nurse_8vGozF3yCg
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
特養での仕事内容について質問です。 働いている特養では介護業務と看護業務が完全分離しています。 バイタル測定 食事、排泄、入浴、移動 機能訓練 吸痰 バルーンカテーテル管理 胃瘻の注水 配薬及び内服介助 軟膏塗布 上記を介護士が担当しています。 看護師は介護士からの報告を受け必要時に対応しています。 例えば、バルーンの閉塞時には介護士がミルキングを試みても解決しなければ看護師が対応する。 処置はガーゼを使用する創傷を対応。 あとは往診、受診対応をしています。 以前いた施設では、介護士は食事排泄入浴介助を担当。バルーン閉塞があれば看護師に即報告のような動きでした。 正直看護師がする業務内容が少ないのでは?と思っているのですが他の施設ではどうなのでしょうか?
介護施設コミュニケーション施設
min
ママナース
ayuminmin1231
離職中, 終末期
こんにちは。 悩ましいところですよね。 本来であれば 食事、排泄、入浴、トランス以外は 全て医療行為になるのでグレーゾーンを飛び越えてるくらいだと思います。 ナースは報告を受けない場合は何をしてるんでしょうか?軟膏塗布でさえも医療行為とみなす施設多いです。 看護師の仕事少ないのはナースが少ない施設はだいたいが目をつぶってる施設も多いです。 でも 医療行為なので一度話してみても良いのではないかなと思いますよ。
回答をもっと見る
未経験での訪問看護への転職について質問です🙋🏻 訪問看護をしてみたいのですが 精神科病棟での5年程の経験しかなく、育児のためブランクがあります。 求人には未経験歓迎とあっても、浅い経験とブランクでは初めての訪問看護は厳しいのでしょうか? 知識や技術に不安があり踏み出せずにいます💦
訪問看護ママナース病院
min
ママナース
かず
介護施設
精神に特化した訪問看護があります。そこなら経験が活かせるのでは?
回答をもっと見る
皆さんが今まで働いていた中で、最短で辞めた期間はどれくらいですか? 私は引き抜きにあってパートで働いていたデイサービスを1年で辞めたのが最短になります。 もし良かったら辞めた理由なども一緒に教えて下さい!よろしくお願いします!
退職
ももか
内科, ママナース
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
ついこの間まで働いていた療養病院を4ヶ月で辞めたのが最短になります! 辞めた理由はあまりにも上司の考え方が古くて嫌になったタイミングで興味があった訪問看護にご縁があったからです!
回答をもっと見る
今は訪問看護をしています。 決まった曜日、決まった時間で訪問が入るため休みが取りにくく、近所の特養への転職を考えています。 特養勤務の方、また、特養の勤務経験のある方、下記についてはどんな感じですか? ①介護VS看護でやりにくい ②業務が忙しすぎる ③スタッフ間、特にお局からの陰湿ないじめがある 地域性もあるとは思うのですが、、、 転職の参考にご経験談をぜひ教えてください☺️ よろしくお願いいたします
施設
もんはく
その他の科, 訪問看護
min
ママナース
2つの特養を経験しました。 初めて働いた特養では、経管栄養や褥瘡処置、往診対応が業務のメインでした。 利用者のケアはほとんど介護士が行うので、看護師業務はとても少なく毎日ひまでした。軽処置や吸痰なども介護士がするので看護師の出番はあまりありませんでした。 お局たちは看護室でお喋りやお菓子を食べてる光景をよく目にしてました。(1日のうち凝縮すると1時間程で業務が終わってしまうレベルでした) 介護士も看護師も排他的な雰囲気で陰湿だったこと、毎日暇で仕方なく、結局上司やお局たちと合わないこともあり早々に退職しました。 2つ目の特養は、介護士と看護師業務で分業されていて、そこそこやることはありましたが、状態が落ち着いてる利用者ばかりなので多忙過ぎるということはあまりありませんでした。分業されてるので、vsでやりにくいと感じたことはなかったです。 スタッフは若い世代が多かったからか、お局的な人もおらず人間関係も良い方だったと思います。 特養だとオンコールがありますが、二つ目は持たなくてもいいところだったのでメリットでした。
回答をもっと見る
新しい職場の人間関係についてです。 マニュアルもないのに、忙しいから教えられないから。の一点張りでその人がいる前では他のスタッフも目も合わせてくれません。その人は20〜30年の勤続年数があり誰も口答え出来ないようです。。 使えない新人がいるから私が忙しいのよ?可哀想でしょ。と勤務中に師長へ電話する様子もあります。 就職するとこ間違えちゃいました^_^(笑) どうにか少し頑張りたいですが毎日罵倒されて流石に心折れそうです^_^ 皆様はどのようにして辛い環境乗り越えましたか?
人間関係転職ストレス
なこ
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
pua
ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
それは辛いですね。マニュアルもない時点でおかしな病院ですが、忙しいから教えられないは教育者としてどうなんでしょうかね。もう少し頑張りたいとのことなのでアドバイスするとすれば、勤続年数30年という事は昭和の昔の厳しかった時代のナースさんだと思うので「見て覚えろ」タイプのナースさんだと思います。今は丁寧にゆっくり教える時代なので真逆の回答ですが、アドバイスは「見て覚えろ」です。そのうち認めてもらえるかもしれません。
回答をもっと見る