nurse_87vHjVQ3jw
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
その他の科, オペ室
まだお悩み相談の投稿はありません。
質問です。課題に全身麻酔の手術で麻酔覚醒遅延が起きたときの観察項目を述べるというものがあるのですが、麻酔覚醒遅延が起きたときの観察項目とはどのようなものがあるのでしょうか?麻酔覚醒遅延が起きたときの看護師の役割などがよくわかりません。麻酔覚醒遅延が起きたらどのような問題が起きるのでしょうか?
看護学校看護学生勉強
ゆき
学生
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
未覚醒だからせん妄状態になりやすいというか、辻褄合わなかったり、自抜されたりとか。あとは未覚醒で歩こうとしたらどうなる?よく腰麻後頑張って歩こうとして転倒する人いるけど、まずは下肢の知覚の有無の確認だね。その次に座位→立位とアップしてくけど看護師見守りの元実施するべき。その時めまいとか起立性低血圧とか他にも見るところあるよね。
回答をもっと見る