さっちん

nurse_842vHPlJnQ


仕事タイプ

ママナース, 病棟, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 整形外科, 急性期

看護・お仕事

小児科ナースさんに質問です😭💦 現在育休中で3年目整形外科ナースです。 赤ちゃんは現在5かげつなのですが、首周りのぶつぶつが目立ってきて、よだれかあせもかアレルギーかわからず、保湿してもあまり変わらなかったので受診しました。 最初パッチテストだけしたのですが今日行くと採血もと言われすごく自然な感じだったので赤ちゃんに採血もするもんなんかなーと思って採血も受けさせました。 親と引き離され嗚咽と物凄い泣き声が聞こえてきて、やっと終わって駆けつけた時には両腕に血がついており、私何されたの?抱っこして!という感じで泣いてきたのが忘れられません。おまけに2回失敗で両腕に痛々しい青タンを作ってしまいました。さらに失敗したので再来週と言われましたが親子共にあれはトラウマです😂 乳児への採血が難しいのは承知ですが、おじいちゃん先生で手も震えていて、ほんまに大丈夫かいな疑う気持ちもありとても不安でした。 まだアレルギーかただの肌荒れがわからない状況で0歳児に採血をさせるものですか?😭

採血ママナースクリニック

さっちん

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

22022/01/27

まあまあナース

ママナース, 介護施設

小児科ナースではないですが、赤ちゃんのころはなにかと肌トラブルに悩まされました。 私も保湿したりしても治らず小児科に連れて行ってましたが採血はしたことなく、だいたいステロイドとヒルドイドの混合軟膏もらうことが多かったです。で、だいたい良くはなるのですが。 赤ちゃんの湿疹に対して採血まで…それは親子ともトラウマになりますよね…😟 経験上あまり聞いたことはないですね🤔 参考にならずすいません🙏

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.