みみママ

nurse_7xe-oYrsKw


仕事タイプ

外来


職場タイプ

消化器内科, 消化器外科

キャリア・転職

消化器クリニックで働き始めて5年目看護師です。クリニックで内視鏡などはしていますが、なかなかキャリアアップするのが難しい気がしています…子育てとの両立のためにクリニック勤務をしていますが、今後もクリニックでしか働いていけない気がして、少し大学病院などにも未練を感じてしまっています。クリニックで働かれている方で、キャリアアップの仕方におすすめなどあれば教えてください!内視鏡技師の資格などをとるか検討しています!

クリニック

みみママ

消化器内科, 外来, 消化器外科

02025/10/31
感染症対策

クリニックの感染対策レベルに驚いています。消化器クリニックの内視鏡検査で上部と下部の洗浄をする際、洗浄水を分けることなく、同じバケツから吸い上げていたり、ガスコン水も鉗子口から注射器で注入していますが、注入用の注射器も同じものを使用しています。感染リスクがあるように思って気持ちが悪いのですがどこもそんなものなんでしょうか…

クリニック

みみママ

消化器内科, 外来, 消化器外科

32025/10/30

まどれーぬ

その他の科, クリニック

私は内視鏡に関しては全くの素人なのですが、 感染対策の話で言うと、 みみママさんは以前大学病院に勤めていらっしゃったということで、 大学病院は色んなことがほんとにきちんとしていますから、 クリニックのテキトーさには驚くことばかりじゃないですか?😥 私も大学病院から初めてクリニックに転職したときは、 色んなギャップにびっくりしましたꙨꙻꙨꙻ そのクリニックが昭和感満載の、 建物も体制も古いところだったというのもありますが(牛耳ってるお局Nsが70代&60代でした)、 採血のときに手袋をしようと探していて どこにありますか?と聞いたら、 「そんなもんないわよ!」と言われました😱 あと、ガラス製のシリンジが現役で活躍していたのにも度肝を抜かれました😱 ただ、大学病院でのやり方が正しいからと言ってそれを強要しようとしてしまうと、 職場で爪弾きにされてしまう可能性があるので、 “郷に入っては郷に従え”がかなり重要だなと思っていて( ´ω`; )💦 なので、 どうしても目を瞑れない面に対しては、 お伺いを立てながら改善策をマイルドに提案してみる、 そういったような気遣いが必要なんじゃないかなーと思います、 特に小さな職場だと(;´Д`A そこでうまくやっていく(生き抜く)コツですよね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

私のクリニックでは大腸カメラの際に日帰りのポリープ切除をしています。最近少しもやっとするのが、明らかな過形成ポリープを実際とらないとわからないからと言って切除しています。確かに中には過形成ではなかったものもあるかもしれないのですが、点数のために取っている?と思ってしまいます…他のクリニックさんでもそういうことはあるのでしょうか…

クリニック

みみママ

消化器内科, 外来, 消化器外科

22025/10/30

草薙

整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック

確かにポリープ切除の判断って、医師によって少し違いがありますよね。 うちのクリニックでも「念のため切除」になるケースはありました。 見た目だけでは過形成なのか腫瘍性なのか判断が難しいこともあり、病理検査で確認する目的で取ることもあります。 もちろん、点数目的というよりは「安全のため」「確実な診断のため」という意識が強い印象でした。 医師の方針によって考え方が分かれる部分だと思うので、一度理由を直接聞いてみてもいいかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師歴10年で、クリニックで働き始めて5年目の看護師です。クリニックではママさん看護師が多く、私より10歳程年上の看護師が入社してくることも多くあります。初めの頃は仕事を覚えるまで一生懸命な方が多いのですが、仕事にも慣れた2-3年目になると、自分の業務を上手く避けて他の看護師にしてもらおうとする看護師が何人か出てきています。師長さんが一人管理職でいるのですが、あまりはっきりとはものを言わないタイプなので、仕事をしない看護師にだんだん苛立ちを覚えてしまいます。皆さんは年上の看護師に上手く仕事を振るときにどうされていますか?また、仕事をしてもらうようにするにはどう工夫したらいいなどの意見があれば教えてください。

人間関係

みみママ

消化器内科, 外来, 消化器外科

92025/10/29

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私は基本的に諦めることが多いです笑 言ってもその人の性格だし無駄だなと思います。 でも言いたい時は、「○○お願いします」と普通に頼みますかね。 難しいですよね…

回答をもっと見る