nurse_7wrrhtbakA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
小児科
経鼻チューブが入ってるお子さんでエアー抜きをお母様にして頂いてましたが、お母さんがわざとエアーを入れその後すぐにエアー抜きをしたらエアーが返ってこなかったと言われました。 確かに私もなぜだろう?と思ったのですが、解剖学的にどうのように説明すれば良かったでしょか?(腹壁にあたってるや、体位と言ったのですがうまく自分でもあまりわからなくなりました、、) 経鼻チューブが胃に入ってるかどうかはレントゲンでDr確認しているので、入ってないと言うことはないと思います。 解剖学詳しい方に教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
勉強
しま
小児科, 病棟
いぬ
内科, 消化器内科, 整形外科, ICU, 離職中
レントゲンでのチューブの位置は自分でカルテで確認してますか?? 体制が主な原因だと思われます。 胃の中がエアーでパンパンになると 吐きやすくなったりもするので エアーをあえて入れないようにと説明の方が大切でと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。