nurse_7oCclqdg-Q


仕事タイプ

病棟, 一般病院, 大学病院


職場タイプ

内科, 急性期

看護・お仕事

癌に対して手術+ケモの予定の患者さんがいましたが、がんの進行が早く手術ができないことになりました。紆余曲折あり、最終的には自宅への退院を希望され、ケモも行わないことになりました。 毎日こっそり泣いており、最近は「今日は雨で冷えますね」と声をかけると「俺もだんだん冷たくなって死んでいくんだ」と言うような悲観的な発言も多く聞かれるようになりました。 そんな時どのように言葉をかけたら良いのかわからず困っています。皆さんはどうしていますか?

終末期コミュニケーション総合病院

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

22024/04/23

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

治ると思っていた病気が治らないとわかり、死が間近に迫った状態で患者さんは大きな悲嘆に包まれているのだと思います。 声かけや対応に正解はないと思いますが、悲観的な発言をすることで逃避や受容をしているプロセスにあると思います。患者さんの言葉を否定せず、時にはどうしてそう思うのか、時には今後どう行きたいのか、時には励ましの言葉を交え関わるようにしています。鬱状態にならないように患者さんの精神的サポートは必要ですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋愛枠ですが、恋愛云々関係なく、医師と食事に行った方、どのような服を着ていきましたか?? 今度異性の先生と2人でお食事に行くことになりました。プライベートな話をしたことがなく、年齢もひと回りは離れていそうなので相手の服装や好みの服装がわかりません。どのような服で行くのが無難でしょうか😥 私はお休みの日に行きます

ドクター医者大学病院

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

22024/04/21

愛沙

急性期, ICU, 大学病院

こんにちは! 今医師と付き合っていますが、お付き合いするよりもずっと前に初めて食事にでかけた時は私はデニムにTシャツのラフな仕事終わりのような服装で行きました🤣 わさんがその先生と今後恋愛に発展したい思いがあるのならば、スカートやワンピースなど少しかわいさを意識した服装がいいのかもしれませんが、特にそういった理由なくただ食事をするだけなら何も気にせず普段通りのお出かけスタイルでいいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前せん妄により暴言や暴力が酷い患者さんがおり、その雰囲気に飲まれてしまい、退室した後、休憩室で泣いてしまったことがあります。患者さんが心も体も辛い状態なのも、せん妄によるものだともわかっていますが、どうしても恐怖が勝ってしまいました。飲まれないコツありますか。 補足:普段もせん妄やケア拒否等で攻撃的な患者さんはいますが、特に飲まれることもなく他の患者さん同様の対応はできています。質問の患者さんは本当に酷く、この時ばかりは雰囲気に完全に飲まれてしまいました。

受け持ちコミュニケーションメンタル

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

12024/03/26

ねーちゃん

内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

患者様からの暴言、暴力行為が あるのですね。 上司は把握されてますか? 報告はされているのでしょうか? せん妄があるからとか 認知症があるからとか 看護師からしたら仕方ないとか 勝手に、思われるかと思いますが 患者様からの暴力、暴言が事実になりますので 上司報告をしましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師一年目。なかなかルート確保が上達せず、情けなさと申し訳なさがあります。コツを教えてください😭 目で見て血管の走行は見えるけれど触れない、 痩せて皮膚がシワシワ/脂肪で血管触れない 細い、蛇行している等

手技ルート正看護師

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

72024/03/19

れい

消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, SCU, 検診・健診

1日50人近く採血担当してます! 採血もルートキープも血管穿刺でとにかく1番は弾力のある血管を選ぶことが重要かと思います! 見えてても蛇行してたり駆血しても触れなければ避けます。 駆血しても血管が浮き出てこない時は、手を心臓よりも下に下げる、脂肪や浮腫でムチムチな人は多分正中の深いところにはあると思うので、その辺を触診しながら肘曲げてみて触れるか確認します。多分だいたい触れます。それだけ難しければ、手袋は外した方が血管わかりやすいです。 皮膚がダルダルの人とかは固定が重要になってきます。 利き手が右なら、左手で患者の穿刺部位を引っ張って伸展させるイメージで、とにかく皮膚と血管が動かないようにグッと皮膚を掴んで抑えて、外筒が完全に進むまでは離さないことが大事です。 コツが結構いるので難しいですよね…。頑張って下さい!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.