nurse_7Km-u8BdlA
仕事タイプ
学生
職場タイプ
nico
整形外科, 産科・婦人科, クリニック
NST取っても正しく評価できないからだと思います。一過性頻脈や基線細変動など評価項目がありますが、早い週数では評価が難しいとされています。 と言っても30週超えていたら評価は可能なのですが、おそらくもしNSTで胎児機能不全を疑う所見が見られても、妊娠終了と判断するべきかの評価難しいからなのかなあと。実際に胎児機能不全の所見があっても、元気に産まれる赤ちゃんってかなり多いので。 もちろんリスクの高い人には36週以前からNSTを取るので、それ以外のノーリスクの人は安全に分娩が可能な36週からとなっているのではないでしょうか。 後半は推測なので違ったらすみません。産科ガイドラインも見てみましたが、36週以降の根拠は書いていませんでした!
回答をもっと見る
精神看護学実習中です。 症状が落ち着き、全て自立しているうつ病の患者さんを受けもたせてもらってます。 長期目標がなかなか思いつかず、困っています。 精神の看護目標ってどのように設定したらいいのでしょうか?
うつ実習
あや
学生
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
うつ病の症状なく療養生活がおくることができる。とかどうですか? 症状の観察とかできるかなって
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。