あど

nurse_7H33q1VmOA

急性期病院、病棟勤務していました。 よろしくお願いします。


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院


職場タイプ

消化器内科, 急性期, HCU, 消化器外科

職場・人間関係

託児所付きの職場で働いている方に質問です。 託児所の対象年齢は何歳から何歳まででしょうか?空き状況などわかりましたら併せて教えてほしいです。よろしくお願いします!

あど

消化器内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院

202/02

おりこ

外科, 呼吸器科, 循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー

0歳から3歳ですが、2歳になると託児所の保育士からそろそろ次に移る準備を促されるみたいです。私は3歳までならと自分の病院の託児所にはいれませんでした。 空き状況は入れないことはまずないみたいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特定看護師の資格を取得された方に質問です。特定看護師の資格を取得後、仕事内容はどのようなものでしょうか?また給与面は看護師時代とどう変化しましたか? 回答よろしくお願いします。

あど

消化器内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院

301/27

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

相当に書きづらい質問ですね。 特定看護師はネットに名簿が出てるので、下手なこと書くと個人が特定されてしまいますし。 ので、サラッと言いますが。 正直、大きな変化はありませんでした。給与なんか、うちはほとんどプラスではなかったです。 仕事内容が、少しプリセプター指導への幅が広がった程度です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

熱があっても仕事出勤していましたか? 私のところは、解熱剤飲んで出勤されてる方が多かったです。忙しい中、急な欠員が出ると申し訳なかったのもあったと思います。 皆さんのところはどうですか?

あど

消化器内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院

501/26

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

発熱とその他の症状にもよるかなと思います。 今の時期ですと発熱あったらインフルエンザでは?となって検査して確認してから出勤をになる事もありますし、念の為今日は休みなさいと言われる事も。 まぁでもだいたいの病院が体調不良の場合、ちゃんと休みなさいパターンが多かったように思います。 あくまで自分が働いてきた病院はですけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして。あどです。 妊娠してから出産するまでの間限定で、仕事を始めた方はいますか?

妊娠

あど

消化器内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院

201/25

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

私の友人は、妊娠していることを伝え、昼だけのアルバイトしてるひといました!看護師の仕事ではなかったですが(><)

回答をもっと見る

キャリア・転職

働き方について悩んでいます。 最近、複数の職場で働くのもありだと思ってます。 複数の看護師関係の職場で働かれている方、それ以外で働かれている方について聞きたいです!どの職場でどの頻度で働いていますか? ex)訪看と外来看護それぞれ週2回 病棟とカフェバイトなどなど

訪看アルバイト外来

あど

消化器内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院

301/23

エンジェル

整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, ママナース, 外来, 大学病院, 慢性期

外来、夜勤、産科は結構楽しく働ける場所かな?外来は時間指定していますが、気の短い患者さんが時々イライラ虫患者、怒鳴る患者さんが来られるとちょっとイヤかな?ドクターからはオペ室むきかもね、と言われました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめして、あどです。 現在、転職活動中です。 転職で使ったオススメの転職サイトがあれば教えてください! アドバイザーがよかったところなど。

転職サイト転職

あど

消化器内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院

601/21

ぷぅ

外科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 急性期, 介護施設, 老健施設, 一般病院, オペ室

ご参考までに… 私は看護ルー、看護のお仕事、医療ワーカー、ナース人材バンクを使ってました。 担当してくださる方にもよると思いますが看護ルーと医療ワーカー、人材バンクの対応は良かったです! 看護のお仕事は、自分の希望に沿わないところばかり紹介してくることが多かったように思いました。

回答をもっと見る