nurse_7DqxlL6rUw
もともと双極性障害持ちで安定し、病院にも通わなくていい程度まで回復しましたが人間関係で再発しました。
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
慢性期, 終末期
大学でレポートやパワーポイントがめちゃくそ厳しかったので、職場の研修が紙と同じことを読み上げるだけで、休み返上してまで聞くことなのか?と疑問に思ってます。 (実際にあった患者さんへの対応や、そのケアを行うことのメビデンスは全く説明してくれません
看護師1年目 双極性障害持ち
新人ナース, 慢性期, 終末期
3ミリ
内科, リーダー
わからないことは質問してみれば良いのでは?
回答をもっと見る
指導ではなく感情のみをぶつけられ 反省しているように見えない、もう帰ってくださいと言われてズルズルと引きずっています。 その人も精神疾患持ちで休んでも上司にのみ謝り後輩の私には私しんどいの分かるでしょ?って顔されて嫌悪感しかありません。 その人と会話するだけで手に蕁麻疹が出るのですが、上司に勤務が被らないようにしてくださいとは言えず、日常飲む薬+頓服薬をほぼ毎日飲んでいる状況です。 感情をぶつけられても患者さんに対して反省や申し訳なさはとても感じますが、その人は教育も何もせず怒鳴るだけなので見た目で反省してると思ってもらえる行動についてお聞きしたいです。
看護師1年目 双極性障害持ち
新人ナース, 慢性期, 終末期
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、上司に勤務が被らないようにしてもらった方がいいですよ😅ただ怒鳴られるなんて、誰だって嫌です😅 よく頑張ってこられましたね😄正直に、上司に蕁麻疹が出ること、このまま配慮がなければ体調不良起こして休まないといけないと訴えてください😅
回答をもっと見る
新卒でリハビリ重視の慢性期病棟に配属されました。 元々双極性障害を持っていたのでのんびり関わるところから始めたいと思い所属していましたが、指導者の方が明らかに私だけ態度が違う、間違ってると指摘して周りに言いふらす(調べたら間違いではありませんでした)ということがあり部長に相談した際にそんなこと辞めてもどこにでもあること、毎回辞めるのか?私に辛かったね、大変だったね、と言って欲しいの?と笑いながら言われ転職しようと決意したものの、3ヶ月しか働いた経験がないので転職できるのか不安です。今の病院で頑張るしかないのでしょうか。(元々精神科希望で将来は精神の認定看護を撮りたいと考えています。
部長配属慢性期
看護師1年目 双極性障害持ち
新人ナース, 慢性期, 終末期
ちゃぴ
外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院
えー!それはひどい!! せっかく部長に相談したのに、そんな言い方…ひどすぎますね。 3ヶ月でも、これから先に明確な希望や目標があるので転職しても良いのではないでしょうか。 精神科にいって、将来は認定看護を取得したいって素晴らしい目標だと思います。 慢性期病棟に配属されたのでそこで頑張ろうと思ったけど、やはり精神科で働きたい気持ちが大きくて、将来は認定看護も取りたいと思ってます!と熱い気持ちを言えば、転職先だってそんな前向きな人是非働いてほしいでしょうし、大丈夫だと思いますよ。 頑張って下さいね!!
回答をもっと見る
今日の上司の一言。朝の清拭中、廊下にて 「あのMEヤバい、頭おかしい」 「使えない。患者と同じ。在院日数が長いだけ」 そのMEの方と何があったのか詳細は不明ですが、こういう言葉遣いが廊下で平然と飛び交う病棟ってどうなんでしょうね。
清拭病棟
プププ
その他の科, 病棟
看護師1年目 双極性障害持ち
新人ナース, 慢性期, 終末期
私の病院も患者さんの部屋で愚痴大会が始まり(意識のない方ですが)耳は死ぬまで聞こえると言われてるのになーとモヤモヤしてます。 TPOを分けることすら出来てないんだなと内心バカにし、患者様にはその人がいなくなったあと手をさすりながら謝ってます
回答をもっと見る