nurse_78VCgI_lyQ
仕事タイプ
ママナース, クリニック
職場タイプ
耳鼻咽喉科
外科に長年勤務していましたが、育児を優先し3月中旬から、耳鼻科のクリニックにパートで転職しました。 何もかも今までとわ異なりつつも、何とか1ヶ月経過して仕事的には波に乗れるようになってきたと思いますが、人間関係が…。周りは皆、高校生やそれ以上の子供がいるママさんで、噂話が大好きな人ばかり…毎日うんざりしています。最初は愛想笑いしていましたが、多分最近はシラけてると思います。しかも自分の事も言っている気がします。毎日ため息が出ちゃいます。でもまだ仕事は頑張りたいのですぐにはやめたくありません。皆さんはこんな経験ありますか?徐々に慣れて来るんでしょうか…(*´-`)
外科パートクリニック
MOMO
耳鼻咽喉科, ママナース, クリニック
プリン🍮
救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診
はじめまして。 自分と合わない人たちと一緒に勤務するのは苦痛ですね。 もし仕事内容や待遇など満足しておられるなら…私なら割り切って続けると思います。噂話が始まったらさっと離れて、距離を置いてもいいのでは? せっかく慣れてきた仕事なのに、他人のために辞めるのはもったいないような気がします。
回答をもっと見る
新しい病院で働き始めて一か月。 当たり前だけど、まだ慣れない。 独身の時のように入院バリバリさばけたり、颯爽と仕事をこなすというのはもう無理なのかな。 そんな風にまた働きたいと思うけど、今は、自分の理想を追い求めるより、家族のために働こうと思うしかかない、と言い聞かせています…。 ママナースのみなさんは、どのようにモチベーションを保っていますか?
モチベーションママナース病院
you
急性期, ママナース
じゃすみん
循環器科, 整形外科, 救急科, 外来, 脳神経外科
生活の為と言い聞かせないと出来ませんよー(苦笑) 確かに若いときのようには働けなくなります それを認めて仕事続けて行くしかないと悟りの境地に立ったじゃすみんでした(笑)
回答をもっと見る