nurse_6ufKc_ASZw
仕事タイプ
リーダー, 大学病院
職場タイプ
内科, 外科, 急性期, 超急性期, ICU
勤務前の情報収集ってみなさんどうされていますか?前の部署は少し早く出てきてカルテなど見てましたが、今の部署はみんな始業ギリギリに出勤してきて、全体の朝礼が終わった後に情報収集の時間があります。これって普通ですか?…結果前勤務たとえば夜勤のスタッフがお仕事が終わっているのに帰れないんです。はっきり言って情報収集なんて自己責任だと思う。それを待つ時間は無駄ですよねー。なんで誰かの情報収集を待ってあげてから申し送りせなあかんのじゃ!私って心が狭いんでしょうか。愚痴でした。
大学病院ICU総合病院
そら
内科, 外科, 急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院
miu
呼吸器科, 新人ナース
私の病棟は、8:40日勤開始で、夜勤は9:05終業なので 8:40に全体の申し送りや個々で申し送りが夜勤者から行われます!夜勤は9:00までコール対応なので8:40から9:00は日勤者は情報収集をメインにしています。 9:00を過ぎたら情報収集しながらコール対応をして10:00ごろには朝ラウンドが終わるって感じですね◎ 病院によって勤務体制や申し送りの方法だったりも異なるのでしょうかね。 仕事が終わってるのに帰れないのは私も嫌です(笑)
回答をもっと見る
みなさんの病院、施設での夜勤は、どのくらい仮眠できますか?仮眠の長さによって、明けの日の活動度変わりますかー?
仮眠明け施設
そら
内科, 外科, 急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院
あー
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 終末期
うちの病院は大体2時間は仮眠出来ます。 急変対応などで仮眠無しになることもありますが… 仮眠あっても無くても明けは基本寝て終わります…
回答をもっと見る
ちょっとした総合病院の外来でフルパートしています。 2〜3科回せるように教育していくとは聞いていたのですが、転職して1年で整形、内視鏡、内科(発熱外来)とほぼ日替わりシフトになっています。 常勤でもそんなに回ってる人あまりいないし、2科ほどしか割振られていません。 そんななか、さらに外科とケモを頼まれました。 パートってこんな感じなんでしょうか? 子育てメインにしたくパートにしたのですが委員会の手伝いも仰せつかっていて…常勤ってそんなに融通きくんでしょうか…?
シフト外来総合病院
みち
整形外科, その他の科, ママナース, 外来, 一般病院
そら
内科, 外科, 急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院
パート、常勤という括りではなく、みちさんはどこでも働ける!という評価なんだと思います。すばらしい!…ですが、辛いですよね。 お仕事を快く引き受けてくれたり、しっかりとしたお仕事をされる方にはどうしてもお仕事が偏ってしまいます。パートなのに…というお気持ちめちゃめちゃわかります! 無理がないように、できないことはしっかりお断りして大丈夫だと思います!
回答をもっと見る
低体温療法についてです。ROSC後などで脳保護目的に低体温療法することがあると思いますが、低体温療法をする人としない人の差がいまいち分からず。低体温療法の適応外があるのはもちろん知ってのことなのですが、該当してなくてもやらない人がいなかったりするので他の病院ではどうなのだろう…と思いました。 ちなみに低体温療法してレベルが実際に改善したエピソードもあればお伺いしたいです。
病院
ぽんこつナース
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 一般病院
そら
内科, 外科, 急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院
少しでも脳にダメージが残る可能性があれば、やる!という先生もいますよね。先生たちの考え方、治療の方針によるのかなと思います。 VfによるCPAの患者さんなど、脳低体温療法後に社会復帰できるまで回復した患者さんに関わったことがあります。
回答をもっと見る