nurse_6dB-xnp7HQ
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
30歳、結婚して2年 子供は欲しいけどなかなか授かることはできず。 看護師離れて5年のブランクあり 今後は看護師か保健師の資格を活かしたい気持ちはあるけどパートか正社員か迷います……
保健師パート結婚
ぴの
離職中
まるこ
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師
こんにちは。 この先、不妊治療をされる予定などはありますか? もし不妊治療も視野にいれておられるなら、パートをおすすめします。 生理周期に合わせて、急に通院が決まることが多く、正社員だと通院が難しいかなと思います。 慣れた職場で夜勤もバリバリ入っているなら、入りや明けで通院している人もいますが、、 パートでも、1年以上勤務してある程度シフトも入っていれば、産休育休も取得できますよ。 ただ、今のうちにキャリアを積みたい、バリバリ仕事をしたいなら正社員かなと思います。 あと正社員になっていれば、産後に時短で働けるところも多いので、、
回答をもっと見る
り
外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院
え、週一🤣少なすぎますね💦何ででしょうか笑そもそも週一なら求人募集する必要あったんですかね?🤣謎ですね笑
回答をもっと見る
転職サイトを通じて転職活動を始めました。 中途半端な時期の入職のためか、困っています。 1回目の連絡でお勧めされたところは募集終了と言われた上 最初におすすめしないって言われたところを紹介されました。 どのような転職サイトがおすすめですか? また直接だったら募集終了も面接受けれたりしますか? 情報が欲しいです。
転職サイト転職正看護師
うさちゃん
急性期, プリセプター, 病棟
みや
その他の科, ママナース
応募していなくても直接電話したら面接して採用してくれましたよ!
回答をもっと見る
去年精神科の訪問看護に転職しました。 精神科の利用者さんは訪問しても気分で今日はやめると言われたり、当日にキャンセルの連絡がくることも多く…契約書にキャンセル料金が設定されているんですがうちのステーションは実際には徴収していません。 訪問看護の経験がある方、勤務されている方に聞きたいのですがキャンセル料金はどうされていますか?
訪問看護
はっち
内科, 精神科, クリニック, 訪問看護, 消化器外科
みや
その他の科, ママナース
当初はキャンセル料頂いていませんでしたが4月から家族経営から医療法人経営に変わったので当日キャンセル5000円頂くようになりました。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションで働いています! 管理者含めて看護師5人の所です。 管理者さん専用の携帯電話はありますが、それ以外は1台しかなくて、自分のスマホを使っています。通話代支給されるわけでもないので、何だかおかしいなーと感じています。自転車は3台しかないので、日替わりで自分の自転車を使う感じです。これも納得行かないのですが、いくら訴えても「売り上げが増えないと買えない」だそうです。 これって普通なんですかね?皆さんの所はいかがでしょうか?
ママナース訪問看護
しょうゆ
ママナース, 訪問看護
みや
その他の科, ママナース
自転車の台数はたりています!社用携帯は今の所2台しかないため使ってないです。半年前までは社用携帯1台も無かったので、それよりは良くなりました。もちん通話代なんて支給されていません。
回答をもっと見る
保育園にお子さんを預けている方に質問なのですが、仕事が終わった後の夕食の買い物は、迎えに行ってからスーパーに行きますか?それとも迎えに行く前にスーパーに行きますか?私の住んでいるところは近くにスーパーがなくて、保育園も家の近くなため1度戻らないといけないです。
ママナース子ども正看護師
caramel
内科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院
みや
その他の科, ママナース
私はスーパー寄っている時間が無いので寄らずに保育園に迎えに行ってそのまま家に帰ってます。 一週間まとめ買いしています。職場近くにスーパーがるので、どうしても必要な時は昼休憩の時に買い物して職場の冷蔵庫に入れて帰宅時に持って帰ります。
回答をもっと見る
現在5歳の子どもを育てています。去年になりますが、コロナワクチンの接種表が送られてきました。うちの子は2回罹患したのでワクチンは打ちませんが、職場のママナースの中には悩んでいる方もいらっしゃいます。 ママナースのみなさん、子どものコロナワクチン接種はする予定ですか??
ワクチンコロナママナース
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
さくら
整形外科, 救急科, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
毎日育児お疲れ様です。私も0歳の子供を育てていますが、今のところワクチン接種は考えておりません。もちろんワクチン接種を考えているママナースも周りに沢山おられます!! まだ体が未発達の子供にワクチン接種をしたあとの副作用の事などを考えると心配な部分がまだ多いかなと感じています。
回答をもっと見る
訪問看護の方、残業はどのくらいありますか?月末は報告書作成など事務作業もありますが、訪問ばかりで事務作業の時間がなかなかとれません。
残業訪問看護
ゆみこ
呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 回復期, 終末期
みや
その他の科, ママナース
今は利用者さんが少ないので殆ど残業ないです。 私は子供の保育園のお迎えがあるので残業出来ないので持ち帰って事務作業しています!
回答をもっと見る
2歳5か月の娘がいます。毎朝、『ママと一緒にいたいよ〜』と言われ、半泣きで保育園に行っています。家ではずっとママっ子で、抱っこばかり。寂しいのでしょうか…。こんな思いをさせるなら仕事辞めようかとか、パートにしようか、とか色々考えてしまいます…
ママナース退職子ども
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
りんご
精神科, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院, オペ室
すごくわかります。 4歳の子持ちです。 親世代から1歳から仕事しちゃうなんて可哀想すぎる、と言われ続けてました。 子供も、ママや家族とずっと一緒にいたいに決まっています。 わたしも、人生で今しか子供と過ごせる時間は無いので、来年度から辞めることに決めました。いつかパートか派遣で働く予定ですが未定です。 また、子育て、家事をしながら毎日フルタイムは、キツイので、ストレスをためるのは、家族に対しても良くないと思ったからです。
回答をもっと見る
現在子どもが1人おり、4月より保育園に預けて復職を考えています。 土日祝休みで時間の融通がききやすい訪問看護にしようと思いましたが、都内は電動自転車が主な移動手段のようです。 いずれ2人目も、と考えているのですが、妊婦でも自転車の訪問看護は可能なものなのでしょうか? 経験のある方がいたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
復職保育園ママナース
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
みや
その他の科, ママナース
私は経験ないですが同僚が妊娠した時は妊婦さんには徒歩で行ける所を訪問先に選んで配置してくれていたと言っていました。
回答をもっと見る
ママさんナースに質問です。 パートだと実際お給料って手取りでどのくらいなのでしょうか? パートで働くなら病棟以外でおすすめの職場ってありますか? 施設や保育園、クリニックなどだと看護師は何人くらいいて年齢層はどのくらいなのでしょうか。分かる方がいれば教えてください。
パート給料ママナース
み
ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期
ちぃのすけ
その他の科, 介護施設
ディだとオンコールないのでいいです。そんなに急変もないしまあ処置少ないし看護師も1人ふたりなので大変なこともありますが。
回答をもっと見る
紙カルテの病棟で、バルーンカテーテルの交換や点滴の入れ替え日などどのように管理されてますか? 現在は交換した時に看護記録に次回交換日を書いてますが、見落として交換されないままになっていたり、交換しても次の日にちを書き忘れたり、うまくいきません。 病棟の全患者の交換日が一目で分かれば、担当が忘れていても他の人が気付けるかと思うのですが、他の病院や施設さんではどうされてますか??
点滴一般病棟正看護師
jj
内科, 病棟
みや
その他の科, ママナース
以前勤めていた病院紙カルテでした! 患者さんの毎日の処置や1カ月の予定を書けるカーデックスというものを用いて抜け防止をしていました。
回答をもっと見る
長文です。ごめんなさい🙇♀️ いつもお世話になってます。 ADHDと診断がついている方で、職場へのカミングアウトをしている方はいらっしゃいますか? 私は約一年半前くらいに診断がつき、薬を飲みながら仕事をしています。現在の職場は2年目、看護師歴も2年目です(今の職場は2箇所目です) 最近仕事が忙しく1人で回せないことが多いため、旦那に、職場の上司にカミングアウトしたら?と言われました。 (旦那がこう言うのは、子供の保育園のお迎えが間に合わず、何回か延長をしているせいだと思います。) いずれは言わないといけないと思いながらも、常に人材不足の現場のため、言ったところでどうにかなるものなのか…とも思っています😭 また、職場の上司は好き嫌いがあり、私はおそらく嫌いというか苦手な分類なのだろうな、と思います(仕事がバリバリできる人が好きな上司です) また、言ったらきっと先輩たちに広まり、陰で色々言われるだろうなとか… 色々と考えてしまい、どうしたら良いのかわかりません。 皆様の意見を聞かせていただけたらと思います😭 よろしくお願いします。
ママナース人間関係病棟
らいむ
ママナース, 病棟, 慢性期
みや
その他の科, ママナース
私の上司はつい先日私に対していきなり発達障害などある?とか聞いてきて、もしあるなら働きやすくシフトや患者の人数を振り分けるからと 私は診断ついていないですが日頃の行動見て聞いたらしいです。子供が発達障害があるから余計に 言って対応など考えてくれるならいう方が楽ですが中々デリケートな問題で言いづらいですよね。
回答をもっと見る
訪問看護をしていて、こんな事を業務としてするの?こんなケアのやり方してるの?ってギャップを感じた事があれば参考に教えて下さい
訪問看護
くり
その他の科, 訪問看護
あさこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
先輩は訪問看護で自宅で透析してる方の看護してます。透析はすごいなぁと思います。 参考にならずすみません。
回答をもっと見る
訪問看護でゴミ屋敷はあるあるだと思います。 訪問看護で働くにあたって、ゴミ屋敷に行かないことって無理ですよね…? ゴミ屋敷の訪問がなければ訪問看護は楽しいので転職したいのですが…。
あるある訪問看護転職
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
初めまして。 訪問看護で訪問するお宅は基本スタッフが選べないことが多いので、どうしてもゴミ屋敷やそこまでいってなくても掃除が行き届いてない家もありますね。 私も実習の時に行ったお宅がゴミ屋敷で靴下の変えを持って行ってて良かったと思ったほど靴下が真っ黒に汚れたことがあります。 ゴミ屋敷になる家は掃除まで手が回らない、やってくれる人がいないなどマンパワー的に仕方ない部分もあるかと思います。 訪問先のお宅を選べたら良いですよね、でも現実問題難しそうです。 転職をするのであればある程度の覚悟は必要かもしれません。 ただ全部が全部そういうお宅と言うわけではないので、訪問看護をやっていく中でやりがいや自分に合ってると思える物であれば、やっていくうちに慣れてくる部分もあるでしょうし。 どうしてもゴミ屋敷が無理というなら転職をやめるのも一つの決断かもしれませんが、訪問看護が楽しいと思うのであれば転職に踏み出してみても良いのかもしれません。 答えはないことだと思うので、ゆっくり自分の中で自問自答してみるのが良いかと思います。 図々しかったら申し訳ないですが。
回答をもっと見る
お子さまがいる方に質問です。未就学児のお子さまは、保育園?幼稚園?シッター? 何を利用してますか?
子ども
もこくま
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
保育園を利用しています。うちの近くの幼稚園だと18時頃までしか見てくれないので保育園だと19時まで見てくれますし、朝も早く預けることができるので助かっています。
回答をもっと見る
皆さんの通勤方法を教えて下さい。それと、始業時間の何分前に家を出ていますか?
訪問看護転職病院
もこくま
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
車です。 職場までは30分かかります。 始業8:15で1時間前に家を出ています。
回答をもっと見る
現在クリニックで働いてる39歳看護師です。看護師歴はブランクもありますが病棟クリニック合わせて15年くらいです。 訪看に興味があるのですがやっぱり大変ですか?訪看をやってる人、何が1番大変ですか?
訪問看護
ぶんさん
内科, ママナース, クリニック
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
お疲れ様です。 訪問看護は、ご自宅にお邪魔させて頂きますので自分の靴下まで清潔なものをと、意識します。そのご家庭にあるものでケアをしなければならないので、病院でケアをするのと訳が違います。
回答をもっと見る
職場で数人コロナ罹患し、ほぼ同時期にお休みをいただいています。 幸い子供には罹患せず、日に日に症状は軽快しています。 訪看のような事業所は、人数も少なく数人罹患した場合など、訪問はどうされてますか? 入浴介助なとでマスクつけずに30分ほど対応してる利用者もおり、利用者に対して説明などお伝えされてますか? 利用者、家族はコロナ罹患してること知らないようなんですが、罹患前などで入浴介助してる方とか濃厚接触ではないのか気になって仕方ありません。 他、スタッフも検査などなく、訪問まわることも普通ですか? 病院とあまりにも違うため、教えていただきたいです。 よろしくお願いします
コロナ訪看家族
あん
ママナース, 訪問看護
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
どうにかして残った人達で休日出勤とかもしながら回しました。 事前にコロナで事業所閉鎖になったときのために近隣のステーションと連携をとっておき、利用者さんへも説明し同意を得ています。 利用者さんがコロナ陽性と訪問後に判明した場合や自覚症状がある場合は検査キット使い検査しています。
回答をもっと見る
訪問看護ステーション勤務です。 病院勤務の時は賠償保険の案内がきていたので、当たり前に保険に入っていましたが、 訪問看護ステーションでは個人に任されている感じでしょうか? 訪問看護も実際リスクが高いと思うので入りたいと検討中です。 みなさんはどうされていますか?
保険訪問看護正看護師
minojunriku
内科, 訪問看護
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
お疲れ様です。 私がいたところでは、個人の判断に任されていました。 怖いから、と入っている人も多かったですが、入ってないない人もいました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る