nurse_6NfMph8hhQ
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
内科, 整形外科, 泌尿器科
患者様が亡くなられた際、ご遺族様に寝台車の手配をするにあたり117等の会社に入られてるか聞かれると思うのですが、その際専門用語みたいなのって… ずっとモヤモヤして出てこないので、ぜひ教えていただきたいです。
1年目新人
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
117の会社って初めて聞いたんですが、今後の参考にどのような意味なのでしょうか?
回答をもっと見る
1年目のわたし1人が休んだところで、危害はないのだろなとか思って入るんです。 気分不良、偏頭痛、訳の分からない涙、無気力等、諸々あっても『先輩に迷惑かけてしまう。行きないと。』と思い、出勤しています。 挙げ句の果てに、モヤモヤがずっとあり明日も仕事なのにこの時間まで起きてしまってます。 わたしに喝をください。
辞めたい1年目
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お疲れ様です。 喝とのことですが、私個人としましては、心が擦り切れてボロボロになって立ち直れなくなる前に心機一転リフレッシュ休暇とかしたほうがいいんじゃないかなと思います。 勿論、りんごさんと同じような気持ちで毎日を乗り切って頑張っている人もいるかもしれないですが、 「人は人、自分は自分」で無理をしない方がいいのではないかと思います。 適材適所という言葉があるように、できる人ができることをやったらいいんじゃないかなって思います。 りんご様の病院の看護師枠は、今はりんご様ですが、別にりんご様じゃなくても代わりはいくらでもきくんです。 でも、りんごさんを大切に思ってる人にとってはりんごさんの代わりは誰もいないんです。 無理やり続けて強くなる人もいますが、無理やり続けてズタボロになって再起不能になる人も少なくありません。 どうかご自愛なさってください。
回答をもっと見る
仕事に行きたくない。 毎日無で仕事して、帰ってきたらもうもぬけの殻のように寝る。この繰り返し。 先輩にも聞こえるところで何か言われてるし、もう今までのやる気も無くなってきてしまった。 やめたい。 自然と涙が出る。 病院に行った方がいいのでしょうか。
辞めたい1年目メンタル
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お疲れ様です。 きついですよね。 私もただただ働いて、自分の命を削ってお金をもらってるような気がして病院はやめました。 私は病院から特養へ転職したのですが、病院と比べると考えられないほどゆったりとした時間が流れていて私にはとてもあっていました。 まずはゆっくり休んでください。 特養には(私の職場には)、精神を病んだあとに社会復帰目的で就職される看護師の方も少なくないのですが、 一度精神が壊れた方とそうでない方の差は凄まじいです。 絶対に、心が壊れる前にその環境から離れたほうがいいと、私は強く強く思います。 まずはゆっくり休んで、ご自愛ください。
回答をもっと見る
苦手な先輩はちょいちょいいる。 だけども憧れの先輩とご飯行けただけでも嬉しいのに、LINEも交換してそこから毎日連絡くださってもうその先輩がいるからこそ仕事に行けている。 その先輩は憧れでしかない🥺
先輩
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
うたはるママ
呼吸器科, 小児科, ママナース, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。 そんな素敵な先輩がいるんですね!仕事頑張れる励みになるから大切な存在ですよね☆私もプリセプターの先輩が大好きでした!
回答をもっと見る
同じ病院で気になる人の連絡先をゲットできました( ; ; ) ですが、どんな会話したらいいのかもわからずで結局は「昨日はありがとうございました。緊張しました」のみで会話続きそうにないのですが、どうしたらいいもんなんでしょうか?
病院
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
ニック
精神科, パパナース, 病棟, 脳神経外科
こんにちは😆 連絡先ゲットおめでとうございます㊗️ やっぱり気になる人のことはなんでも知りたいと思いますので、色々質問してみたり、看護とかの分からないこととか聞いてきてはいかがでしょうか? 同じ病院ということは、違う部署や病棟なのかなと思うので、こちらが興味あるというアピールはいるのではないでしょうか❓ 共通の話題をみつけるのが一番ですよ😊
回答をもっと見る
休みの日、寝て1日を終えてしまっています。 勉強しなくちゃとも思いながら、結局そこまで出来ず1日を終えてしまっている自分が情けない。 身体的回復は少し行えてるが、精神的回復は何もなく 自分自身の無力さであったり、無能さを見にしみてイチニチを終えてしまうのをどうにかしたいです…
辞めたい勉強新人
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
ごん
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU
情けなくはないですよ🍀 健全な精神は健全な肉体から生まれます。なので、身体的に疲れた状態で精神的に回復することは難しいです。 本当にしんどい時は、よく食べてよく寝て、適度に運動してしっかり体を休めることを優先した方が良いと思います(*´ `*)
回答をもっと見る
10月に入ってから、業務の独り立ちであったり諸々一気に自立をいただけたのと、苦手な先輩から褒められて得られた自信からめちゃくちゃやる気になっている💪🏻 1日10分でもいいからこれから勉強続けて頑張り、いつか『あなたになら任せられる』と何人かから言っていただける看護師になれるよう頑張る。 ※モチベは今は高いが徐々に下がってくるんだろうな…
モチベーション1年目勉強
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
あや
外来, 透析, 小規模多機能
何年経っても初心に戻り行っていくことは,大切ですよね。 看護職は女性の職場が多いので,人間関係が難しいですが,苦手だったら人からの一言は嬉しいですよね。
回答をもっと見る
テシオカテーテルとcvの違いが未だによくわかっていません。 テシオは、ブラットアクセスでcvは高濃度の点滴を太い血管に入れているという認知でよろしいのでしょうか? 詳しいことがわかる方いれば教えていただきたいです。
一般病棟1年目勉強
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
ちち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
おっしゃる通りです。 テシオカテーテルとは、ブラッドアクセスです。緊急で透析を行わなければならない患者さん、血管状態が悪い等でシャントが作成できない患者さんに適応されます。基本的に透析時のみの使用です。製品の中には、点滴ルートとして使えるラインが付属している物もあり、医師の指示に従い投与可能です。 CVカテーテルは、高カロリー輸液や循環作動薬などの投与、大量補液をする場合に適応されます。治療のため点滴投与をしなければならないが、末梢ルート確保困難の場合にも CV挿入が検討されます。
回答をもっと見る
ソリタなどを投与しようとしたときに、滴下不良を起こしてれば最悪シリンジを使用して強制的に通すことで滴下良好にすることできますが(血管漏れのリスクもありますが)、抗生剤投与しようとしたときに、滴下不良を起こしさまざまな対応を行っても落ちないときはルート交換するしか術はないのでしょうか?
ルート1年目勉強
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
フラッシュしても無理だったり、逆血なかったりするのであればサーフロ入れ替えるしかないと思う
回答をもっと見る
毎日毎日仕事に行って、かえってきたら速攻寝る。 休日は、勉強したらいいということはわかっていますが、寝ることが優先となってしまい勉強は二の次になってます。 どういう勉強を、どのタイミングで、どのくらい一年目ですると良いのか分からず、自信を甘やかしてしまってます。 喝+一年目の体験談、勉強等教えていただきたいです。
一般病棟1年目メンタル
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
一年目、オペ室配属、オペ室18室で整形・心臓外科以外一年目での自立を求められる職場でした。 基本 月〜金の連勤 たまに土曜半日出勤 8:30〜17:00 勤務 21:00までに食事、お風呂、休憩 を済ませて24:00ごろまで毎日勉強してました。 土は午前10:00〜12:00 14:00〜21:00休憩込み 日は午前のみ 午後は完全オフ ほぼこのスケジュールで勉強しました。 やっと気楽に遊べたり旅行行けたのが2月でしたね、、、 4〜6月 婦人科、産科(緊急オペで切開まで30分でつけるように訓練あり)、乳腺科 7〜10月 消化器外科(肝、胆、膵、腸、胃)、泌尿器科 11〜1月 呼吸器外科、形成外科、皮膚科、小児科 2〜3月 耳鼻咽喉科、脳外科、眼科、救急科 で経験していくので学習量はめちゃくちゃありました。先月やった事+αでついていくので汗 一年間走り切って思ったのが、 一年目にしっかり勉強してよかった!でした。 今でも記憶(書き込みまくった手順書)残ってるし、別のオペ室いってもそれがベースになったし、病棟でも使える知識アップデートすれば周手術期はお手の物でしたね^^ 今度自分が指導の立場になって一年目を見た時、自分みたいに一生懸命やった子は年数重ねていくうちに連れ勉強のコツが分かりうまくアップデート(手を抜ける)出来るのですが、基礎がない人はいつまでも何かしらに苦戦しているように見えました。 今からでもしっかり勉強されてみては、、、?♪ 勉強=机に座って筆記具持ってノートに書く とかだと思ってません?? 実は机じゃなくてもいいんですよね。寝転びながらでも出来るし、お風呂、トイレ、移動中、遊びながらでもできます☆ イメージトレーニングだったり、アウトプットが楽しい場合が多いのでそれをメインにすれば辛い時間は減りますよ^^
回答をもっと見る
4年ぶりに恋愛しようと思う気になれました。 ですが、相手は同時期に入職したリハの方です。毎日すれ違いに「おはようございます」「おつかれさまです」のあいさつのみしてますが、そこから少し進むことができません。 新人看護師の自分は、現状維持してた方がいいのでしょうか?
リハ1年目新人
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
まる
リハビリ科, 病棟, 一般病院
看護師3年目です。恋愛!!いいですね◎1年目のしんどい看護師生活の中、モチベーションに繋がる恋愛は賛成です。しかし、うちの病棟で1年目の看護師の子がリハビリスタッフと恋愛関係になった事で、仕事が疎かになってしまう・仕事に集中せずにミスが多い、複数とリハビリスタッフと関係を持つなど恋愛に夢中になりすぎて先輩から目をつけられるということがありました。1年目となれば自分が思ったより先輩や他のスタッフは1年生の行動を細かく見ています。しかも同じ病棟内であれば噂が回るのはとても早いです。恋愛をする事はダメということは決してありませんが、仕事と恋愛はちゃんと分ける必要があります。それさえ気をつければ周りも応援してくれると思います!!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。