まなた。

nurse_6KYM_z8Lsg

看護師4年目 消化器外科、内科で4年ほど勤務 今年2月より念願のCCU配属。循環器今一生懸命勉強しています!!


仕事タイプ

新人ナース, 一般病院


職場タイプ

CCU

看護・お仕事

来月心電図検定1級受験予定です!! 現在、副収縮について勉強しています。言葉ではなんとなく理解できましたが、波形で読み解くのが中々理解できません。判読のポイントなどあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします!

心電図勉強

まなた。

CCU, 新人ナース, 一般病院

12021/12/11

ぽんぽん

救急科, リーダー, 一般病院

心電図検定1級ですか! 循環器系の病棟勤務されているのでしょうか? モチベーションが高くて刺激を受けます!がんばってください! 副収縮についてのアドバイスのコメントじゃないのが、申し訳ないです💦 循環器の医師に先生が判読するときのポイントはどおしているのか? などこの波形のときにはどこがポイントになるのかぼくは直接先生に聞いて指導してもらっています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

重症ASからのうっ血性心不全でドブタミンとラシックス投与されている患者様がいらっしゃいます。 うっ血は改善されて、ドブタミンも斬減中です ドブタミン斬減にあたって注意することとして、 心収縮力をサポートしていた薬剤なため、拍出量の低下で心不全症状の悪化につながる。そのため、尿量減少や循環動態、呼吸状態をみていく。ということであってますか?? 具体的にもっとこう言うふうに見ていたらいい!ということがありましたらぜひ教えていただけたらと思います。

薬剤勉強

まなた。

CCU, 新人ナース, 一般病院

12021/03/04

まさ

救急科, リーダー

それに加えて、心不全の評価のために何の検査をしていて、結果はどうか、推移を辿ってるからも見て循環動態、呼吸状態は妥当なのかアセスメントできるといいと思います。例えば、心エコー、採血、レントゲンなど。 細かく言うと、尿量減少も心不全だけでなく腎機能はどうか、脱水などボリュームはどうかも含めてアセスメントできるといいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心筋梗塞について勉強しています。 心筋梗塞後、心臓リハビリテーションが重要なのは理解しています。離床していく際で、注意する点として再狭窄が起きやすいと先輩が言っていましたがメカニズムが調べてもわかりません。ぜひ教えていただけると嬉しいです。

循環器科勉強

まなた。

CCU, 新人ナース, 一般病院

32021/02/22

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

勉強してるのに、理解したんですよね? なのに、調べでも分からないとはどういったところがわからないのでしょうか。 具体的に、質問してくださいますか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

消化器内科、外科病棟、看護師4年目です。 以前の病院でもっと、全身管理学びたい!心電図読めたい!適切なアセスメントしながら患者をみたい!と思いながら勤務していました。病棟ではそういう雰囲気ではなく思い切って転職しました。 現在CCUへと配属が決まりましたが、分からないことが多くとても不安です。技術はもちろん、知識をつけていかなければいけません。おすすめの参考書や勉強方法など教えていただけたら嬉しいです。

4年目心電図参考書

まなた。

CCU, 新人ナース, 一般病院

22021/02/03

まさ

救急科, リーダー

CCUなら、ひとまずハートナーシングの定期購読が1番いいかなと思います。雑誌だけど、載ってる内容はかなり臨床目線で、一冊のボリュームも少ないので読みやすいです。 あと、「病気が見える」の循環器。各疾患の機序が細かく書いているので、担当した患者の疾患をそれで調べてみるといいですよ💡 心臓は繋がりがわかると、とても面白いですよ💡頑張ってください🤲

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.