nurse_6EOJ46aO8Q
仕事タイプ
病棟, リーダー
職場タイプ
内科, 急性期, 透析
まだお悩み相談の投稿はありません。
MDSの患者さんでビダーザ皮下注射を行う時に、よーく振盪させて逆血ないか確認してから入れると思うのですが、入れてる時にぷっくり膨れてきたりしますか?硬結っぽいというか…
れみだん
内科, 新人ナース, 病棟
なぎ
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 透析
私の病院では、ケモの皮下注は医師が実施します。看護師は立ち会って介助をするだけですが、穿刺角度が浅いとプクッと膨れたり、かなり痩せ型の患者さんもプクッと膨れてることがあります。しかし、すぐに硬結みたいになることはあまりないかと…
回答をもっと見る
皆さんならどうするか。を聞きたかったので書きました! 感染症の治療で抗生剤投与を続けてる患者さんが居て 熱が下がらない時はカロナールで対応していました。 ずっと解熱が見られないので、明日から抗生剤変更に なる。との事でした。その夜に40度まで熱が上がりカロナール実施したのですが、熱はそのまま40度で経過。他バイタルは変わりなかったです。 皆さんならその後の対応どうしますか? 明日から抗生剤変わる為40度のまま経過観察するか、ドクターコールしますか? 他に何かありますか?
ドクターバイタル
リコリコ
病棟, 慢性期
なぎ
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 透析
カロナールで解熱しないということが分かっていたなら、他の解熱剤(注射薬)などの指示を実施します。それらの指示がなければ、時間内に医師に指示や対応の確認をしておきます。この熱型を医師は把握していながら、解熱に対して新たな指示や定期注射薬などの対応をしていなければ、解熱しないであろうカロナールを内服してもらい、3点クーリングをひたすら継続します。酸素化不良や血圧低下や意識レベルなどの全身状態に変化あれば、さすがにドクターコールしますね…!参考にならなければ、ごめんなさい。他にどのような選択があるか、私も知りたいです!!
回答をもっと見る