しゃーぷまいなー

nurse_6D7azNJOsw

地方の精神科病院で勤務している、看護師です。精神専門看護師の認定を受けました。


仕事タイプ


職場タイプ

職場・人間関係

ある看護師と新人さんとの関係性に悩んでいます。その看護師は、新人さんに対してとてもきつい口調で話し、理不尽なことも言っていることがあります。しかし、私や、上司が現場にいる間はとても穏やかに対応してくれます。そのため、なかなか問題が表面化しませんでした。 何回か面談をしましたが、なかなか本人の新人さんに対してきつく当たっている自覚が持てないようすです。新人さんがその看護師と一緒の勤務になったときに、報連相が滞ることもあり、早急に対応しなければならないと思うのですが…何か解決策はありますでしょうか?

人間関係正看護師病棟

しゃーぷまいなー

22025/11/01

すみれ39

小児科, クリニック

お疲れ様です。 なかなか厄介な方ですね。 上司やしゃーぷまいなーのさんの前では穏やかにしているなら「新人にキツく当たる」ことを隠してるってことですよね? 自覚が持てないフリをしているのも怖いです。 そんなことをする理由、その看護師の言い分を聞いてみるのはいかがでしょう?おそらく自覚あると思います。理由も。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師として単科精神科病院で働いています。日勤の休憩時間は1時間取れるんですが、疲れが取り切れないなぁと感じることが多いです。 皆さんは、何かリラックスできる工夫などされていますか?

休憩精神科病院

しゃーぷまいなー

42025/10/31

みみママ

消化器内科, 外来, 消化器外科

こんにちは!私はアイマスクとイヤホンして15分仮眠します!仮眠したら少しスッキリした感じがしますよ!

回答をもっと見る