nurse_6AwXplI6rg
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
外科, 急性期, 消化器外科, 終末期
私の病院でもいよいよコロナ患者様が入院することとなりました。 ここで質問です。コロナ患者様対応病院となり、休職や離職をされた看護師はいますか? 復職者も多数求める中、辞める考えは一切なかったです。しかし同居の家族にとても心配されました。「戦争に行かせるみたい、そんなために産んだんじゃない。」と。 そこでハッとさせられました。家族を悲しませてまで、やらないといけないのか。家族が医療者ではないので、心配の気持ちが強いんだと思います。 確かにコロナ対策について、クラスターが起こりそうなリスクの高い対応です。上司の方からは「リスクは0にできないから。この対応しかない。」と言われました。 資格のある私達が頑張り、国全体で乗り越えて行かなければならない問題だと理解しています。全国の医療者が命をかけて頑張っている時に、自分だけ助かろうなんて考え最低だと思います。私が感染する分には100歩譲って良いんです。ただ家族に移ったり、悲しませるのが本当に辛くて不安です。 不快に思われた方、すいませんでした。
離職休職復職
りんご
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
いぬこ
ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期
他人事ではない話ですよね。本当にまわりにジワジワ来てます。自分や家族を守るために退職するのは、仕方ないとも思います。わたしは、生活があるから、簡単に決意できませんが、高齢の親がいるので、いざそうなると迷います。
回答をもっと見る
抗生剤を混注する際三法活活栓でメインは止めたほうがいいんですか?
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
かなまな
総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 外来, 一般病院
時と場合にもよりますが、大体三活の側管から抗生剤が行く時はメインと混ざっても大丈夫なものを流されてると思うので、余程のことがなければメインも一緒に落としていいと思います。 けど慣れるまでは必ず確認してからが無難かと思いますよ!
回答をもっと見る
ある患者の親が亡くなったそうです その際に、 親の死に目にも、会えなくて寂しい 寂しいよ、と 患者が泣いてしまいました。 私は自分の家族も亡くしたことがなく なんと声をかけたら良かったのか、わかりません 一緒に悲しみ、もらい涙をして 患者が落ち着くまで一緒にいることしか 出来ませんでした。 みなさんならどうしますか。 しかも、業務もまだ残っているなか、 いつまでもその患者のところに いることが出来ないですよね。 その際にはなんと声をかけて 立ち去りますか?
家族1年目新人
あ
外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 外来, 消化器外科
りんご
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お疲れ様です。 死の受容過程と当てはめてはいかがでしょうか? まずは患者様の思いをフィードバックすることで、少しずつ思いを表出されると思います。思いを表出出来ることで、気持ちの整理にも繋がると考えます。 どれだけ付き添いをしてても、死に目に会える方はほんの少しと言われています。死に目に会えるだけが大切なのではなく、亡くなるまでに関わっていた過程をフィードバックしてあげてください。関われた過程がとても大切だと言われています。 私もまだまだ勉強中の身ですが、参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
朝の情報収集のコツや、スケジュール用紙の書き方のコツ、おすすめなどありましたら教えていただきたいです。
情報収集内科1年目
めい
内科, その他の科, 新人ナース
Ꮇ
泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
先輩に教えてもらいました😆 参考になるか分かりませんが教えます! バイタルは必ず見た方が良いですよ! 後は今日実施するケアを確認する事と薬は見といた方が良いですよ😊
回答をもっと見る
仕事できないと何度も師長に言われ、その都度、具体的に教えて下さいと言っても「まぁあなただけじゃないんだけどね」と詳細を教えてくれません。できていない内容(吸引後の手袋を捨てていない、環境整備をしていないなど…)を聞いても自分には全く思い当たらず…。部屋を出る時は必ず確認してから退室してるのでなぜそんなことを言われるか…と思っていたのですがお局が小さいことでもなんでも報告していたようで。どこの病院もこんな面倒なお局っているんですか?仕事できないと言われ続けて看護師やめようかと思ってしまいます…皆さんはどう乗り越えましたか?もうなんのために看護師として働いているのか分からなくて…しんどいです。
環境整備お局吸引
みにら
病棟, 脳神経外科, 一般病院
りんご
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お局ナース、いますよ〜! もうね、本当毎日ストレスで腹痛がすごかったです。詰所で泣いている時期もありました。 乗り越えた方法として、「あぁ、この人も彼氏の前ではにゃんにゃん言うてるんだよな。可愛いやん。」「えっ、今日『ありがとう』『お疲れ様』って言われた!すごない!?成長すぎん!?彼氏でもできたん!?」とかを心の中で思うと、余裕ができました。 馬鹿にしてる、という意味ではなく、このお局さんも1人の人間で、仕事やから厳しいだけだけ。きっと大切な人の前では可愛らしいんだな。と言うことです。 何年かしたらお局さんの目も下へ向きます。もう少しの辛抱だと思います。 それでも毎日辛くて、死にそうなら、鬱になる前に潔く辞めるのも、一つの勇気だと思います。
回答をもっと見る
総合病院勤務の新卒ナースです。 うちの病棟がコロナ"疑い"の患者を受け入れることになりました。(一部の病室のみで、一般患者もいます) 新人が担当することはないと思いますが、 70代後半の祖母と母親と同居してます。 祖母にうつしてしまうと思うと怖いです。 祖母は持病もなくとても元気な人ですが… 一応、病院は家に帰りたくない医療者の相談も受け付けるとのことです(住居を用意してくれるのかは不明です) 直接担当するわけじゃないし、そこまでしなくても帰宅後すぐのシャワーやなるべく接触を避ける等で大丈夫でしょうか? それとも相談して別居を検討するべきでしょうか? 微妙な状況で悩んでいます… ただ、仕事に行くのが精一杯な中、コロナ対応の病棟になることの不安や、友人や彼氏にも会えない状況で家族にも会えなくなって、心構えもなく一人暮らしできる気がしないです…メンタル的にも家事能力的にもです…。
新人
くるぼー
外科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
りんご
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ウチの病院も、コロナ患者様の対応しています。可能であれば、別居が良いと思います。 他病院ですが、実際同居者が亡くなった事例もあるとのこと。 不安でいっぱいですよね、もちろん私もその中の1人です。 相談できるところがあるなら、有効活用してもいいかなって思います。
回答をもっと見る
次の人がスムーズに業務が出来るように整理し、綺麗にして引き継ぎをすると教わった。もー古いのかな😅 ゴミはそのまま、モニターコード類は絡まったまま😅片付けから入る業務だなんて😭 私の心が狭いのか、細かいのか、厳しいのか😭 なぜそのままで引き続きが出来るのか💦 普通のことだと思うんだけどな💦 注意するのも嫌になる
申し送り人間関係
ミカン
内科, その他の科, 病棟, 慢性期
パンケーキ
総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, クリニック, 介護施設, 一般病院
いえいえ、当然のことだと思いますよ。 指摘してあげないと当人は悪いこととも思ってないかと察せられますが… 事故らないためにも必要なことだと思います。
回答をもっと見る
誤ってシャント肢の方で血圧を測定してしまい、すぐに気がついて外しましたが患者さんを怒らせてしまいました……😢 シャントは命に関わるものなので、2度と間違えないようにしっかりと情報を取るように反省します😢 少しアドバイスを頂きたいのですが、患者さんを怒らせてしまった時は続けて血圧を測ったりして良いのでしょうか…
手技バイタルインシデント
看護師の鶏
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
クローバー
その他の科, ママナース
透析室で勤務しています。 患者さん怒ってしまったんですね…💦 他の看護師に交替してもらえるのなら、そのほうがいいのかな、と思います。 その場では患者さんも怒っていて感情的になっているし、きちんと謝罪して、交替できるなら交替し、後日またあらためて謝罪してケアをするほうがいいのかなと思います。
回答をもっと見る
皆さんの病院のコロナの体制について知りたいです。 うちの病院は病棟や外来から各勤務帯1名、感染病棟で対応することになっています。コロナ患者と接した次の日も病棟で普段通り患者さんと接することになります。感染管理に注意していますが院内感染発生の確率が高くなると思います。みなさんの病院では感染病棟は固定の看護師で見るなどの体制はありますか?
感染管理病院病棟
おこめ
病棟
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
私の病院でも日替わりで違う方が各勤務帯2〜3名ほど応援に来てくれています。そして病棟に戻っていかれるので普通に患者さんと接しているのだと思います。 院内感染が発生したらと考えると恐ろしいです。。
回答をもっと見る
あお
急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
1回5000円でてます。接触した人だけです。
回答をもっと見る
電卓を購入したいと考えています。 点滴 タイマー 電卓 が1つになった物でも良いと思いますか? それとも普通の電卓兼タイマーの方が良いですか?
入職新人
おとうふ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院
りんご
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
両方あったら便利ですね。私は電卓を使用し、タイマーが必要な場合は病棟のタイマーを使用しています。 新人さんはきっと様々なことでいっぱいになると思うので、自分のタイマーを持ってても良いかも知りません。 頑張ってください、応援してます。
回答をもっと見る
看護大学に通う最終学年の者です。 コロナウィルスの影響で就活が進んでいません。 インターン、見学会も参加予定のものが全て中止になりました。 インターンや見学会に参加していれば、志望動機が書きやすいと思うのですが、なかなか進みません。 志望動機は、自分のなりたい看護師像と、採用試験を受ける病院の特徴を合わせたものを書く、という感じでしょうか。初歩的な質問申し訳ありません。 どのように書くと良いのか教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
志望動機インターンシップ看護大学
きなこ
学生
りんご
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
「なぜ、この病院がいいのか」と言うところを、特徴に加え理念や目的を合わせるといいと思います。 自分がなりたい看護師像では、長期採用が望まれるので、「管理職、認定看護師」等を視野に入れたものはどうでしょうか? 実際になりたい看護師像では、実際にならなくても良いんです。あくまでも像ですか。深く考えるのも大切ですが、絶対ならないと!と考えるとしんどくなるので、気軽で大丈夫だと思います。 今までずっと頑張ってこられてると思いますので、入職しても頑張れると思うからです。 こんな時期ですが、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
今年度就職したばかりの新人です。 長くなりますが、聞いていただければ幸いです…。 病院内でも1.2を争うほどの忙しい病棟に配属になり、今まで働いてきました。 前残業1時間(8時くらいから情報収集します。)、残業2〜3時間(17時半定時ですが、今までに時間通りに帰れたことは1〜2回ほどです。)早くて19時過ぎ、遅いと21時〜22時くらいまで残業することもあります。(残業は上の方が許可すれば書けますが、ほとんど書けません。) 勉強会や研修などは強制で、時間外も出ません。また病棟会が休みの日と被ると行かなければなりません。 入院も多く、定期入院が曜日によっては4〜5人ほどいるのですが、緊急入院も5〜6人ほど来ます。(泣)まだ、前にきた入院の方の書類入力など終わっていないうちに次の方がすぐに来るのでどこまで終わっていて、どこからやらなければならないのかわからない状態になります。 日勤では10人〜13人ほど1日で受け持ち、入院の患者さんも対応する感じです。 毎日このような状態で働いており、他の方に比べれば甘いかもしれませんが、精神的に辛くなっています。また、急性期の病院なので忙しいのは仕方ないと思っております。ただ、毎日多忙すぎて患者さん1人ひとりに向き合えておらず、「なんのために看護師をしているのだろうか。全然患者さんに対してケアができていない。」と毎日考えてしまいそんな自分が嫌になります。今のままでは、看護が嫌いになりそうです。 同期もいましたが、あまりの忙しさに体調を崩し退職してしまいました。 他の病院に転職すべきか、まだ1年目なので今の病院で歯を食いしばって頑張るかとても悩んでいます。他の方の現状や体験談など教えて欲しいです。 よろしくお願いします🙇♀️
緊急入院時間外労働情報収集
さくら
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 新人ナース
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
かなりお忙しい病棟なんですね。日々お疲れさまです。 本当は休みの日に病棟会に出席するように強要したり、強要するような雰囲気があるのは不適切です。残業も多すぎますし、新人さんとはいえ、残業代を申請できないのは不当であると言えます。 働き方改革も進んでいる中で、病院や看護師っていうのは企業努力が足らないのが現状ですね。 忙しいのは仕方ないかもしれませんが、残業代や時間外労働については良い環境とは言えないかと思います。 私の以前の職場はさくらさんと同じような慣習がありましたが、それが問題であると大々的に報道されてしまったため、2年分に遡って残業代が支給されるという事態がありました。つまり世間に知られた場合はマズいという労働環境なわけです。 まだ学びたいことが今の病院にあるのであれば少し続けるべきかもしれませんが、見切りをつけてそのうち転職すべきかと思います。働きながら労基に直訴するというのも一応手段としてはありますが…。ただ忙しさ自体は変わらないでしょうね。そこは仕方ないです。
回答をもっと見る