nurse_62i_exm6kg
仕事タイプ
病棟, クリニック, 介護施設, 保健師, 外来, 派遣
職場タイプ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 消化器外科, オペ室, 透析, 検診・健診
まだお悩み相談の投稿はありません。
体調のこともあり現在も夜勤には入っていませんが、 今後今の病院ではなく他の病院へ転職した時に夜勤に入ることは可能なのだろうか。今3年目です そして 現在急性期病棟で働いていますが、ゆっくりと患者さんがみれるような慢性期病棟がいいなと感じてたりします。悩みです~
3年目
ゆぺまる
急性期, 病棟
派遣師
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 病棟, クリニック, 介護施設, 保健師, 外来, 消化器外科, オペ室, 透析, 検診・健診, 派遣
探してみると病棟の日勤常勤の求人も結構ありますよ! 私も体調の兼ね合いで、夜勤をせずに働いています。 転職をする時に転職サイトを使ったのですが、夜勤なしの条件でも病院求人の紹介が沢山あって驚きましたー 使ったサイトはココです。 https://yu-sha.blog/?p=538 ちなみに、私は回復期病棟で働いていますが、予定入院だけで急変もほぼないので残業ないですし、生活リハとして患者さんとゆっくり関われるのでおすすめですよ☺️ 元気になって退院されていく患者さんをみるのも楽しいです♪
回答をもっと見る
私今31歳ですが介護施設へ転職へするならもう少し病院とかで経験を積んで40.50代で転職する方がいいですか?
介護施設介護施設
あゆみ
その他の科, 介護施設
派遣師
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 病棟, クリニック, 介護施設, 保健師, 外来, 消化器外科, オペ室, 透析, 検診・健診, 派遣
これまでの経験にもよると思いますが、もし7-8年病院でご経験をつまれているのであれば、キャリアとしては十分なので、新しい施設形態にチャレンジされても良いと思いますよ! 老年看護の経験は今後も需要が伸びますし。 もし手技がキャリアが落ちるとこを心配されているようでしたら、医療行為が多い施設を選択すれば良いと思いますよ! 介護老人保健施設や医療特化の有料老人ホームなど、施設の求人を多く扱っている転職サイトがあるのでよかったら参考にしてみてください。 https://yu-sha.blog/?p=538
回答をもっと見る
妊娠、出産のため新卒から働いていた病棟を1年半で退職しました。 もうすぐ働き始めようと思っていますが夜勤が出来ないので、デイサービスか外来のどちらで働くか悩んでいます。 扶養内勤務なので給料は重要視してません。 デイサービスは業務内容が落ち着いてそうで、残業もなさそうだしいいなと思っています。ただ、ほとんど医療処置がないと思うので、経験も浅いのにこのまま医療処置ができない看護師になるんじゃ…と思うとなかなか踏み切れずにいます。 外来の方が経験値としてはいいかな、と思いますが業務内容がしんどそうだし、急な休みに対応できるのかな…と不安です。 デイサービスか外来で働かれた経験のある方に、実際働いてみてどんな感じだったか教えて欲しいです。
妊娠ママナース子ども
ななこ
内科, ママナース, 外来, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
外来勤務です。どういった外来でお勤めされたいのでしょう。大きな病院であれば、ママナースは多く、働きやすいですよ。 デイのほうがスタッフが少ないから休みづらそうですが。
回答をもっと見る