まつ

nurse_5QJn3johTQ


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

整形外科

看護・お仕事

今働いてる病棟はリーダーがいません。リーダーだけが残業が多くなるというが理由です。 しかし、ペースメーカーがいないので、余計に効率が悪い気がします。 病棟での業務分担や引き継ぎをスムーズにするために、どのような工夫やコミュニケーションを取り入れていますか?

リーダー残業コミュニケーション

まつ

整形外科, 病棟

22025/08/25

ナカムラテン

急性期, 病棟

私は急性期病棟で働く看護師です。わたしの病棟では、リーダーは受け持ちはせず、リーダー業務やメンバーができきらない業務を手伝っています。引き継ぎもできる限り記録からとるようにと、申し送りを短くするように試行錯誤中です。参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新型コロナの流行以降、面会制限をされてる病院が多いと思います。面会制限の程度について質問です。状態が悪い患者様に対する面会はどのタイミングで行っていますか? 患者様と家族が最後の時間をきちんと過ごせていますか?

コロナ家族病院

まつ

整形外科, 病棟

22025/08/22

めい

ICU, プリセプター, 離職中, 大学病院

私が勤務していたICUでは、コロナの流行以降は、通常面会は11時か15時かのどちらか30分、家族2名ずつでした。病状が悪化した場合には、規定時間外の面会が許可されることが多かったです。最期の場面では、できるだけご家族が立ち会えるように、カンファレンスの時間や処置のタイミングだけは退室して頂き、あとの時間は病室で過ごしていただけるように調整していました。防護具を着けてもらったり人数制限のためご家族に入れ替わってもらったりしました。今は少し状況が変わっているかもしれませんが、当時は患者さんとご家族ができるだけ後悔のない時間を過ごせるように工夫していたのを覚えています。

回答をもっと見る