nurse_5OTFS1t57w
仕事タイプ
ママナース, 訪問看護
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
大学病院に勤めていました。子育てとのバランスが取れず、転職を考えています。子育てファーストで勤務しやすい職場はどのようなところでしょうか?(デイや介護施設、クリニックなど)
介護施設クリニック転職
めんたいおにぎり
ママナース
えりんぎ
整形外科, ママナース, クリニック
今3人育てながらクリニックで働いています。 正直おすすめはできないです💦 人数に余裕のあるところ、定時で上がれるところを私も探しています。 施設などで働いている友人は時間で上がれるがやりがいがない、、と悩んでいました😅
回答をもっと見る
わたしは急性期病棟を2年経験して訪問看護師になりました。 もともといた病棟は残業や夜勤が多く、狭心症になってしまったことが転職の理由です。 ずっと訪問看護をしたいと思っていたので、少し早い(スキルや経験不足)と思いましたが、訪看に転職しました。 訪問看護をしていますが、1人で伺い判断することが多く経験不足を感じています。 今からでもクリニックや外来などへ転職して経験を積んだ方が良いのか迷っています。 ご意見伺いたいです。
訪問看護転職正看護師
カンゴトーク訪問ちゃん
ほのの
精神科, ママナース, 病棟
こんにちは。 訪問看護の職場は相談などしにくい職場でしょうか?今の不安をきいていただくのも手かと思います。判断に迷った時にすぐに相談にのってくれたりする訪問看護の職場もあります。 クリニックでも外来でもどうしてもスキルや経験は偏ってしまうと思います。その点訪問看護は様々な経験ができると思います。その経験を学びとするには、学ぼうとする意欲が必要ではないかと思うため、研修に参加するのも手だと思います。
回答をもっと見る