nurse_4zUlfq7ufA
仕事タイプ
リーダー, 一般病院, 派遣
職場タイプ
急性期, オペ室
今年病棟の係で看護倫理を意識した活動をする係になりました。うちの病棟は毎年倫理4原則を使用して1事例をスタッフに事例展開をしていただくようにしていました。今年はちょっと違うような活動をしたいのですが皆さんの病棟では倫理活動的なことはされてますか?されてるとしたら具体的にどのようなことをされてますか?参考にさせていただきたいです。
一般病棟正看護師病院
さち
急性期, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
くまみ
一般病院, 慢性期
前の病棟では、1人1事例倫理カンファレンスしてました。(分かりやすく毎月の病棟の月当番をカンファ担当者としました。)倫理カンファレンス用のシートに自分の受け持ちまたは、気になる事例があれば記載して、必要な職種や主治医に参加してもらって話し合いしてました。 だいたい治療方針だったり、抑制系だったりしましたけど。
回答をもっと見る
心不全と軽度の腎機能障害の患者さんで心不全治療して落ち着いたあたりで安定狭心症にPCIしたんですが術中spo2が下がってnppvを使って戻ってきました。原因がはっきりわかりません。教えてください。
一般病棟病棟
さち
急性期, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
なーすまん
消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 外来
どこにどのようなPCIをしたのかわからないので的確な答えにはならないかもしれませんが治療中の虚血に耐えきれず心不全が再燃したのではないでしょうか
回答をもっと見る
病院以外で働いてる方、医療現場に戻りたいと思ったことありますか? 私は老人施設(医療処置無し)、保育園看護師を経験しています。 現在は保育園看護師として働いていて、自分には向いているなとは思うのですが時々無性にルート確保したくなるし、吸引したくなります笑 医療から離れてると技術も落ちるし知識も乏しくなるな〜と思うとずっと保育園でいいのかな?と時々考えてしまいます。 医療現場から離れていたけど、復帰した方いらっしゃいますか??
退職ママナース正看護師
とくちゃん
ママナース, 保育園・学校
sumire
ママナース, クリニック
私はまだ復帰組ではないですが、今度医療現場に復帰しようと就活中です! 急性期病院を退職した後は医療行為はないデイサービスに勤めていました。 ルート取りたくなる気持ちわかります!笑 デイの利用者さまで良い血管を見たら刺したいな〜なんて思っていました。笑 私も一緒で、技術や知識がなくなっていくのが不安で、もう一度医療現場への復帰を考えました。 でも、保育園看護師が向いているなんてとても素敵な事だと思います!
回答をもっと見る
身バレするため詳細は控えさせていただきますが、初めて自立したオペでスムーズに出来ず先生達に怒鳴られてしまいました。 貧乏ゆすりをしながら「は??」「やること決まってるからちゃんとしろ!」と投げられる言葉に泣きそうになりましたがそのオペはなんとか最後までやりきりました。 オペ後先輩方は「気にしないでいい。あなたは悪くない」と声をかけてくださりますが怒鳴られた状況を思い出してしまい今は全てのオペに入るのも怖いです。この件で先輩と面談しただけでも泣いてしまいます。スムーズに出来なかった私が悪いのですが、自立を求められている時期にも関わらず怖くて毎日が辛いです。
オペ室辞めたい1年目
チョコ
離職中, オペ室
みどりのねこ
離職中, 消化器外科
お疲れ様です。オペ中にイライラしがちな先生っていますよね。先生自身に余裕がないんだろうと思います。看護師の先輩たちが味方についていてくれるなら、大丈夫ですよ。あまり目に余るようでしたら、師長などに相談して、医師側と話してもらった方がいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
付き合って3年目になる彼氏がいます。 学生の頃は毎日一緒にいました。 就職してからは2時間以上かかるところに離れてしまいました。お互いに結婚も考えています。 一緒になると私を頼ってしまうので、彼が一人暮らしで成長してくれるように離れたのですが、毎日寂しくてすごく後悔しています。 私の職場は皆さん優しいし、環境も綺麗だし、人間関係も良いほうだと思います。けど、周りに気軽に会える友達もおらず、地方から府内にこしたので人が多くて疲れるし、彼と一緒にいたくて近くの病院に変えたいです。 ですが、新卒で入職してたった3ヶ月なのに辞めたらなんで?ってなりますよね。。。 甘えって分かってますが、仕事が嫌すぎてもう家庭に入りたいです。
彼氏3年目入職
つん
精神科, 新人ナース, 病棟, 慢性期
さち
急性期, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
1年目の今の時期五月病的な感じに私もなってました。辛くて辞めたくて本当に病院が嫌でしたが、せっかく看護師になれたのだからと踏ん張るしかないです。きっとあの時頑張ってよかったって思う時が来ますよ!プライベートは彼氏だけが全てではないですよ。同期や先輩とご飯に行くとかで息抜きをしてみると意外とみんな同じ悩みを持ってたりするもので明日も頑張ろうって思えたりします。
回答をもっと見る
本当ならば看護師2年目の者です。 9月から10月までの1ヶ月間目の手術のため休養しており、10月の初旬から復帰して今まで1人立ちできていたものも、再度1からのスタートで技術なども見学→見守り→1人立ちという感じで行っていました。 しかし11月ごろから業務外しでいきなりなにも言われず清潔ケアだけを行うようになり、教育担当の方からは清潔ケアは看護師としてとても大切で、全身の皮膚状態の観察や1番患者さんと関わることができる。と言われました。 私自身患者さんと話すことは嫌いではなく、むしろナースステーションにいるよりは、時間があれば患者さんのところに出向きすこしお話をするってことをしていました。でも、先輩からはどこに行っていた。そんなに患者と話す時間があるなら掃除や、消毒液の補充をして。や、入浴用のストレッチーを借りにいくのも返すのもたとえ休憩時間が過ぎていてもしっかり水気を拭いて返しに行ってきて。という感じでした。 また、毎日の振り返りも勤務後休憩室に残り夜8時過ぎまでかかり書いていました。 また、新人で最初の頃はやりたい技術見てもらいたい技術などを朝礼時に発表するっていうことを同期と一緒にやっていました。いつのまにか同期も夜勤に入り発表することもなくなり、新人で夜勤に入っていなくて日勤だけだったので私だけが発表することになり、11月からは、清潔ケアで昨日できなかったことを今日どうしたらできるようになるのかを先輩や実習に来ている学生の前でまで発表させられ、それが朝嫌で嫌でたまらなくなり、師長に朝礼での発表は辞めていただけないかと相談したら、これは新人を病棟全体で育てているという学生に対してのアピールです。辞めてというなら他に伝え方の方法を考えてきてください。と言われたので、それ以上はいうのをやめました。 今思えば、これも相当なストレスだったのかなと思います。もちろん病棟全体の先輩たちにも今日はなにをするのかの情報共有が大事なのはわかっていますが、その行動自体が辛かったです。 先輩方からは毎日同じ振り返りばかりして全く成長が見られない。なにを毎日しているのだ。給料いただいている社会人なのに。と言われ続けました。 そのなかでも、パートの看護師さんは一緒にケアに入ることが多く、あなたは患者さんに優しく接している、患者の状態変化も受け持ちの先輩よりも先に発見できている。本当の評価は先輩看護師ではなく、患者からのありがとうや、患者自身との関係性だよ。って教えてくれました。 病棟の先輩は冷たいね。パワハラに値するよ。パワハラは統括する師長が悪いよ。何度も転職されていていろいろな職場を見て来られているので、冷たい職場は統括の師長が変わらないと周りのスタッフの意識も変わらない。とおっしゃっられてました。また休職する二月の時点で今まで気づけれなくてごめんね。と言ってくださいました。 症状としては、去年の12月頃から耳鳴り、耳閉感、音が響く感じが続き、耳鼻科を受診したところ聴力検査、診察の結果低音性難聴と診断され、ステロイドなどの服薬で様子を見ながら勤務していました。 服薬のおかげもあり、一定期間は症状も落ち着き普通に勤務をしていたのですが、1月中旬ごろから耳鳴り、音が響く感じが再発して、今までなかっためまいも出現し最初は回転性のめまいではなかったものが少しずつ回転性のめまいに移行していきました。 それでも、耳鼻科に通院しつつ、服薬して仕事も行っていました。 去年の9月に目の手術を行ったため1ヶ月間病気休暇をいただいていたこともあり中々言い辛かったです。 それでもめまいで倒れてしまったら余計迷惑をかけてしまうと思い、勇気を出して師長、プリセプター、リーダーにはにはめまいがあることも含め症状を報告しました。 また、この時点でめまいが反復していることその他の症状や、聴力検査に変動があることからメニエール病との診断が出ました。 師長からはいつのタイミングで症状が出るのかを聞かれその時間帯だけを有給を使い午後から出勤するでもいい。と言ってくださったのですが、申し訳なかったので、頓服もあるのでもし症状が出たらすぐに報告し、少し仮眠室で休養をするということで決まりました。 プリセプターからは、いつ症状が出るのかを再度聞かれ大体は午前中に出ることが多いです。と伝えると、私が知っている限りメニエールでそんな午前中に症状がでるなんて聞いたことない。もう一度調べてきて。と言われました。いつ症状が出るかや、症状の種類などは人それぞれではないのでしょうか? その時点でなぜか先輩たちには話すことができなくなり騙し騙し勤務するようになりました。 回転性めまいも酷い時は頓服も効かず職場には頑張っ行くのですがフラフラの状態だったので師長にすぐに報告したところ日勤だったがふらついていて倒れても困るということで帰宅ということになりました。 休憩室には先輩方もいらっしゃられたので体調不良により帰宅することになります。ご迷惑をおかけしてすみません。と言うと最初は無言で、聴こえてなかったのかと思いもう一度言うと、冷たい感じで、そうですか。お大事に。と言われすみませんと、帰宅しました。 その後復帰して、朝礼で先日は急なお休みすみませんでした。と伝え師長から面談があると言われたので面談すると体調面を聞かれたこと、主治医はどう言っているのかなどを聞かれ、このまま仕事を続けて行けるのか。仕事をしている姿が辛く感じる。他の病院でも看護師ライフを過ごせるのではないか。と言われ、最後に先日の朝帰宅した後に先輩数人から私のことについて笑って帰っていったとの報告を受けたと言われました。そのときは、師長からフラフラな状態だったこともあり勤務ができないと判断して帰宅させた。と言ってくださったそうです。 その話を聞いてからは職場に行くと動悸がして、症状もずっと続いていたため、勤務終わりに通院して抗めまい薬の点滴をしながらな1週間ほど続けていました。 しかし、主治医からはどんどん症状がひどくなってきていることもあり、職場のことや症状を話すとストレスや疲労が負担をかけているということで一度休養したほうがいいという話になり診断書を書いてもらい休養しました。診断書が出たこと、休養を勧められたことを師長に報告の電話を入れると、自分では思っていなくても、笑った声で話さないでください。腹ただしく思います。と言われました。 休養は当初は2週間の予定でしたが、その間に祖父が亡くなったりなどで重なり症状が改善されていないということで、入院して治療をしたほうがいいという判断で1ヶ月入院しました。 入院期間中に鼓室内ステロイド注射をして一時期は症状は落ち着きました。 その後退院して自宅療養をしていたのですが、症状には波があり症状が軽いときは日常生活は送ることができますが、一度回転性のめまいが出ると、耳鳴り吐き気などもひどくベッドで横になることもあるぐらいです。 主治医からは、難治性メニエールと最近診断されました。 うまく症状がコントロールできておらず症状がいつまで続のかの不安と焦りがありこれだけの長期休暇をいただいていることに対してものすごく申し訳なくなります。 また、一年目の途中でリタイアしてしまったことや同期との差が開いてしまっていること、看護技術がほとんど習得できてないことでも看護師として失格だと思います。 勤務していた時に治療にて入退院を繰り返している患者さんから、「あなたまだ勤務できていたのね。もうやめてしまったかと思ったよ。あんなに酷いことされていたのに。」と言われました。私としてはなにに対して言われたのかはわかりませんが、多分先輩からの指導時の事に対してだと思います。私も要領が悪い点もあり先輩にとても迷惑かけてしまっていたのですが、患者さんという第三者から言われるということはよっぽどの対応だったのかなと思ってしまいました。 看護部には話はしてあり、教育担当サイドとも面談はしてあります。今の段階としては、しっかり体調が治るまでは面倒を見ますが、その後はまた話合いをして 復職なのか、退職して、転職をするのかを決めていくことにはなっています。 また、自分が最低な人なのかとすごく悩み転職もなんとなくで考えていますが、こんなに技術もほとんど習得していない状態、長期休暇をいただいている状況での転職はできるのか?もしそうなったとしても採用いただけるのか?体調面なども含めて不安です。 心療内科にも耳鼻科からの紹介で受診しており、睡眠薬や、安定剤なども処方してもらっており、カウンセラーとも面談はしています。 心療内科医は、治るまでゆっくりして、治すほうがいいとはおっしゃってます。 現在も自宅療養中です。 長文、乱文失礼しました。
休職2年目急性期
あんのん
内科, 外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
さち
急性期, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
またまだ2年目ですよ?体調が悪くて仕事でお休みを頂くのは本来当然のことです。あなたは全然悪くない。1年目2年目って周りの同期と比べてしまって自分は出来てないことが多いと思っちゃうこと多いんですよ。長期療養してると尚更ですよね。でも、これからの長い看護師人生のほんの1年2年の話ですよ。私の周りにも3ヶ月療養休暇をとって職場復帰した同期がいました。復職した時は不安でいっぱいだったそうですが今は休み期間なんてなかったかのように働いてます。もし、病気の症状のせいで今の今まで職場で人間関係がうまくいってないとお思いでしたら移動や、転職を考えてまた新しい場所で職場復帰もアリだと思います。看護師として失格なんてこと絶対にないですよ。しっかり体調を整えて、これから遅れを取り戻せば全然オッケー。最初は辛く感じることも多いかもしれませんがあなたの頑張る姿は必ず誰かが見てくれますよ。
回答をもっと見る
長文失礼致します。 最近、第二の祖母と慕っていた方が亡くなったのですが、コロナの影響もありお見送りができませんでした。その事もあってか、もし自分の祖母が亡くなった時、立会とかお見送りができなかったら絶対に後悔するだろうな…と思っています。 3年目にしてやっと病棟の先輩方と打ち解け始め、人間関係も落ち着きつつあるのですが(昨年度はペアの先輩との人間関係が原因で転職しようとしていました💧)、祖母の事もあって、地元に戻る事を考え始めています。 今は急性期の病院に勤めていますが、それも自分に合っていないような気もしています💭 3年目で転職しても大丈夫なのか、今の自分のスキルで次の職場の方に迷惑がかかったりしないか、と考えると不安です… もし、転職するとして、気をつけた方が良いことや、知っておいた方が良いこと等があれば、教えて頂きたいです。🙇
3年目転職正看護師
みー
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科
さち
急性期, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
私は2年目の終わりに転職しました。特に人間関係とかで悩んだ訳でもなく、やりたいことがあったので。でも、後悔はありません。たった2年でも看護師として学んだことや技術は少なからず生かされてると思ってます。また新しい人間関係を築くのってとってもしんどいなって思うこともあると思いますが転職するなら若いうちにしたほうがいいと思います。自分が次にどんなことをやりたいかで考えて転職先を探すといいと思いますよ!
回答をもっと見る
准看護学生です。 火曜に手術見学があるのですが患者の疾患や術式、術前中後の看護の他に何か事前学習は必要でしょうか。 ガウンなども着用するのでしょうか。。
脳外科准看護師看護学校
つきの
学生
さち
急性期, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣
オペ室で働いてました。オペ着には着替えると思いますがおそらくガウンは着ないと思います。着用するにも手順があるので。入室時の申し送り内容や全身麻酔の導入、挿管手順も知っておくと学びが深まると思います。頑張ってください!
回答をもっと見る