たぬき

nurse_4pZhVf0AMw


仕事タイプ

新人ナース, 病棟, 一般病院


職場タイプ

リハビリ科, 回復期

キャリア・転職

スキルアップで転職検討中です。転職したらの配属希望を悩んでます。ほぼ医療行為ないところで業務してきたので、色々な医療行為ができるところが良いです。殺伐した雰囲気が苦手なので内科が良いのかなと思いますが、急変も対応できるようになりたいので救急も候補として考えています。 おすすめや実際に働いている方の配属教えてほしいです!

配属急性期病棟

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

22024/06/05

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

急変もできるようになりたくて内科がいいなら循環器一択じゃないですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

異動か転職を考えてる回リハ勤務の看護師2年目です。 1年目から回リハなこともあり、訳のわからないコールやトイレ誘導ばかりの変わらない毎日です。医療行為も少なく、自分でなくても務まるのではないか、何をやっているのだろうと思ってしまいます。 以前までは慢性期などの処置の少ない勤務を希望していましたが、今はアセスメントや医療行為のレベルアップをしたく、急性期に興味を持っています。 3年目になるタイミングで異動できるよう、希望は出そうと思っているのですがまだ10ヶ月近くあるためメンタルが正直持ちません。(途中の時期に異動はない)また、指導してもらえる立場なのも3年目となると1人前に扱われてしまうのではないかと言う点についても不安です。なので、2年目の途中で退職して他の病院で働くのもありかなと思ってきています。ですが、急性期で続けられるか心配という思いもあり、中途半端な時期に退職しない方が良いかと色々考えてしまいます。 同じご経験をされた方や周りにそう言う方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

異動転職

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

32024/06/02

らぼちゃん

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

友人が似たような境遇でした。最終的には年度替わりで急性期病院に転職していました。 体感ですが、年度途中で転職する方は意外と多いです。急性期は忙しいですが、学ぶこともたくさんあり働いていて良かったなと思うこともたくさんあります!もちろんどこの分野でも学べることはあり、当人次第だとは思いますが興味があるところで学べることが1番だと思います。後悔のない選択ができたら良いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

やりたいことがはっきりわかりません。 ・やりたくないこと、嫌なこと 夜勤、リハビリ病棟のため医療行為が少ない、外科のピリついた雰囲気?が苦手(病みやすいのかも)、オペ看護、訪問看護、休みが少ない(年間休日110日?) ・やりたいこと 日勤、休みが固定、もう少し医療行為がやりたい、できれば自分のペースで動けるところ 今のところ自己分析するとこんな感じです。1年目からリハビリ病棟で医療行為も少なく技術に不安を感じています。そのため3年目のタイミングで転職したいと考えています。この条件で働ける環境だと、どのような職場になるでしょうか。何か知っている方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。

新人転職

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

22024/02/11

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

クリニックぴったり^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリ病棟に勤めている1年目看護師です。 1年目から回復期のため技術も限られてしまい今後のキャリアを不安に思っています。 今の病棟では自立できていない技術もあるので、2年働いて知識をつけて早めにクリニックなどの他の病院で違うことに挑戦しようと考えてます。 現時点で内科のクリニックを中心に移動したいと考えています。しかし、クリニックだと少人数になってしまうため教えてもらえるのかと言う不安もあります。 今の病院では、年の終わりに異動希望が出せるので、そこで外来の希望を出してみて希望が通らなければそのままクリニックに転職してみもうと思っています。 ゆくゆくはクリニックで働きたいので、一般的に外来からクリニックという流れは悪くないか教えていただきたいです。。やはり急性期病棟からクリニックの方が柔軟性がありますかね。。。

回復期外来1年目

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

12024/02/10

ひより

リハビリ科, ママナース

急性期病棟からリハにきた者です。 1年目から回復期だと手技が不安になりますよね…クリニックにもよりますが、大体が採血や点滴なので困ることはないかもしれませんが、急変があった時に対処ができないとしんどいのかなとも思います。でも一年目回復期から施設などに行かれた後輩もいるので好きな道を選ばれるのが1番だと思いますよ☺️

回答をもっと見る

新人看護師

こんにちは 今年一年目の看護師です。 回復期リハビリ病棟で勤務しているのですが、周りの同期と比べたり、今後の転職先を考えると急性期をやらなくてはいけないのかと不安になります。先輩には異動するなら早い方がいいと言われ、余計に焦ってしまいます。もともと回復期は希望でしたし、実習時から急性期に苦手意識があります。今のところ3年は病棟で働くつもりです。病棟を辞めた後は、腰痛や夜勤があるので病棟に戻らないつもりです。健診センターや献血センター、脱毛の看護師などを候補に考えています。この場合は回復期で身につけた技術のみで足りるのでしょうか??アドバイスいただきたいです、よろしくお願いします。

回復期急性期新人

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

52023/08/06

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 色々、経験してみるのもアリではないでしょうか? もしかしたら、ご自身に合った職場が見つかるかもしれませんから…

回答をもっと見る

職場・人間関係

学生です。病院探しでナスコミという口コミサイトを調べてしまうのですが、あてにしない方がいいのでしょうか。 皆さんはよく閲覧されますか?また、合ってることが多いですか? 人間関係が良好という良い口コミがあり、魅力的に感じています。もちろん給料が低いなどの口コミもありましたが、それ以外良さそうな病院でしたので気になっています。

就活看護学生人間関係

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

142022/02/09

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

私もよく参考にしています。休みの取りやすさや給与に関しては内情がわかる場合がありす。ただ、人間関係に関しては病棟によってや時期によっても違うので重視しすぎない方が良いと思います。一人で複数投稿できるので口コミが少ない病院の投稿や、投稿時期が古いものや学生が実習の経験のみで投稿しているものはあまり参考にしない方がいいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職活動中です。残業について質問させていただきます。以前、ある病院に質問した際に残業が1日2〜3時間と回答していただいたのですが、これは多いのでしょうか。皆さんは、1日あたり、もしくは月にどれくらい残業されていますか?? この病院は雰囲気も良く、前残業がつけられる、残業の申請がしやすいとのことで迷っています… デメリットは残業があり、人手が足りない、忙しいとのことです…

残業一般病棟病棟

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

62022/02/04

まいまい

呼吸器科, 消化器内科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は総合病院しか経験がありませんが、部署によりました。 ほぼ定時で残業はないもしくは1時間以内、基本的に2時間ほどの残業が毎日、希望的には残業がないけどめちゃくちゃ忙しい日は3時間越えの時間外みたいな感じで色んなパターンがあります。それが多いのかと聞かれると私は多いと思います。 時間外はしたくないのでなるべくないところを私なら探しますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在就職活動中の学生です。 いくつか質問、アドバイスいただきたいです🙇‍♀️ ①人間関係を重視しているのですが、どんなところを見たらいいのか教えていただきたいです。 ②看護師の皆さんは残業時間は月にどれくらいありますか?参考程度にどのくらいの時間なら働きやすそうと思うか教えていただきたいです。 ③PNSとチーム制の教育体制では、どちらの方が良いと感じますか? ④その他に見ておくべき点、アドバイスいただけると嬉しいです。長々とすみません💧

残業看護学生人間関係

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

12022/02/03
©2022 MEDLEY, INC.