nurse_4eskGWNaZw
仕事タイプ
病棟, リーダー
職場タイプ
精神科
まだお悩み相談の投稿はありません。
非常に辞めたい。 もう一度吐き出します。 112回生新人看護師です。 家を出て県外だし、社員寮だし、親に迷惑かなとか、色々考えちゃってます。 しんどい。 人間関係が辛いとかそーゆーわけじゃないけど、先輩たちが自分のことを凄い考えてくれているのに応えられない、求められてるのが自分にとっちゃ辛い。 自分ってこんなにメンタル弱かったんだって思いました。 いつも責められたり、詰められたり、自分の心がやばい時に迷走神経反射?めまい?が出るんですが、夜勤の時に出てしまいました。辛い。 前回の投稿見てくださると分かると思うのですが、これまでこの話し方できたのに、いきなり変えるの無理じゃない?どう変えればいいの?喋り方なんて咄嗟に出てしまうものじゃない?地方に住んでた時は何も言われなかった。都会には私の話し方ダメだったのかな、地元出てこない方が平和だったかな。 自分看護師向いてないんか、病棟向いてないのか、施設とか行った方いいのかな。実家に戻った方いいのかな。辛い、辛すぎます。 もしかして自分って鬱になりかけてる?適応障害になりかけてる?みんなもこんな感じなのかな分からないです。
辞めたいメンタル新人
つかれた
耳鼻咽喉科, 新人ナース, クリニック
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
おつかれさまです。 1年目ってしんどいですよね。 私は1人娘を育てる母ですが、娘が遠いところで1人で辛い思いをしてたら、胸が締め付けられる思いです。 体を壊してまで頑張らなくていいよ、帰っておいでと声をかけると思います。 親に迷惑かな、なんて考えなくていいんじゃないでしょうか。 娘が辛い時に気付けない方が、私は辛いですよ。 帰りたいって言わなくても、お母さん元気?って電話だけでもしてみるのはいかがでしょうか。
回答をもっと見る