nurse_4epR0BAocQ
仕事タイプ
保健師
職場タイプ
その他の科
産業保健師としてお仕事をする際、キャリアコンサルなどを取得されてる方、どのように勉強されているか教えてください
保健師やりがい勉強
りここ
その他の科, 保健師
Cinnamon
その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診
キャリコン持ちの産業保健師です。 既に養成講座は修了されて受験資格は取得されているのか、それとも既に国家試験に合格して登録も済んでいる状態なのでしょうか。 それによって回答が変わって来ますが。
回答をもっと見る
フルリモートで仕事をしていますが、職場とのコミュニケーションがうまく取れません。定期的に会議や連絡手段はありますが、出勤と違い難しさも感じています。リモートの方でコミュニケーション工夫している点があれば教えてください
コミュニケーション
りここ
その他の科, 保健師
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
なるべく資料や画像、数字を使ってます。 言葉だけだと評価しにくい部分や聞き取りミス、受け取り違いに発展することがあるので大事にしていて、正しく伝えたいときは視覚的に伝えています。 また数字的にも評価するようにしていて、共通認識できるよう工夫しています。 リモートだと場所選ばず遠方なことが多いので、経費で出張して会いに行くこともあります。
回答をもっと見る
産業保健師の方へご質問です。普段の情報収集や勉強会などどのような活動に参加していますか。教えてください。
情報収集保健師勉強
りここ
その他の科, 保健師
Ajane78888
新人ナース, ママナース, パパナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼
回答をもっと見る
フルリモートで保健師でお仕事されている方はいらっしゃいますか。パートでしたら時給、正社員でしたら年収の目安を教えていただけますか。よろしくお願いいたします。
年収保健師パート
りここ
その他の科, 保健師
Ajane78888
新人ナース, ママナース, パパナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼
回答をもっと見る
保健師として茨城、栃木周辺でスポットバイドの情報をご存知の方はいますか。看護師登録サイトでは、紹介ケースがないのが現状です。
保健師パート
りここ
その他の科, 保健師
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
はじめまして。 保健師のスポットバイト…単発バイトはなかなかない気がします。 都内だとたまに健診とかコールセンターの欠員枠で出てたりするのですが、スポットは件数も少ないですし、長期で勤務できる方限定案件も多いです。 保健師専用の転職サイトも大体似たようなものだと思います。 栃木県や茨城県をご希望であれば、その自治体のハローワークにたまに行政の募集が出ることもあると思います。ただそれも単発では厳しいかもしれません。 コロナ禍の時は結構スポットもあったのですけどね…
回答をもっと見る
特定保健指導をされている産業保健師さんへ質問です。これから弊社でも特定保健指導に参入を考えいますが、まずは何から参考に進めるとよいでしょうか。
産業保健師保健師指導
りここ
その他の科, 保健師
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
はじめまして。 間接的に特定保健指導を見ている者ですが(所属の保健センターの部屋を貸しているだけ)、保健師さんよりも管理栄養士さんが担当されている場合が多く、保健師さんからの指導をこれまであまり見たことがないのですよ。統括としていらっしゃるのかも知れませんが… 特定保健指導にも段階があるので、医療知識のある保健師がするのか、栄養指導メインで管理栄養士に任せるのか…の棲み分けをした方がいいと思います。保健師だけでは多分儲からない世界線になっているので、管理栄養士さんも雇用するといいと思います。 行政と手を組むのもいいでしょうが、争奪戦になるので、企業とも連携した方がいいと思います。 昨今は行政でも入札方式ではなく、プロポーザル方式を取り入れているところが多いため、そこをまず基礎知識として学ぶ必要はあるのかな…と思います。
回答をもっと見る
Cinnamon
その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診
障害児育児と親の介護があるので、時間の融通が利くかどうか、です
回答をもっと見る
看護師の資格を活用してリモートワークをされている方はいらっしゃいますか?どのような企業で働いていますか?教えて頂きたいです。
転職正看護師
みわ
小児科, 保育園・学校
Ajane78888
新人ナース, ママナース, パパナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼走
回答をもっと見る
訪問看護師をしている方に質問です。 訪看の友達が妊娠したのですが、やはりおうちの状況がかなり汚かったり、冬は雪かきも必要になるお家が多いそうなのですが、所長には、おめでとうもいわれず、無理してもらうと思うのでお願いしますの一言だったそうです。つわりとかもこれから出てきたら患者の調整とか、冬はお腹大きくなると思いますし、雪かきは断るとかそういった配慮ってどうですか??これが普通なんですか??
訪看妊娠訪問看護
ななみ
内科, 小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
りここ
その他の科, 保健師
妊娠中であれば、お腹のお子さんを第一に考え、お仕事をされることをお勧めします。配慮が難しい。上司や職場であれば、病院の先生にお願いして、診断書や配慮が必要なことを書いていただくのはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
来月どうしても大事な予定があり、生理と被らないように予定を立てたのですが、今月1週間も早くきてしまい、生理周期を考えると来月の予定にかぶってしまいそうです。生理を遅らせたいのですが産婦人科に行きピルを飲むのはリスキーでしょうか。一回だけ、来月だけ調整したいです。経験のある方,婦人科等詳しい方教えてください😢
薬剤産婦人科妊娠
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
イワキ
産科・婦人科, クリニック
婦人科勤務です。 生理をずらすためにプラノバールの処方をしてくれるはずですよ。 生理予定の5日前から来てほしくない間に内服を続けて最長14日分まで処方してもらえると思います。 特に遅らせたい理由等は必要ないので婦人科を受診してみてください。 ※この時期は海やプールがあるせいか?生理をずらしたい方が多く来院されますよ。
回答をもっと見る
すばやく、看護計画たてるのに慣れてません。 経験していくしかないのでしょうか? 何か工夫されてますか?
看護計画施設訪問看護
まる
泌尿器科, 一般病院
まーる
救急科, 外来
看護計画の参考書とかもあるので、最初の内はそれを参考にしたり。 あとは、看護計画ってこの病態にはコレっていう定番のセットがあるので、病名や病態、経過に合わせて使っていく感じです。
回答をもっと見る
看護師になってから助産師や保健師の資格取られた方いますか??結婚して子育てされてる方がいましたら教えて欲しいです。
保健師正看護師
はるごん
内科, ママナース
りここ
その他の科, 保健師
私自身は、看護師の資格を取得してから、すぐに大学で保健師の資格を取得しましたが、周りの友人では看護師になって数年してから助産師保健師の資格を取った方もいました。将来の働き方や理想の未来が明確になっている方が多くいらっしゃいました。
回答をもっと見る
イベントナース気になるのですが、メディカルコンシェルジュが一番求人数はありますか?関東住みです。 面談が面倒で登録したっきりなのですが、やはり面談に行くだけのことはあるでしょうか?
求人パートモチベーション
さわ
病棟, 慢性期
ゆとりナース★
内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
初めまして! MC以外にもイベントナースの求人ありますよー✨️だだ、、給料はほんとそれぞれです。 何事もそうですが、なんでイベントナースをしたいのか、を明確にしてから面談行くといいと思います! 私の知り合いは 本業のリフレッシュも兼ねてRIZINなどの救護ナースやってますが、楽しそうですよー!!
回答をもっと見る
病棟で長年勤務しています。 今まで素敵な主任さんとお仕事をさせて頂いたこともありますが、今勤めている職場の主任さんのほとんどが、 自分がしたくない仕事は部下に丸投げ ナースコールには出ない 相談を持ちかけても斜めな回返してくる 何故かライバル視されてあることないこと噂されてる (他のスタッフから教えてもらってびっくりすること多数) 新人の指導もこちらに丸投げ。新人ができてないことは、何を指導したのかと追及される 数え上げたらまだまだ…。きりがないですが、少々疲れてきました。 師長さんは信頼できるので、あまりにも怒りが溜まった時は、師長さんのデスクの横にそっと立ち(怖い)一方的に愚痴って逃げます(笑) 愚痴ぐらいいくらでも聞いてあげる、というできた師長さんに依存です(笑) しかし、主任とは一体何をする役職なのか??もはや分からなくなってきました。 え?私のやってる仕事主任の仕事じゃねぇ?(言葉が乱れました、失礼)と思うことも多数。 世の中の主任さん、正解を教えてください! そしてうちの主任さんはこんな素敵よ!という方がいたら、教えてください! 普通の主任さんって何をする人なの〜??
パワハラメンタル人間関係
ayaリハナース
ママナース, 病棟, 回復期
りここ
その他の科, 保健師
お疲れ様です。主任の業務内容は所属の機関によりますので、病院の理念、経営方針などを上司と照らし合わせて確認してみるのはいかがですか。自分の立ち位置を明確にすることで自分軸で仕事が進んでいくことを願っています。
回答をもっと見る
今年から他の病院2カ所でパワハラで訴えられていると噂の師長がきました。見た目50代くらいの女性。 今私は妊娠で夜勤免除中なのですが 個人名を書く夜勤のアンケートで(免除中)と書いたら 師長から「今後のことでいいから」と言われ 私は旦那が当直職なので「私もう夜勤はしないと思います」と言ったら 「看護師で夜勤しないなんてありえないんよ」 と言われました。 私も答え方が悪かったかもしれませんが、 そんなことを言われると思ってもいなかったので とてもびっくりしました。 でも、師長は私の答え方にびっくりしたのかもしれませんね。
正看護師病院病棟
つき
病棟
ayaリハナース
ママナース, 病棟, 回復期
つきさん、お疲れ様です。 妊娠中とのこと。まずはご自分のお身体とベビちゃんをご自愛くださいませ。 他の病院でパワハラで訴えられているのに、また師長で採用されることにドン引きですが…。 つきさんはそんな師長さんの対にびっくりしつつも、ご自分の振り返りができてて素敵です! 私も今、病気で夜勤免除中です。はじめは夜勤復帰を目標にしていましたが、年齢も年齢なので、もう日勤常勤でいいかなと思ってます。 夜勤をしない働き方の看護師、たくさんいますよ! それこそ今から子供が生まれたら、家庭のアレコレでしばらくは夜勤どころじゃないはず。 看護師イコール夜勤という考え方は古い固定概念です。 気にせず、ご自分の家庭環境や体調などを優先して働き方を調整してみてくださいね。
回答をもっと見る
今年の10月末に第一子を出産予定です。もともと大学病院で超急性期で7年間働いていました。産後ママさんいつ頃から働き始めましたか?またどんな働き方を選択しているかお聞きしたいです。
子ども転職正看護師
プレママ
外科, 大学病院
らんらん
その他の科, 保育園・学校
こんにちは。今現在、保育園に従事しています。私自身、子どもが2人おり、それぞれ育休を取って復帰しました。 1人目の時は1歳半になる前に日勤常勤として総合病院で働きました。日勤常勤がオペ室しかないと言われ、未経験でしたが金銭的理由で働かないといけないので飛び込んでみました! その後、病棟の人手不足の為、循環器内科病棟に異動し、そこで2人目の妊娠〜育休を取得しました。常勤で働いている時、毎日残業ばかりで保育園の閉園時間ギリギリにお迎えに行っていました。妊娠中で体力も限界を迎えたこと、上の子の負担などを考え、途中で非常勤に切り替えました。 2人目も一歳半頃に復帰し、しばらく非常勤で働いていました。非常勤でも残業させられていましたが、常勤の時よりは少しですが早く退勤できていました。非常勤ですと給与がかなり低く、日勤常勤で働ける場所を探し、訪問看護に転職した経緯があります。 今現在妊娠中とのこと、無事に出産を迎えられますよう、体調に気をつけてお過ごしください。
回答をもっと見る
私は現在地域包括ケア病棟でパート看護師として働いています。平日8時から15時まで週4日勤務です。時給は1700円でまずまず満足ですがパートのみなさん手取りはどのくらいありますか?
パート子ども病棟
はるごん
内科, ママナース
べにこ
その他の科, 訪問看護
こんにちは。 私は訪看で平日10時16時の週4勤務です。手取り時給換算すると1600円です。もう少し欲しいなーとは思いますが、子供の体調不良などなど色々融通きかせてもらえてるので満足な職場です。
回答をもっと見る
看護師歴10年以上になります。産休育休復帰後から自身の子育て経験を活かし母に寄り添った事業を展開したいと考えるようになりました。例えば託児ルームの開設や産後の母を対象にしたカフェを開設したり考えています。そんな起業ができたらと考えているのですが無謀でしょうか?
転職正看護師
ゆゆ
内科, 消化器内科, 外来, 消化器外科, 一般病院
Ajane78888
新人ナース, ママナース, パパナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼
回答をもっと見る
看護師に転職した1年目の者です。 職場にパワハラっぽい男の先輩がいます。私の同期はその人が原因で辞めています。 そんなのもできないのなど口調が厳しかったり、点滴を思いっきり置いたり、ため息や態度が兎に角悪いです。 でもなぜか時折優しい時もあります。 私ができないからイラつくのでしょうし、言ってることは正しいです。 昨日はその先輩とペアでずっと耐えていました。 しかし他の先輩の優しさに触れて耐えていた気持ちが緩んでしまい泣いてしまいました。 申し訳ないなと思いますし、仕事を早く覚えて頑張りたいです。怒られるのも仕方ないと思います。 けど、ピリピリして当たられているようなに感じる時もあります。 むかつくと思う反面余計萎縮してしまいミスも多くなってしまいます。 負けずに頑張りたいですが、この業界ではパワハラみたいなのは仕方ないのでしょうか??? 前の仕事でも嫌な人がいましたが、看護の業界はきつい人とかパワハラっぽい人もいたりして。。 柔道やっていて怒鳴られていたので、大丈夫思ってましたがですが感情があるのでパワハラみたいなのに直面すると厳しいなと思う時もあります。 みなさんの職場でもこういったことはありますか? よろしくお願いします。
コミュニケーション人間関係ストレス
She
新人ナース
りここ
その他の科, 保健師
保健師の15年目です。どの世界でも態度がきつい先輩はいるかと思います。 私の考えとしては、先輩の厳しい態度はその人なりの愛だと受け止めています。 優しく指導する人もいますし、厳しく発言する人もいますが、それぞれの愛の表現であり、良い悪いではないと言うこと、その上で自分はどんな人でありたいのかを明確にして、仕事に向き合うと良いと思います。
回答をもっと見る
ポジポジ
外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー
15万くらいですね。
回答をもっと見る
小学1年生の排泄についてお聞きしたいです。 ほぼ毎日、下着が便汚染しています。 幼稚園まで、拭いてあげてたので、自分でしっかり拭けていないだけかと思いましたが、明らかに便失禁しています。 幼稚園のときは、オムツがとれてから、便失禁はほぼありませんでした。 また、排尿も慌ててトイレに行ったり、間に合わなくて失禁したりしています。 幼稚園の時は季節の変わり目に尿失禁をよくしていたのですが、4月から回数が多いのと、便失禁までしているので、小児科に相談した方がいいか迷ってます。 本人は恥ずかしいから行きたくないと言うのですが、無理にでも1度行った方がいいでしょうか? 4月に引っ越しして知ってる人が全くいない状態で入学したので、心理的なものもあると思うので、もうしばらく様子を見たほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。
子ども
あい
その他の科, ママナース, 派遣
りここ
その他の科, 保健師
お子さんのことで不安になりますよね。 環境が変わって今までできていたことが一時的にできなくなることはうちの子にもありました。 お風呂や寝る前など落ち着いた時に話を聞いてあげる時間をつくり、話しやすい環境を作ったことで1、2ヶ月で改善しました。 焦らず、見守ってあげてください。
回答をもっと見る
イワキ
産科・婦人科, クリニック
ご褒美系パックなので夜勤には不向きかもしれませんがPOLAのホワイトショットが肌にすごく効きます。 私は遠出する前日や近所の温泉に行ったときにしていますが人から肌を褒められることが多いです。 手軽なのは年齢にもよりますがドモホルンリンクルの泡のパックは短時間でスッキリします。 安いパックも貰った時に使用しますが見た目の変化が感じられたのはこの2点だけでした。 クレドのマスクも気になっています。 https://www.pola.co.jp/ec/products/g-0974/
回答をもっと見る
付き合ってもうすぐ2年になる医者の彼氏がいます。私は27歳、彼氏は33歳です。 彼氏は大学院生で、元々車で片道2時間程度の遠距離をして、3ヶ月くらい遠方に研修?に行きやっと車で40分程度の所に住むようになりました。 私も彼もいい歳ですし、そろそろ結婚したいし子供も欲しいのでこれからのことをどう考えているのか聞いてみたところ、まずは同棲してから考えたいとのことでした。 私は元彼の時に同棲しようとしたのですがやっぱり色々ダメで、同棲はしないで結婚したいと思っていたので、その考えを受け入れられず変な雰囲気になってしまいました。 私ははっきり結婚したいと思っていると伝えたのですが、今まで遠距離でやっと近くにいれるようになったから一緒に住んでから考えたいという返事でした。 彼が言っていることも分かるのですが、将来の予定(結婚式、妊娠出産)を考えると早いうちがいいという気持ちが譲れなくて…… 次会う時にどうしたらいいのか分からなくて、アドバイスいただきたいです。
彼女医者彼氏
はふ
整形外科, 病棟
りここ
その他の科, 保健師
生活すると違いもたくさん見れますので、同棲から始めてみるのも一つかと思います。私は3年同棲してから結婚しました。
回答をもっと見る
現在クリニックにて、パートでママナースをしております。皆さん長期のお休みなどを取っておられますでしょうか? パートなんだから休むなと言われ休めません。皆さまどう対応してますでしょうか?
ママナースストレス
tsukikoro
総合診療科, ママナース, クリニック, 検診・健診
りここ
その他の科, 保健師
ママ保健師でパートをしています。勤め先がコンサルティング会社のためお盆、年末年始がお休みになります。収入を増やしたい時には、その期間、スポットのバイトをしています。
回答をもっと見る
髪の毛が薄くなってきたのでインスタで育毛剤を買ったらすぐに次の商品が送られてきて。返品しようとしたら、もう期限切れなので買わざるを得なくなりました。使用すると肌に合わないので、どうしたら良いか困っています。騙された感じです。高額なので、支払いがキツイです。どうしたら良いでしょうか?誰かいい考えおお持ちの方いませんか?
手取り看護助手モチベーション
ぴよこ豆
内科, 病棟
りここ
その他の科, 保健師
育毛剤をメルカルで販売したことがあり、需要はありました。参考までに
回答をもっと見る