nurse_4SeJQ2U5pg
今はお休み中のママナースです。急性期、慢性期、クリニックなどいろいろ経験してきてます。
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
外科
フレックス制の職場に勤めている方はいらっしゃいますか? 周囲のスタッフの受け入れ方など教えてもらいたいです!
ママナース正看護師病棟
コウ0218
外科, ママナース
パートさんで居心地の良かった職場はありましたか?それはどのような形態の病院、施設でしたか? 教えてください!
ママナース病院
コウ0218
外科, ママナース
ココア
総合診療科, 外来
お疲れ様です。 民間病院のパートです。 時間で帰れるのがいいと思っています。 スタッフの数が多いので、残業になりそうな時は早めにリーダーへ報告し、他の人に引き継いでいます。 たまに誰もいない時は残業になるのですが… 先輩ママナースが多いと子育て相談もできるのがいいですね。
回答をもっと見る
40代を超えた後の転職先のおすすめを教えてください。こんな科は年取っても続けやすいよ!などなど…
一般病棟急性期転職
コウ0218
外科, ママナース
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
先輩は訪看、デイサービス、介護施設、精神科、透析 と言っておりました。 私も転職考えていますが、どれもピンとこないです。
回答をもっと見る
以前勤めた病院で、週3-4回特浴介助入ってげっそりしてたんですけど、みなさんの施設ではどうですか?介助業務後に休憩ありました?
休憩施設病棟
コウ0218
外科, ママナース
あるる
整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 派遣
私が過去に働いた療養病棟は毎日入浴介助ありましたよ〜。夏場は暑いから大変ですよね。急性期病院に転職してからは、週に1〜2回と介助浴は減りました。介助業務後は着替えついでにちょっと休憩して、水分補給したら仕事に戻るって感じでした!
回答をもっと見る
透析室に興味があるのですが、回路を一人で管理できるようになるまで、どれくらいの期間がかかるのでしょうか?
透析室透析
コウ0218
外科, ママナース
ごじねー
内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 泌尿器科, 訪問看護, 透析
お疲れ様です! 透析のプライミングから返血、片付けまで3ヶ月での独り立ちを目標に指導していました。 穿刺は慣れが必要なので、経験年数を踏まえできるだけ早い時期からトライしてもらってフォローするようにしていました。 3ヶ月でしっかり自立できるスタッフもいれば、半年1年とフォローが必要なスタッフもいましたが、透析は1度覚えると財産になります。頑張ってください。
回答をもっと見る
急性期、扶養内で働いているママナースさん。 業務内容はどのようなものですか? 患者さんを受け持っている方は、どのように引き継ぎしていますか?
ママナース
コウ0218
外科, ママナース
おひさま
超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 外来, 一般病院
急性期の病院で働いています。私の病院では扶養内で病棟勤務の人はいません💦時短やパートの人はたくさんいますが、パートの人も週5勤務で短くても9時16時とかです!扶養内で病棟受け持ちは難しいのかなあと思いますが…。 外来勤務の方は扶養内の人いますよ!
回答をもっと見る
心不全の治療でMRAがよく使われますが、利尿ではなく心臓保護のために使う際、どのような作用で心臓を保護しているのか教えて頂きたいです。
循環器科薬剤病棟
まる
コウ0218
外科, ママナース
こんにちは ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬はアルドステロンがMR受容体に作用するのを阻害します。アルドステロンがMR受容体に作用すると、Na貯留、心肥大、繊維化などをの影響を与えてしまうので、その作用を防ぐことで結果的に心保護となるようです。 説明が足りなかったらごめんなさい。
回答をもっと見る
気管吸引の時にサイドチューブがうまくひけません。(めちゃくちゃサイドから唾液がひける患者さんで)陰圧がうまくかかってない気がして、、何回かやってるとすごく沢山引けるんですけど1発でひけないです、コツとかありますか?
吸引
ぷ
学生
コウ0218
外科, ママナース
気管カニューレのサイドチューブでいいですか。 痰が貯留してないときに吸引したのではないでしょうか。 カニューレから吸引できたならそれでいいと思いますし、うまくできないと焦って時間がかかると、患者さんは苦しいので、サイドチューブ内の痰の移動が確認できないならやめて大丈夫です。 頑張ってください。
回答をもっと見る
職場のお局に毎日やられやめるか考えてます。が、まだ経験浅いです。 自分より後に入ってきた後輩の方が経験があるからお局は自分と後輩とでかなり態度がちがいます。 どうしたらいいですか。 ここで逃げるのはよくないとわかってますが、もう毎日いくだけが精一杯になってきちゃってます。 なにかアドバイス出来る方お願いします。
お局後輩
ピノ
内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
コウ0218
外科, ママナース
上司に相談して、埒があかないならもっと上の上司へ。一人で抱え込まないで、辛いと誰かに言いましょう。 お局さんも病棟にとって重要かもしれませんが、若い看護師さんであるあなたも大事です!病棟移動もできるし働き方だって変えられます。思い詰めずに「学んで経験値を増やしたいのに、お局さんのせいで辞めたい気持ちになってます」と表出していきましょう。それに応えられない上司はイマイチ上司ですよ。
回答をもっと見る
実習のリーダーになると看護部長さんや、看護師長さんにグループメンバー代表でご挨拶をすることになりますが、皆さんどのようなご挨拶をしていますか? またどのようなご挨拶をしたら良いよなどアドバイス頂きたいです!
専門学校リーダー看護学校
mai
学生
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
自分の気持ちを素直に伝えて良いと思います!はっきり、大きく、元気よく!
回答をもっと見る
看護師2年目です。スタッフが不足しており 1人1人の業務負担が多く精神的にもきており 疲労も改善しないまま連勤をしています。 そのせいか、自分のミスが増えている気がします。 ミスが怖くて仕事に行きたくないと思いますが、 休んだら先輩方に迷惑をかけてしまうと思ってしまい 結局、出勤をしてしまいます。何をするにも恐怖心で 手が震え冷や汗をかいてしまいます。 何か、改善策はありますか?
辞めたいメンタルストレス
なな
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
コウ0218
外科, ママナース
お疲れ様です。 2年目でそれは辛いですね… 休職も視野に入ってるということを師長、師長がダメなら部長と次々に上司に伝えて行きましょう。 労働環境の悪さはあなたのせいではありません。 もし残業超過などがあれば労基に相談することも検討してみてください。辛いことは辛いと言っていいんですよ。
回答をもっと見る
心不全で酸素投与しすぎてはいけない理由はありますか?以前先輩から心不全の患者さんは酸素を投与しすぎてはいけないと言われ調べてみましたが、理由はわからずじまいでした。
2年目一般病棟急性期
ポニョ
呼吸器科, 急性期, 新人ナース
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
CO2ナルコーシスでしょうか?違ってたらすみません
回答をもっと見る
昨日の出来事… 自分自身が仕事出来ないから仕方がないけど、 わざわざそれを詰所で大きな声でおもしろおかしく 話す必要性はないのでは…と思う 仕事できる人間は、できない人間の事を ネタにしたり陰口言っても許されるの?
新人ストレス正看護師
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
まなぴ
内科, 外科, クリニック, 外来, 消化器外科, 透析, 検診・健診
お疲れ様です。 許される事ではないですよね。 そういうことができる人たちをみると、 いい年して恥ずかしくないのかなって思います。 子供じゃない、いい大人が… 人としてどうかと思いますよ。 そういう人たちの話は気にしないことが一番です! あーなんか言ってるわーくらいに思えたらいいと思いますが、 辛くてメンタルもやられそうなら、無理せずに退職することも考えていいと思いますよ。 そんな人たちのせいで自分の身体が壊れてしまうのも悔しいですしね。
回答をもっと見る
現在クリニックに勤務しています。 以前はある程度採血や点滴ができていたのですが最近一回ですぐに採血できない事や点滴も血管の見えない人に何回も刺してしまう事があり、自信がなくなってしまいました。酷いと血管もよく出ているのに失敗してしまい本当に患者様に申し訳ない気持ちになります。誰に責められたわけでもないのですが、なんとなく一回で成功させなきゃというプレッシャーも感じるようになってきました。 見えない血管に対して上手く採血や点滴を入れるコツがあったら教えてください。
採血点滴クリニック
た
病棟, クリニック, 介護施設
コウ0218
外科, ママナース
針が以前と変わってたりしませんか。 わたしはそれで慣れるまで時間がかかりました。 これなら絶対刺せる!と思える血管を探し出せるようになってから、失敗は減ったように思います。 クリニックはレベルクリアな患者さんが多いので、ドキドキしますよね。
回答をもっと見る
脳動脈瘤に対して、コイル塞栓術後にコイル形状確認を外来で行ってることがあるのですが、頭部レントゲンみたいな感じなのでしょうか?
脳外科術後病院
ラスカル
内科, 外科, 急性期, ママナース, 病棟, 慢性期
コウ0218
外科, ママナース
こんにちは 血管造影やMRI、MRAを行なって定期的にチェックを行うようですよ。
回答をもっと見る
コウ0218
外科, ママナース
健診では、前回の食事から10時間以上空けることが推奨されているようですよ。
回答をもっと見る
コロナ関係のバイトで知り合った方で、リハビリ病院3年間の後退職し、今はコロナ関連のバイト三昧してる方がいました。 ゆくゆくは急性期の病院の救急に行きたいと話しておりました。 本人は行きたいけど、いけるのか分からないと言っていましたが、実際どうなんでしょうか? やはりリハ病院だけの経験や、クリニック、精神科だけの経験だった場合、急性期病院に行くことは難しいのでしょうか? 急性期→リハ病院、クリニックに行く人はたくさん見てきましたが、実際どうなんでしょうか?
リハアルバイトクリニック
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
初めまして。 私の病棟にも、慢性期から来るスタッフはいますが、HCU病棟のためか、かなりギャップを感じて辞めていく方や異動する方が多いです。 でも、急性期の一般病棟であれば、慢性期から来たスタッフはみんな続けています。
回答をもっと見る