ひろた

nurse_4EreUBLMxw


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, 一般病院


職場タイプ

内科

キャリア・転職

私はいま療養の病院で勤務してる32歳、男性看護師です。 看護師は2年3ヶ月経験(一年目総合病院の消化器外科病棟、二年目療養型病棟)あり、あと3年間同じグループの病院で勤務しなければ、奨学金返済できないので同じグループで継続して務める予定です。 3年後は看護師として給料高の別グループの精神科の訪問看護ステーションで勤務したいと考えてます。 しかし、療養型ということもあり、あと3年間なにもしないより、次の就職(精神科訪問看護ステーション)に繋がることをしておかないといけないとダメだと考えてます。 現状やろうとしてることは ①10年以上ペーパードライバーなので、講習場で車の練習し、運転できるようになる ②精神科の薬を覚える ③精神科訪問看護研修会 基礎編 の研修を受ける 他に何かしておくことはありますか? また、療養から精神科病棟または急性期病棟にいかず、直接精神科訪問看護への就職理由は ①実際働いてみないとわからないから ②訪問看護が自分にはまだ未熟と感じたら病棟勤務に切り替えができるから という理由です。 この考えは安易でしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

奨学金男性精神科

ひろた

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

12021/06/14

なーさん

もしも精神科訪問看護をプロとしてやっていきたいと考えておられるならば、精神科の病院での勤務または精神障害者の施設での勤務など、精神科患者様と日常的に関わる仕事に着くのがいいと思います。 精神科訪問看護は精神的な病気の方の話を聞いたり、ちゃんと薬を飲めているのかなどをみる仕事のように思われますが、安定している方や軽症の方はそもそも訪問看護を利用せず、外来通院しながらヘルパーさんなどを入れていますので、訪問看護の対象となる方は不安定になった時に重症な方、コントロールが悪い方、退院した直後の方、自己管理ができない方、家族の理解が悪い方、ちゃんと通院できない環境の方などが多いと思います。 うちの施設は精神障害者が入所、通所する施設で、病院や訪問さん、ヘルパーさん、相談員さんと関わります。 普段落ちついているように見えても、急に包丁持ってあばれたり、自殺未遂したり、頭に火をつけたり、お金をばら撒いたり、健常者にお金を騙し取られたり、親御さんに虐待されて怪我したり、暴力振るったり、同じことを繰り返し1000回くらい言ったり、叫んだり、かかわる側を敵だと思って攻撃したり、電話を繰り返し何回もかけてきたりと本当に色々な方がいらっしゃいます。治療の仕方や対応もたくさんあるので、それを体験せず訪問で事例だけを学ぶより、病院で沢山の症例に触れたあと、在宅に帰った方を支えてくれる方が地域の障害者を支援する側からすると頼りになります。ただ、皆何かを始めるのは初めてになるので、未経験で始めてはいけないということではありません。引き受け手がすくないので、人手不足は解除されますし、希望してくだされば1人でも多くの方が地域で暮らせます。 精神科の薬は大体数十種類で組み合わせて使われたりしますので、簡単に覚えられますが、古い薬が廃盤になり、新しい薬やジェネリックがよく出るので、商品名や成分名ではなく、 薬の効果や機序を学ぶ方が役立ちます(ドパミンをコントロールする薬→なぜドパミンをコントロールする必要があるのか?など) 頑張ってください

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.