りの

nurse_3whchug44A


仕事タイプ

学生


職場タイプ

その他の科

看護学生・国試

皆さんが良いと実感した勉強法を教えてください 科目別でお願いします🙏(*^^*)

勉強

りの

その他の科, 学生

32023/09/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

科目? たとえば何の科目? 数学? 英語?ですか? 看護の科目? 基礎看護? 成人?とか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

足浴 、手浴、陰部洗浄、洗髪を実施する際に患者が清潔ケアを受けれる状態かを判断するために何を観察したら良いでしょうか

看護学生

りの

その他の科, 学生

22023/08/04

あさこ

精神科, ママナース, 病棟

初めに患者さんの清潔に対する思いを伺って、ケアする側が感じる必要性を患者さんの理解度に合わせて提案して、また患者さんの反応を確認するのもありなのかなと思います。プラスバイタル等のデータも。

回答をもっと見る

看護学生・国試

9月に基礎看護実習1に行きます。この実習で何をするべき(学ぶべき)ですか?また事前に何をしておくべきですか?入学して4ヶ月ですが未だに何も分かりません

実習看護学生勉強

りの

その他の科, 学生

22023/08/03

yumilk

美容外科, クリニック

入学して4ヶ月、初めての実習はドキドキですね。 私が大学一年生の時の基礎看護実習1の目的は患者さんとの円滑なコミュニケーションの経験でした。 おそらくシラバスに目的や達成目標が書いてあると思います。そういったものはお手元にありますか? 私の経験では、患者さんとのコミュニケーションは特に問題ありませんでしたが、振り返れば4年間の実習で1番看護師さんたちが冷たい病棟だったので、看護師さんたちに日々の実習目的を伝えたりサインをもらったりする方がしんどかったです。 そういったこともあり、コミュニケーションだけでなく、メンタル面がすごく鍛えられた実習でした。 事前準備としては、実習目的に沿った課題の4ヶ月で学んだことの振り返り、 あとはしっかり寝てよく食べて体を整えておくことだと思います。 実習で得られるものは座学や実技の何倍にも価値のあるものなので ドキドキな中だとは思いますが、五感を使って色んなことを感じられるように応援しています✨

回答をもっと見る

看護学生・国試

手浴、足浴、陰部洗浄、洗髪の禁忌についてそれぞれ教えてください。

専門学校実習看護学生

りの

その他の科, 学生

22023/08/02

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

陰部洗浄の禁忌はあまり聞いたことないですが、基本的には開放創などがある場合は禁忌なことが多いです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.