nurse_3PkVpkR8wQ
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
急性期, 回復期
フルパートで働かれてる方いらっしゃいますか? お給与はどれくらいもらってますか?
パート
もちもち
急性期, 病棟, 回復期
ぼぶ
泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
慢性期病棟でパートです。 時給換算かつ、社会保険、厚生年金など正規さんと引かれるものは変わらずで、手取り21万ほどです。 週4.5日以上勤務が条件で、日勤のみのためこれくらいになります。ご参考になればと思います。
回答をもっと見る
看護師ってストレスも多いと思うんですが、 趣味やリフレッシュ方法、教えて下さい😊❣️
夜勤正看護師病院
もちもち
急性期, 病棟, 回復期
Ameria.C
外科, 大学病院
ヒトカラ最高です!!シャウトしまくってます! 笑
回答をもっと見る
この職場にしてよかったなぁと思うときは どんなときですか?☺️
やりがい残業人間関係
もちもち
急性期, 病棟, 回復期
Ameria.C
外科, 大学病院
教育が充実しているところですかねー。 私の働くところは大学病院なので、教育に力を入れてますが、3年目までは外の研修に参加しなくても自分の職場でしっかりした研修を受けられるのがラッキーと思っていただけでしたが、自分が教える側に立った時にどう教えればいいのか、講義の構成や資料作りまでしっかり教えられる先輩達が身近に沢山いる(外部や看護協会でも講師をしている先輩が職場内にいる)ことがありがたかったし、恵まれてる環境だなと思いました。 あとは大学病院なので他で経験できない疾患をみることができることですかね?移植なんかは看れて良かったです。
回答をもっと見る
転職して半年が経ちました。慣れない環境での、習うより慣れろの環境に日々疲れてしまって退職を考えています。早すぎるかなとは思っていますが、入職して一ヶ月で夜勤開始。夜勤は月7.8回。最近夜勤明けは脈が飛んでる自覚があります。ストレスと睡眠不足要因だと思ってます。引き続き無理をするのは良くないなと思ってます。 基本的に職場は3月での退職と言われてます。入職時に書類も渡されました。でも、もう難しいなと。師長に時間を作ってもらい伝えようと思ってますが、どうやって伝えようかな悩んでます。 アドバイスありませんか。
退職夜勤転職
もちもち
急性期, 病棟, 回復期
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
お疲れ様です。 夜勤回数的にハードな職場なのが分かります。 疲れてる時は脈飛びますよね。分かります。私も一時期なってました。 上司に伝えることで職場でで不利にならないように伝えたいですよね。 私なら、「不整脈が出て医者から無理しないよう言われた(受診してなくてもok)。夜勤回数をもう少し少なめにして頂けないか?」 など伝えて相手の出方を待ちます。翌月のシフトで考慮されていなければ、診断書など提出して強行するかもしれません。 無理しないで下さい。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。