nurse_2yasPQD1PQ
仕事タイプ
学生
職場タイプ
リハビリ科, その他の科
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
解剖学と生理学、難しいですよね。 私の場合は、授業で習ったプリントと教科書を読みながら復習しました。ノートに改めて書くと覚えやすいです。 市販でも売っている解剖学や生理学のワークを一つ持って取り組んでみるのもいいと思います。
回答をもっと見る
4月に看護学校に入学しました。高校生の時より思ってより勉強が大変で専門の勉強で初めて習うことに戸惑ってます。看護学校入学してもうすぐテストがあります。テスト勉強はどんな風にやってましたか?後1ヶ月後テストがあります
まみりん
リハビリ科, その他の科, 学生
さくさくNS
その他の科, 訪問看護
看護学生の時は今までと勉強の内容も変わるため戸惑ってしまいますよね。 そして専門用語もおおく、漢字も難しいので日頃の授業を振り返りが大切ですよ。 テスト勉強は効率よくこなすのが1番ですよ。私は友人と分担して重要なポイントをまとめたものを作成していました。
回答をもっと見る
まみりん
リハビリ科, その他の科, 学生
学生時代に実習で1番苦労したのはなんですか?
回答をもっと見る