nurse_2cjy7MmXrg
仕事タイプ
学生
職場タイプ
その他の科
陰部洗浄についてご質問です。 がん患者さんでケモを行っています。 排泄は自立。昼間自室トイレを使用。 清潔は基本清拭。時々シャワーなど。 この条件下で陰部洗浄は必要でしょうか? 僕は必要だと思います。 根拠 1ケモにより免疫力の低下があるため尿路感染症の危険性がある。 2皮膚の状態の観察 です。 しかし、悩んでいる点としては ADLがこれほど自立していれば羞恥心の配慮が必要なのと、ウォシュレットをご自身で行って頂ければ清潔の保持が可能。 もちろん。患者様の気持ちを考えるのも大事ですが、感染症などから患者様を守るのも看護師の役割だとも思います。 ずっと決めかねておりふらふらしている状態です。 先輩方のお考えや根拠、判断方法をご指導下さい。よろしくお願いします。
清拭指導先輩
くらいと
その他の科, 学生
りー
内科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 回復期
以前血液内科で勤務していましたが、排泄自立の患者には陰部洗浄はしてませんでした。 くらいとさんが言うようにウォシュレットを進めます。ケモで免疫力が下がり感染症にかかりやすいですが、尿路感染は清潔以外にも飲水の促しをすることで予防できます。 排泄自立の方の尿路感染はあまり神経質にならなくても良いと思います。
回答をもっと見る
男子看護学生です。 来週から母性実習がはじまるのですが、どのような事を勉強すればよいですか? また、どのような質問がされるでしょうか? あと、もしかしたら分娩を見させて頂けるかもしれないのですが、見学中はどのように見学すれば良いですか? 教えて頂きたいです。
男性実習看護学生
くらいと
その他の科, 学生
はんぺんまん
その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
各論実習ですか?お疲れ様です。 母性は私も実習でしか経験していないので産後までにですが、、、 実習では臨月の患者さんや、産後の患者さんを持つかと思いますので、お母さんの産前看護のこと子宮収縮とかですかね。 新生児の看護って所も必要になります。 また、出産に立ち会うのは男性には少々グロく見えてしまうこともあるかと思いますが、凄く貴重な体験なので羞恥心は消してみてください。 陣痛時の看護師の声掛けや、本人の表情 、家族が立ち会っていれば家族の表情も見てください。 産後、胎盤などにふれる機会があるかもしれないのでそこの勉強もしてくださいね。 母性は本当にいい実習になると思うのでしっかり学んでください。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。