nurse_2X1aoCFRow
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科
まだお悩み相談の投稿はありません。
なんだか気分が落ち込む時があります。 明日仕事だからって言うのもあるのですが、昨日の夜からなんとも言えない不安感と寂しさに襲われて耐えられないくらいの情緒不安定です。 生理前でもなく、彼と喧嘩してるわけでもなく、仕事で悩みすぎてるわけでもないのに何故でしょう😞 皆さん訳もなく情緒不安定になることありますか??
AI
たみぃ
内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 訪問看護
毎日お仕事お疲れ様です 私たちの仕事はベストが望まれる仕事です とてつもない緊張と毎日向き合っているので、情緒が揺らぐのは当然です 深呼吸して、リラックスできる時間が5分でもあれば… 少し違うのかな?とは思います 暑い日々が続くので、くれぐれも無理をされないように
回答をもっと見る
分からないから聞いたのに笑われながら返事されたし その人もミスしてるのに私も同じミスをすると怒られる 意味わからんすぎ
整形外科クリニック辞めたい
るんるん
整形外科, クリニック
たみぃ
内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 訪問看護
毎日お仕事お疲れ様です 分かります分かります! そう言う態度や行動に移されたら、イライラもしますよね 同じ思いをさせないよう、私もるんるんさんも私はしない!と思いましょうね
回答をもっと見る
今2年目です。 2年目の3月に病棟を退職しようかと思っています。 私の病院は、2年目の中頃に、ルートキープのテスト、研修が始まります。 私は満2年で辞めますと伝えたため、ルートキープのテスト、研修は受けることができません。 病院の、方針で、3年目も働く人でないと受けさせてもらえないみたいです。 しかし、1年目の時からずっと辞めたいと思っていて、いまのまま私は働き続けられる気がせず、モチベーションもありません。どうしても、踏ん張れることができなさそうです。 病棟経験2年で、ルートキープの経験ないまま、クリニックや、外来で雇ってもらえると思いますか?
退職辞めたいメンタル
いち
内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 終末期
たみぃ
内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 訪問看護
クリニックなどの外来業務では採血や短時間で抜針する点滴などが主流なため、ルートキープの経験はさほど重要ではないと私は思っています。 なので、大丈夫ですよと回答したいです。
回答をもっと見る
休職して1ヶ月半。クリニックでも復職の話が出たけど、仕事したい気持ち半分もう少し休んでいたい気持ち半分でどうすればいいか分からない。
休職精神科メンタル
みね
精神科, 病棟
たみぃ
内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 訪問看護
心が疲れてるんですね 休んでいたい気持ちがまだ少しでもあるようなら、もう少し休職してみては?と思います 今無理をすると、先々でしんどくなってくると思います ゆっくりとした時間が流れること願っています
回答をもっと見る