nurse_2FFoSCk1ag
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
オペ室を続けるか辞めるか迷ってます。 今年入職し、オペ室に配属された1年目です。オペ看向いてないな〜と思うことが多く、辞めたい辞めたいと思ってます。オペ室は病棟と比べて残業も少ないことや夜勤がないのはいいのですが、その分毎日、帰ってきたら勉強しないといけないことや配属先に同期がおらず気楽に話せる先輩もいないことが辛いです。そして、学校で習ってきた基本的な看護技術(オムツ交換や保清)などほぼほぼしないのでこのままでは技術が身につかないと思いました。1年は頑張ろうと思っていますが続けるか迷ってます。どこも現場は大変で甘い考えだと思いますが、アドバイスお願いします。
オペ室1年目新人
ネコ🐱
新人ナース
りりんご
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校
ネコさん、初めまして。 オペ室勤務、毎日お疲れ様です。 1年目で何もかも初めてで不安だらけなのに更に知識を沢山覚えていかないといけないオペ室勤務、尊敬しかないです。人生一度きりなので自分が思うように突き進んでみてはどうでしょうか?私は始め病棟勤務からだったので立場は違いますが、とにかく忙しく辞めたいとばかり思っていましたよ。その後クリニックに転職し、ストレスフルな仕事はなくなり気楽に業務に取り組めていたと思います。合う合わない、人それぞれですから、ネコさんに合う職場や業務、色々経験して探してみてくださいね。 応援しております。
回答をもっと見る
自分がコミュ障すぎる🥲 先輩や先生たちとどう接したらいいんだろう? 先生にもそんなに怯えなくていいんだよ。だれも取って食いはしないよって言われて、、 おどおどしすぎてしまう自分がいや🥲
オペ室新人
ネコ🐱
新人ナース
だんだんと職場の人間関係が分かってきた。 怖い先輩に目を付けられないように頑張らないと😅
人間関係新人ストレス
ネコ🐱
新人ナース
あー
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 離職中
人間関係、難しいですよね、、、。 相性も出てきますし、無理に頑張らなくてもいいと思いますよ。ネコさんなりに、仕事に向き合いながらでいいと思います。 私も半年くらいで反面教師にしたい先輩もいれば、こんな看護師になりたい!って思う先輩にも出会いましたよ!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。