カンゴトーク初心者

nurse_2A9Vaeue4A


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

慢性期

看護・お仕事

気管カニューレについて質問です。 狭窄音、閉塞音とはどのような音ですか? またその音が聴取できた場合の対応について知りたいです。

カンゴトーク初心者

新人ナース, 慢性期

32020/07/13

ささき

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 検診・健診

ピューピュー、ヒューヒュー、ペコペコ、スースーって感じでしょうか…🤔伝わりづらかったらすみません😂 正常時の呼吸音と比べて、高い音がします。 私が経験した狭窄の原因は、殆どが痰のこびりつきでした。カニューレ完全閉塞は見たことないです。 対応は、すぐ加湿(加湿目的のネブライザーで)して、痰を吸引します。 なかなか取れずに患者が苦しそうにし出したら、必要時は酸素を吸わせて他の看護師に助けを求めて医者を呼び、急いでカニューレを交換してもらいます。(耳鼻Dr.曰く、カニューレ入れてから1週間?2週間?経つ前に交換になってしまうと、気管孔が安定してなくて閉じやすく、出血もしやすいので交換の処置が危険らしいです。なので、その期間は詰まらせないようにより念入りにケアして死守します。) 詰まらせて交換になると結構大事なので、そうならないように看護師が適度にネブライザーをかけて、ケアする必要があります。 あと、耳鼻咽喉科のがん患者さんだと甲状腺など気管付近の腫瘍が大きくなっちゃって、カニューレ先に腫瘍が被って狭窄音がする事があります。 この場合は急な狭窄に出会う事はないと思いますが、医師と日々狭窄音の情報共有をして、必要であれば腫瘍で塞がらないようなカニューレ(長いタイプなど)に交換します。

回答をもっと見る

新人看護師

小学生、年少の子育てをしながら看護学校を卒業し、4月から療養型病院で正社員として働きます。 同じように、子育てをしながら資格取得し、働かれた先輩ママナースの皆様。 看護学校時代と看護師1年目とでは、どちらの方が大変でしたか? ここが大変だった、等具体的なエピソードもあればお願いします。

ママナース新人病棟

カンゴトーク初心者

新人ナース, 慢性期

22020/03/30

n

私は経験していませんが、同僚にそういう方がおりました。私の病院はなかなか忙しく、残業は当たり前でしたかプラスアルファで新人は勉強や練習したり、する時が多いですから、子どもと接する時間はあるのかと心配していました。どっちが大変かとは聞いたことはありませんでしたが、なかなか大変そうでした。また、明日までに調べなければ看護できないことが追いつかない状態になっていました。 ですが、忙しさは施設毎で違うと思いますし、その人はなんとか新人時代をのりきりました!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.