nurse_1me6-yFfbg
仕事タイプ
パパナース
職場タイプ
内科, 消化器内科, 循環器科
まだお悩み相談の投稿はありません。
急性期病院の病棟で働いていましたが、現在、育休中です。 復帰予定ですが、復帰後の部署や働き方について悩んでいます。元の病棟だと、仕事内容は分かっているし、スタッフも知っているので仕事に早く慣れるかなと思いますが、とにかく忙しいので育児と両立できるか不安です。なので、外来の方が比較的余裕があるのでは?と思っています。 時短勤務で復帰する方が多い印象ですが、フルタイム(日勤)で復帰された方がいらっしゃれば、なぜフルタイムを選んだかも知りたいです。 皆さん、育休からの復帰後はどのような部署、働き方で働いていますか?
モチベーション子ども正看護師
こーあ
内科, 外科, 救急科, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
そういちろー
内科, 消化器内科, 循環器科, パパナース
私の妻も看護師で、育休明けの復帰なのですがフルタイム復帰を選んでいます。 保育園も7:00~18:00利用です。今のところ日勤だけで働いていますが、落ち着いたら夜勤も入ろうか検討しています。理由は給料が時短、外来だと落ちること。あとは、病棟の勤務状況から例え時短でも帰れないことがおおいことも理由としてあります。
回答をもっと見る
私は総合病院の外来で勤務している者です。今は介護休暇をとっているのですが、病院以外の働き方を模索中です。介護休暇をいただけるのは大きな病院でのメリットだと思っていますが、今後のことを考えて転職も検討中です。 転職されたご経験のある方にご質問です。転職の際の注意点や、利用した方がいい転職エージェントや、使ったほうがいいサービスなどあったら教えてください。
外来介護転職
あられ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 検診・健診
そういちろー
内科, 消化器内科, 循環器科, パパナース
転職エージェントを2回利用したことがあります。給与交渉、面談日程調整などやってくれます。あとは、行きたいところがここと決まってない時。いろんな条件の施設を探してくれますので職場を探すのは楽かと思います。 ただその反面、頻繁に連絡をとったり面談したりするのが煩わしく自分のペースですすめたい人にとっては良くないかも?ちなみにマイナビ看護と、看護ルーを活用しました。
回答をもっと見る
一度でも転職された方に質問です。 私は以前、大学病院で働いていました。慢性的な人員不足による多忙な業務が続き、仕事がルーティン化していることに嫌になり退職を決めました。 皆さんはどんなきっかけで退職を決めましたか。
転職
あけの
内科, 訪問看護
そういちろー
内科, 消化器内科, 循環器科, パパナース
まず、給料が低く仕事の内容と給料が見合っていないことが一番の決めてです。サービス残業もあり多すぎると残業が多いと部長から注意が入ります。だったら残業がないように人員を増やすとかしてもらわないと1人の負担が大きすぎる。
回答をもっと見る