nurse_1Vx3ZeJSRQ
来年度から看護師4年目です! 来年で、今の職場を辞めようと考えています
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 一般病院
職場タイプ
外科, 循環器科, 急性期, HCU
質問します! 心療内科と精神科の違いはなんですか??
精神科転職
arise
外科, 循環器科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 一般病院
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
めちゃくちゃざっくり言いますと、精神科は精神疾患を、心療内科は心身症をメインに診ます
回答をもっと見る
来年度静岡に行く予定です。 静岡で、おすすめの病院はありますか?? 今の職場が身体的に精神的にも辛いので、プライベートにも余裕が持てるような職場がいいです!
超勤外来残業
arise
外科, 循環器科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, 一般病院
サニプレ
内科, 病棟
内科の療養型とか精神科は如何でしょうか?大分、楽になると思いますよ。体力的にも精神的にも…何より、プライベートの時間がしっかりと持てる事が大きいです。なので、時間に余裕が出てくると、色々な視点で考えられる様になったり、今まで気がつかなかった様なこと、考えた事が無かったことなども思いついたりします。 静岡の病院なんですね。その辺は詳しくないので分かりませんが、色々調べてみると良いですね。ナスコミなんかも見てみてくださいね。参考になる情報がありますから。
回答をもっと見る
みなさん今後のことについて考えたりしますか?わたしは現在3年目の看護師なんですが、師長との面談のたびに、これからどうするの?他にしたいこととかあるの?って聞かれます。実際、したいこともなければ、今の現状に満足して上を目指そうとか、そういった向上心がないんです。今の職場は人間関係も良くてなんとなくで生きていける環境なので今のままでのんびり続けたいなって思うんですけど、師長はそれは心配、どうするか考えないとって言われるのです。みなさんは将来やりたいこととかありますか?聞かせてください
3年目師長人間関係
みぃ
内科, 呼吸器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院
ほくほくさん
精神科, その他の科, ママナース, 検診・健診, 看護多機能
みぃさんへ、 居心地が良い職場が1番です。そこから、第三者にどうするの?考えてるの?とか言われても今の置かれている所で、とても頑張っておられるので師長さんは、その頑張ってる姿を認める言葉が、必要なんじゃないかなぁ〜と思います。あまり心配して欲しくないですね。心配より、肯定、今頑張ってるを認めた感謝の言葉だと思います。将来の事は、流れで出逢ったケースや、人との出会い、本なのでこれやってみたい!!とかあるのではないかなと。それまで のんびりと看護の仕事今まで通りでいいんじゃないかな。 私は、したい!ではなく、興味が少しあった科で、生活の為にしていますので、そろそろ したい!に考えを変えようかなと考えています。今準備中です。50歳前にして転機がきました☺️
回答をもっと見る
「体調が悪いなら休んでください」 「いつもと違うなって思ったら休んでください」 「勤務調整しますので休んでください」 体調は自己管理かもしれないけど、こんな咳をして喉腫れまくってて、そんな人に見られる患者怖いでしょ。熱は37.7度が朝から出始めたぐらいだったから迷ったけど師長が口癖のように言うから休んで検査しよって決めた。もちろんインフルは出ないだろうけど、わからないじゃん。 で朝さっき電話2回目掛けてみたら「はいじゃあ休んできてくだっさい。受診してきてくだっさい」あーはいはいみたいな明らかにいつもと違う態度笑 もうなんなの?具合悪かったけどイライラした。 ズル休み、もっと頑張れよ、とか思ってるなら言ってほしい。いいですよ私は頑張れるよ。 言ってること態度がいつも結局ブレブレだから腹が立つんだよな。ムカつくよ。 辛い時にあんな態度はされたくなかったよね 師長は師長の色々あるんだろうし休むことは本当に申し訳ないと思ってるよ。治します
師長
ましろ
循環器科, 一般病院
蜜柑
外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
職員の健康を守るのも管理者の仕事なのにその態度はありえないですね。 お体お大事にしてください
回答をもっと見る