nurse_1-zPsX2jFQ


仕事タイプ

一般病院


職場タイプ

整形外科, その他の科

看護・お仕事

妊娠の可能性があります。胎嚢確認時点から通院しているのですが、先週土曜日6日の時点で卵黄嚢確認し心拍は未確認でした。心拍確認が20日となっており、職場へは心拍確認後に伝えようと考えていました。ですが、来月のシフトが発表され、今月末に、はじめてのオンコール当番がついていました。(事前確認はなかったのでシフト上で知りました。) まだ胎児確認が出来ていない時点ですが、早急に上司へ伝えるべきか、今週再度心拍確認の受診を入れ直すか、20日の確認まで待つべきか、どうするべきか迷っております。どなたか助言いただけないでしょうか…よろしくお願いします。

妊娠訪問看護転職

整形外科, その他の科, 一般病院

32021/11/09

むーちゃん

内科, 外科, 精神科, ママナース, 病棟

こんにちは😃 突然の返信失礼致します。 私自身も胎嚢確認にて上司に報告しようと悩みました。 サさんと同じように、夜勤があったりとしましたので、心拍確認前でしたが、上司に報告しました。 そのおかげで、夜勤の回数を調整していただいたりと対応してくださりました。 今後悪阻も出てくる時期になると思いますので、体調面を考えると早めに報告しても大丈夫かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護について質問があります。 はじめての訪問看護なのですが、転職を2つの事業所で迷っていて、どちらを選ぶか、その理由を教えていただければ幸いです。 個人的事情では片足が少し悪いです。運転についてはペーパードライバーです。異動手段を考えると後々車のほうが良いかなとは思うのですが、距離、看護師数、オンコールを考えると、②の方が良いのかなと考えています。しかし医療保険介護保険の割合の違いで、医療保険の方が医療処置が多いのかなと思うのですが、実際どのような差が出るかまで予想できず、経験者の方の意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。 ① ・距離 自転車20分未満 ・異動手段 電動自転車 ・看護師数 正社員10名 (家庭の事情次第でオンコールなしのため、何人が免除かは不明) ・オンコール 4-5回/月 事業所内では月10回来訪がある程度 ・保険割合 医療保険:介護保険 2:8 →介護保険の割合が多い ・訪問件数 4-6件/日 ② ・距離 車、電車で約30分 ・異動手段 電動自転車、自動車 ・看護師数 常勤5名未満、非常勤2名 ・オンコール 6-8回/月 ・保険割合 医療保険:介護保険 7:3 →医療保険の割合が多い ・訪問件数 5件程度/日

介護保険訪看訪問看護

整形外科, その他の科, 一般病院

22021/02/27

ヤック

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 看護多機能

お疲れさまです。 事業所を選択するポイントとしては、訪問看護自体はやりがいはあると思います。医療保険の利用者が多いところの方が、医療行為なども多いだろうしやりがいはあると思います。その分お看取りや、医療ニーズの高い利用者が多いなど、大変なこともあります。 自分は訪問看護の管理者をやっていたので、具体的なことは知っていますが、選ぶポイントととしては、法人や、経営状況、人間関係なども気にしてみてもいいと思いますよ。 やりがいはありますが、医療と介護の利用者の数を最初から謳っていても、変動はありますし、売り上げによって給与も変わったり、賞与がなかったりなど、そういう会社もありますからね。 ②の方が総合的にみて良さそうです。在宅診療医がついている事業所なのでは? 在宅の業界は入ってみないとわからないことばかりだから、入れ替わりも多いですし、利用者の数、内容=利益ですから。どなたか知り合いなどもいれば、選ばれる会社の内情を少しでも聞いておけるといいですね。どこに的を絞るかですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

事故の後遺症で身体障害者手帳を取得しています。片方の足関節5級なので、底背屈運動がしにくく(足趾がほとんど動かない)、2時間以上の立位が不可。踏ん張りが効かないため重作業が不可な状態です。 2年ほどしか病棟にいなかったため、この身体的状況では夜勤も不可、病棟に戻ることができず、この度退職となりました。 Q.この身体の状況でも看護師として働くことは可能でしょうか?こういった場所(入浴介助のないデイサービスなど)なら働けるのでは?という意見いただけないでしょうか。

デイサービス訪看介護施設

整形外科, その他の科, 一般病院

32021/02/17

なーさん

障害者手帳を取得されているのは強みです。 今障害者を積極的に雇用しなければならなくなってきているので、ハローワークで探せますよ。 サさんのような 身体に一部障害をお持ちでも、知的、精神に障害がなく、移動に介助や器具が必要でない場合にできる看護師の仕事は沢山あると思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.