moo*

nurse_0pGcgPvkJQ


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

内科, 呼吸器科, 慢性期

職場・人間関係

先輩に発達障害か疑われて、傷つきました。 転職して数ヶ月、6年目になります 夜勤で患者さんが転倒してしまい先輩から2人で カンファレンスしようと言われました IC室で転倒転落カンファレンスを実施し、先輩からの 質問に答えていました。 先輩:転倒させないための対策は? 私:トイレに行くときはナースコールを押してもらう 離床センサー、抑制も検討していきます。 離床センサーが聞こえなかったのか、 先輩:他には? 私:考えて、(考えてる時間が長かったように思います。) 私はもう一度離床センサーも検討しますと答えました。 先輩:○○さんって私の質問に対して、 見当違いな返答があるよね。みんな言ってるよ? 先輩:未熟児だった? 何gで生まれたの? 話す時に、頭ではわかってるけど言語化できない。 それとも頭に全然ないの?どっち? 私:頭ではわかってるけど、整理できなくて どう話したら伝わるか、 考えてるので伝える時に時間がかかることがあります。 先輩:発達障害とか...ないのかな? 私も確信はもてないんだけど、調べてみたら? 自分にとって有益な情報があるかもよ。 あと、同じことを繰り返す作業をする仕事がいいかもよ。 クリニックとか。 一連の流れです。 本当に、傷つきました。 インシデントを起こしたのは100%私が悪いです。 それに対する指導なら構いません。 ですが、発達障害とか未熟児だとかは言う必要 ないんじゃないかと。 師長に報告しようと思うのですが、 どう伝えれば真摯に対応してくれるでしょうか?? 皆さんならどう報告するかお聞きしたいです🙇‍♀️

急性期メンタル転職

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

382023/09/26

きーちゃん

その他の科, 介護施設

え、なにそれ、酷すぎます。 何gで生まれたって聞くこと自体おかしいです。 日記みたいに何月何日に誰に何を言われたか書いてたほうがいいと思います。 とりあえず普通にお話あるので時間くださいと言って二人で話したらいいのではないかと思います。 それかもっと上の人に相談します! それでだめなら、様子見て今後もまたひどいことを言われるとかもしれないので、その内容を記録して見せます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

フェンタニルのシリンジポンプ投与について。 フェンタニルを投与する際のシリンジポンプセットなのですがシリンジに空気を入れないようにセットする際どのようなことに気をつけていますか? シリンジ内に空気をいれないよう調節する時に誤ってこぼれたりしないか不安で、、 そうならないためにはどのようなことを工夫しているか 教えていただきたいです。

循環器科急性期勉強

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42023/09/24

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

アンプルカットする前に気泡がないか確認して、吸い上げます。 どうしても空気が入った場合は、エアを先端に持っていきゆっくりエア抜きするしかないかなあと、、 あとはシリンジポンプにセットした後、押子とスライダーの間に見えない隙間?みたいなものがあるので必ず早送り(必ず患者さんに繋ぐ前に)をします。その際、ギリギリまでエアを抜いてると漏れる可能性があるのでシリンジの先分くらいエアを入れた状態で私は早送りしてます。説明が難しくて上手く伝えられなくてすいません。 漏れないことが1番ですが、万が一零れてしまった場合は2.5mlとかのシリンジで吸って薬剤に返却すれば良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

血液培養検査について。 抹消困難な患者に対して、血培とらなきゃいけなくなった際、 一回の穿刺で入らなかった時はそのまま抜針しますか??

ルート採血病棟

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

72023/08/31

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

抜きますね。だって入らないんだから。そのまま抜かなったらどうするんだ、、、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

腎生検について。 初めて腎生検の患者様を受け持ちました。 腎生検中のバイタル測定間隔について疑問を持ち、質問させていただきたいです。 検査中の迷走神経反射を考えて ①検査直前 ②穿刺するたびに針を抜いた後(3回穿刺してました) 出血のリスクを考えて ③圧迫止血直前 ④圧迫止血止血直後 程度に血圧測っていましたが、 計りすぎでしょうか? 皆さんはどんな根拠をもって血圧測定していますか?

循環器科急性期病棟

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/08/25

マンボウ

その他の科, 保育園・学校

自分が患者として腎生検を受けたことがあります。 腎生検は頻回に行われる検査ではないのでマニュアル的なものはあまりないですよね。 バイタル測定はmooさんが書いてある程度でいいと思うのですが、私の場合は圧迫止血の時間が終わり、仰臥位に戻った時はそれほど気分不快はないものの、食事のためにギャッジアップしてから血圧低下があり嘔吐してレベル低下しました。対応により改善しましたが、生検中の穿刺も痛みを伴いますし、体位を変えると迷走神経反射も起こるので測りすぎということはないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心不全で入院している患者で、Aflで経過していたのですが↓の画像のように心電図変化がありました。この波形のP波がどこで、どのような名称の波形になるのでしょうか??

心電図勉強病棟

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/07/22

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

これは、何誘導でしょうか? おそらく、P波はQRS波の前の小さな下向き波形だと思われます。JNR波形でしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

造影CTについて 造影CT時にビソプロロールは必ず内服してくださいと言われましたが、その根拠がわかりません、、、。 知っている方がいましたら教えてくださると助かります! ちなみに、Afが原因の心不全の方です。

循環器科急性期勉強

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/07/17

mami

内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生

おそらく造影CTの中でも冠動脈CTのことだと思います。 そのため以下冠動脈CTとしてお答えいたします。 冠動脈CTでは冠動脈に狭窄がないかをカテーテルを使用せずCTで低侵襲で確認する方法です。 確認するためのCTではなるべく心臓が静止しているタイミングでとれるとアーチファクト(ノイズなど)がない正確な画像になります。 そこで心臓が静止している時間を長くするためには心拍数を下げれば良い(心拍の間隔を長くすればよい)のです。 そのため心拍数を下げるためにβブロッカー(ビソプロロールやビソノテープなど)を事前に使用する必要があります。 上記でお答えになっていますでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一年生と同じミスだと怒られる... 転職して3ヶ月、慣れない手技があったり イベントが盛りだくさんな日で シャワー後のモニターを付け忘れてしまいました。 患者さんには、シャワー後ナースコールを押すよう伝えましたがおしてくれず... 私もメモしていたのですが、時間帯的に立て込んでおり 見る暇さえありませんでした。 モニターつけ忘れに気づいた先輩から どうしたらそうならないようにできる? 一年生と同じミスしてるよ。 と言われ、ぐさぐさ。 今日の失敗を繰り返さないように対策立てて 次に活かそうと思う反面、落ち込んでいます。 その先輩の顔も見たくなく、明日行きたくありません。 ポジティブになるにはどうしたらいいでしようか...

メンタル転職正看護師

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/07/04

おでんくん

内科, 外科, 病棟, リーダー

お気持ちわかります。泣 私も、転職したての時はミスばかりでしたし、インシデントと起こしがちで、勉強会では新人でもわかる質問を間違えてしまったりでした。2年目に初めての病院で何もわからずミスを無かったことにしようと隠したことがあり、それが6年経った今でも自己嫌悪で走馬灯の様に急に思い出されてしまうこともあります。 私もネガティブな性格でくよくよしてしまいますが、反省して振り返れるところはしっかり対策を立てられるよし良いところだよねと同僚には言われます。 なかなか性格自体を治すのは難しいですが、自己嫌悪に陥るような行動はしない!ミスしたことは対策して次は起こさない!を繰り返すことでしか、自信や明るい気持ちになることは、難しいのかなと私は思います。 患者さんに何か不利益となることを起こってしまったことはとことん反省して、それ以外であれば、今回はミスや忘れてしまったけど、何も起こらなくて良かったとある意味そこは前向きに考えるようにもしてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析をしたくない患者。 腎機能が悪く、透析療法が必要になった80歳代の患者さん。身寄りはありません。 痛みに弱く、何も治療せずにそのままお迎えが来るのを待ちたいという本人の希望があります。 透析導入しないデメリット、導入するメリットを伝えたり、痛み止めを使用してもよいことを伝えても上記発言の繰り返しです。 本人の理解力の兼ね合いもあるとは思いますが、 透析導入に対して否定的な患者さんに対しても強行突破(?)で透析導入しなければならないのでしょうか...??

循環器科透析急性期

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

82023/06/25

ajane5567

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師敲門

回答をもっと見る

看護・お仕事

CPR時の時間管理、記録係について。 最近、心停止した患者にCPRを行いました。 時間管理、記録係って難しいなと思いました。 CPRに何回か当たってるもののやっぱり 緊迫した雰囲気に飲まれて何かしなきゃという焦りと😅 皆さんはCPR時、時間管理と記録係を任された際に 何にきをつけていますか?? 私は心臓マッサージ、バッグバルブマスクでの呼吸管理、薬剤投与は実施したことがありますが、記録・時間管理は 経験としてありません...。 ①プロトコルを覚える ②実施した処置、使用した薬剤や投与した時間は必ず記載。 アドバイスがあればよろしくお願い致します。 特に、記録する際どんなふうにすると後から見やすい! など工夫があれば嬉しいです☺️

循環器科急性期正看護師

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/06/17

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

蘇生の場面では焦ってしまいますよね。 タイムキーパーとしては、あと◯分で〜です。(例:あと1分でパルスチェックです)など、先を見た声をかけることで皆んなが準備しやすくなります。また、記録にはやった処置とその時のバイタルを記載すると後で役に立つ時があります。バイタルはその時でないとわからないので。 あとは、人手があるのであればタイムキーパー、記録係は分けてもよいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PDの患者を初めて受け持ちするため勉強しており疑問点があるため質問させていただきまず! 接続チューブ(お腹のチューブ)の先端を汚染(不潔)にしてしまった場合様々な対応があると思いますが、 どれくらいの汚染だと危ないのでしょうか?? 具体的にどんなことをしたらいけない(手で触ってしまったらもういけない)などを教えていただきたいです!

透析室急性期勉強

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/06/09

ゆりりりん

内科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, 透析

接続チューブの先にはキャップが付いていると思います。 そのキャップが外れてしまったら汚染してしまうと考えたら良いと思いますが。 以下、バクスター社の患者さん説明用のパンフレットです。参考になると思います。 https://www.baxterpro.jp/sites/g/files/ebysai771/files/2020-02/pd_infection_2020.pdf

回答をもっと見る

看護・お仕事

PCI後、残枝ある患者さんより 「私って良くなっているのかしら」と質問がありました。 その問いに対して私は、 まず、主治医から治療時の説明はあったかを聞き いくつか血管が狭くなっているところはありますが、 治療した血管もあるので、治療前と比べて良くなってると思いますよ。 と返答をしました。 患者さんを安心させる声かけにするには 付け加えたほうがいい声かけ、もしくはしないほうが良かった声かけがあったかどうか教えていただきたいです。

循環器科急性期病棟

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/06/08

りとるみぃ

循環器科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, 離職中, 脳神経外科

医師からどのように説明を聞かれましたか? 私ならまずそれを聞いてから、患者の理解度を評価して話をはじめます! 基本的には治療をしているからその部分に関しては良くなってる、と話すかな。 でも治療だけじゃなくて生活指導とかの方に話を持っていき、患者さん自身が取り組んでいくことができる、身近な事として捉えてもらえるようにしていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心外オペの際、腎臓保護のために点滴をする理由を教えていただきたいです...!!

循環器科点滴急性期

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

32023/06/05

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

心外のオペ後は特に、尿量が大切になります。心不全予防です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

生食ロックについて質問です。 冠動脈拡張薬や昇圧剤中止指示があった場合 ルートをそのまま使いたかったらどちらもルート分の 薬剤をシリンジで吸い、生食ロックしてますか?? MIで冠動脈拡張薬を使用している患者の中止指示があり、 血管がない患者だったため、ルートをそのまま残したく、 薬剤をシリンジで吸い、生食ロックしました。 それを見ていた先輩が、 メインルートを流してロックすれば早いのに と言われました。 いくら少量と言えど、循環動体に影響がある危険な薬剤だと認識しているため先輩のその助言(?)に疑問を持ってしまいました。 業務を早く終了させるために やっちゃってるもんなのでしょうか...

薬剤ルート先輩

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

32023/06/01

coyun

内科, 病棟

私はmomoさんと同じ意見で、薬剤をシリンジで吸って生食ロックします。精密機器を使って慎重に投与する薬剤を少量とはいえフラッシュするのは怖いですよね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

cv挿入中の患者で、逆血はないものの押すと抵抗ない場合、 主治医に報告すると経過観察と指示をもらいました。 逆血がないのになぜ、経過観察で良いのでしょうか? ちなみにDOB、抗生剤投与中の患者です! わかる方いれば教えていただきたいです!

CV循環器科急性期

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/05/29

aya

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU

お疲れ様です。 CVカテーテルの先端が血管壁に当たっているのが逆血がない原因だと思います。 少し首の角度を変えてみたり、CVの固定を外さず少し動かしてみたら逆血がある場合があるので試してみてください。 逆血なし+押すと抵抗があるとか押せない場合は閉塞しているので再度医師に報告が必要です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ABL時のリクシアナ休薬について。 最近転職して新しい職場に勤務しました。 以前も現在も循環器でしたが 抗凝固薬の休薬期間が違い戸惑いました。そして、同じ薬なのに休薬期間が違うのも分からず困っています。 転職前の職場でABL時は、手術当日抗凝固薬完全中止 で翌日から内服。 今の職場では9時ABLの人は飲まず、11時出棟の患者は朝6時に内服させています。 みなさんの病院ではどうでしょうか?

循環器科転職病院

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

62023/05/24

レオ

産科・婦人科, 泌尿器科, 超急性期, その他の科, 病棟, リーダー

参考になるかはわかりませんが、私の病院では、それぞれの抗凝固薬は術日の○日前から休薬とマニュアルがあり、内服再開も患者の状態にはよりますが、出血やドレーン等留置なければ翌日から再開することが多いです。 手術時間が遅くても手術日に内服は聞いたことがありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リーダー業務のない、看護師の働き場所はどこがありますか??

リーダー正看護師病院

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42023/05/21

Yuzu-Smile

精神科, 離職中

こんにちは。 私が実際に働いてリーダー業務がなかったのは、クリニックと派遣です。 デイサービスもそもそものナースの数が少ないため、リーダー業務はないそうですよ。 それ以外にも保育園や治験など、病棟以外でしたらたくさんあるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析用の長期カテーテル留置について質問です! 固定はどのように行なってますか?? 転職して初めてだったのですが、私の病院では カテーテル挿入部の上からガーゼで覆って、 テープ2枚ほどで固定してました... 抜去リスクになるんじゃないかと心配だったのですが 先輩から、長期カテーテルだから大丈夫だと言われました。 なぜ長期カテーテルだから簡易的でもいいのか調べても分からず🥲 わかる方がいたら教えてくれると嬉しいです!

循環器科急性期転職

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/05/05

たくわん

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 離職中, 保健師, 外来, 一般病院, 検診・健診, 派遣

わたしのところは透明フィルム+テープ+ガーゼで固定していました。 先輩の発言の意図は皮膚に縫合されているから、、、とかでしょうか?🤔

回答をもっと見る

看護・お仕事

腎臓内科で、 先輩が「テンコフあるから手術室連れていって」といわれました。 腹膜透析の際挿入するカテーテルのことをテンコフというのですか? それとも留置術のことをテンコフと呼んでるのでしょうか...😅

透析室透析内科

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/04/15

しー

外科, ママナース, 大学病院

カテーテルの名前のことですが、 留置術のこともテンコフと呼んでるんだと思いますよ! 留置術のことがテンコフってわけじゃないですが、長年スタッフ内でそう呼んできた流れだと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日本acls協会のblsプロバイダーコースを検討しています。 筆記試験は難しいものでしょうか? また、aha教材を熟読してくださいとありますが、 全部目を通しておいた方がいいでしょうか?

循環器科総合病院急性期

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22023/04/07

mamorimo

総合診療科, 一般病院

インストラクターをしているものです。 教材の太文字の部分や数字などに注目して何回か目を通していたら答えられる問題だと思います。 洗濯式ですので暗記しないと!!まではいかないですよ。 また、インストラクターの方が何回も強調して発言していたりするところは筆記に出るところなので注目ですね。 頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

カテーテル手術時、フランドルテープは剥がしてますか?

勉強正看護師病院

moo*

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42023/04/06

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

それは、先生に確認することだと思います

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.