nurse_0FgqbnzaEA
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 総合診療科, 急性期
私は現在2年目の看護師です。現在病棟には今年から転職してきた同期の看護師がいますが、今もその子のフォローについているときがあります。知識や経験は同じはずなのに、患者さんのアセスメント等の助言を求められると私自身、経験や知識は充分ではないため困りますし(経験年数が上の看護師がいるのに)、正直勉強してきたらと思って、イライラしてしまうことがあります。 このような場合どのように対応したらいいのでしょか。
同期2年目指導
夏
内科, 外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
同じ2年目、経験年数が同じだけで、経験や知識は違うと思いますよ。 同じ病棟で勤務してても知識や経験は違いますから。(最低ラインはあると思いますが) なので、自信がない時は「ごめんね、私も自信ないから先輩に聞いてくれるかな?」って伝えていいと思いますよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。