あやの

nurse_07-fTWOFTw

看護師4年目。一年目から三年間は整形の一般病棟。今年の四月転職し回リハへ。


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

リハビリ科

キャリア・転職

早期退職でも納得してもらえる理由。 今年の四月から転職し関東に引っ越して来たものです。 まだ二週間が経過した所ですが、今の職場を辞めて地元に戻りたいと考えています。 ホームシックが酷くて毎日泣いているのも大きな理由ですが、職場自体も自分が一年前に病院見学に訪れた際と大きく雰囲気が変わっていたり入職直後から放置だったり、病棟のことを把握できないまま一人立ちが始まり、二週間も経たない内に入院を担当した患者の担当看護師になったりと展開が早くついていけそうにありません。 今いる病棟は患者一人一人の経過が長く退院調整が重要になる病棟です。今までは急性期にいたため退院調整のことは上手く出来る自信がないこと、今は業務を覚えることでいっぱいいっぱいのためもう少し待ってほしいことを師長に伝えましたが「大丈夫よ、充分動けているから頑張れ」と聞き入れてもらえませんでした。入職日にはプライマリーを付けるのは数ヶ月後になるという話だったので混乱しつつもその患者の担当看護師となりました。 このままでは夜勤に入るのも予定よりずっと早くなってしまいそうで不安です。 職場のスタッフさんはごく一部を除いて良い方ばかりだと思うのですが、辛いです。中途採用ですし、ある程度のことは仕方ないと思いつつ、退職して地元に戻りたいと思う日々です。 転職サイトを介しているので中途半端に辞めるよりは試用期間中に辞めようと思うのですが、このまま正直に伝えても納得して頂けないと思います。納得してもらえるような早期退職の理由はありますか…? また三ヶ月程で退職となった場合、次の転職はこのご時世厳しくなるのでしょうか?面接で突っ込まれても上手くかわせる自信はまだありませんが…。 これらの経験がある方にお聞きしたいです。甘えたことを言っているのは百も承知です。 一応ですが受け持ったからには担当となった患者さんの退院まで一生懸命関わっていくつもりです。 地元へも緊急事態宣言が解除となってから出来る限りの感染対策をして戻る予定です。

中途退職転職

あやの

リハビリ科, 病棟

12020/04/14

まき

小児科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科

わたしも4月から転職しました。 地元での就職ですが、内容は似たような状況です。わたしも退院調整とかには自信がなくて、辛いです。 でも体を壊すまで行ってしまうと大変なので、やめて戻ると素直に伝えるのも良いかと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.