nurse_02EpHBgRdw
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科, 外科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科
まだお悩み相談の投稿はありません。
コロナワクチン接種しました。1回目です。筋肉痛は翌日にありましたが、2〜3日で良くなりました。しかし、頭痛が当日の夜からあり、1週間は続きました。同じように頭痛があったスタッフも多く、2回目を打つのが不安になりました。同じように頭痛があった方いますか?また2回目も接種した方はどうだったでしょうか?
呼吸器科神経外科救急外来
さくらこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 外来
エルモ
内科, 病棟
二回目の方がきつかったです… 一回目は何もなくても二回目は熱が出たりする人多かったです… 一回目できつかった人は二回目辞退している人もいましたよ。
回答をもっと見る
しばらく病棟を離れ、5年ほど訪問看護で働き、その中で管理者を2年近くしていました。 久しぶりに病院勤務をしていますが、訪問看護で働いていた期間はブランクと言われ複雑な気持ちになりました。 キャリアを否定されたと思う私は、おかしいですか❔
ブランクストレス
じゆ
超急性期, ママナース
ムーさん
その他の科, 離職中
おかしくないです。 訪問看護の何がブランクなんでしょね。 管理職までやってるのに。 管理職やってなかったとしてもブランクのわけない。
回答をもっと見る
ちーろ
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
打ちます😄
回答をもっと見る
当方2年目准看護師。 手術室と病棟で一回適応障害にて休職し、看護部長との相談で内視鏡の担当と決め復帰した。仕事を覚えたつもりが覚えられていないとの理由で主任に意図的にコロナ外来に移動された。 主任の態度が時折ひどく、コロナ患者の件数、ピッチから鳴る着信音で過呼吸になったり環境に萎縮し、仕事のことを考えるのが嫌になる。 精神科から処方されてる薬を服用してもこの状態なので、転職するべきかなぁ。
准看護師精神科辞めたい
ユキ
外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 外来, 脳神経外科, オペ室
ひー
その他の科
コロナ外来への異動は部長命令ってこと?
回答をもっと見る
救急外来から病棟に移動してから 何もかもやってもらえると思ってる患者さん多すぎてびっくりした! 尿瓶は自分で座って当てるのにおむつ交換の時は腰上げはしないとか。さすがにズボンくらい自分で履いてくれよ〜動けるんだから〜って思う。 ベッドの頭上げろ下げろっていうコールを10分おきにしてきたり、さすがに自分でやってくださいと言ってしまった。 先輩と清拭するときなんて座れる患者さんなのに わざわざ寝たまんまやってて着替えにくそうだったし こっちの腰の負担にもなるし。 ひとつひとつにイライラしてしまって ぜんっぜん優しい気持ちになれない!!!!! どう考え方変えたら優しくなれますか?
清拭救急外来外来
h
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 大学病院
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
その気持ちめちゃくちゃわかります! あなたのことなんだから、ちょっとは協力しようよ!って思います そして私は「自分で出来ることはやりましょうね😊」って言っちゃいます 失礼ですが、私は「この人は人間一周目なんだ」と思って接してました(笑)
回答をもっと見る
5、6人で集まって飲み会してる同期。。。 わざわざインスタのストーリーに上げる意味。。 自己慢ストーリーやめてくれ。 低レベルすぎて… 腹立つとか通り越して言葉も出ません。 コロナでリスク背負いながら働く職員もこれから出てくるってときに…ふざけすぎてる。 同じ看護師として恥です。 頭きすぎてここに投稿しちゃいました。。 すみません…でもほんとに腹立って腹立って。。
同期ストレス
ず
一般病院
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
たしかに、、、医療職者としての意識が欠けてますね、、
回答をもっと見る
年末年始、まさかの15連休、、、、 海外飛びたいけど自分のオペしたい!
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
まな
内科, 外科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟
15連休‼️すごいですね‼️私も自分のオペしないといけないんですが、なかなか休みがとれず💧マルマルさんは体調は大丈夫ですか?
回答をもっと見る