nurse_-tLIlLh-Rg
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
内科
現在保健師をしていますが、転職を考えています。 保健師から看護師に転職された方、 医療行為・看護技術をどのように学び直しましたか?
保健師看護技術正看護師
R
内科, 一般病院
がほんず
精神科, クリニック
保健師からメンタルクリニックの訪問看護師に転職しました。 自身が勤務する精神科の訪問看護は、医療処置がほぼなく、バイタル測定と採血くらいでした。 難しい処置や看護技術がないので、すぐ慣れました。
回答をもっと見る
看護師免許の氏名変更で必要になってくるもの、ことはなんですか??教えて下さい🙏ネットで調べても難しくて😭
免許ママナース正看護師
ちゃんめる
内科, 新人ナース, 病棟
ぽぽんちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
看護師免許の氏名変更したいんですと保健所聞いたら教えてくれますよ!
回答をもっと見る
久しぶりの投稿です。 以前こちらで質問した際、皆さまから温かなコメントをいただきありがとうございました。 私は新卒で入った病棟を9月で退職し、半年間短期バイトをしていました。その間にダメ元で受けた自治体に合格し、 去年の春から保健師として働いています。 職場の皆さんは優しいのですが、 職歴を尋ねられてお答えすると「えっ……」という感じでよく引かれてしまいます。 同級生も既に休職・退職・転職をしている子が多く、 病棟勤務のきつさや先輩からの厳しい指導(暴言)なども経験しているので 「辛かったよね」「本当によく頑張ったよ」とお互い分かち合えるのですが…… 今の職場では、看護師経験のある保健師の先輩も何人かいて、 数年病棟や訪看で働いた後、うちの自治体に転職しているとのことでした。 そんな方を含め、 同僚や先輩から「半年で退職って、短くない?」「こんどは長く続けられそう?」 と言われることがあり、その度に何だか申し訳ない気持ちになりながら勤務しています。 短期で退職したことで前の職場に迷惑をかけてしまい、 今の職場の皆さんから「大丈夫なの?この人」と 心配をかけてしまっていることは勿論重々承知しています。 同じような方がいらっしゃれば、どう乗り越えたかお聞きしたいです。
退職人間関係転職
れもん
病棟, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
R
内科, 一般病院
お疲れさまです。 私は最初の職場は早期に退職し第二新卒で、保健師をしています。 私も似た経験があり、何回も同じ人に聞かれた時は「保健師やってみたかったんです」とか「こういう優しい方が多い職場で働きたかったんです」等と言って話題を変えていました。 また似た境遇の後輩にも「続けられそう?」って聞いていたのをみてみんなに聞いてるんだなとも思い気持ちを切り替えました。 れもんさんは去年の春から保健師として働いていらっしゃるのでもう1年半も働いています。徐々にそうやって言う人も減ってくると思いますが、無理なさらないでください。
回答をもっと見る