このは

nurse_-dGAGkbUvw

内科クリニックでアルバイトしてる看護師このはです。以前は助産師として4年働いていました。今は大学院生です。


仕事タイプ

クリニック


職場タイプ

内科, 検診・健診

看護・お仕事

内出血に効く軟膏ご存じの方いませんか? 以前何かで点滴漏れで青黒くなった皮膚に塗ってるの見た記憶があるんですがどこで見たか全然思い出せません💦 内科クリニックで時々「病院で失敗されたんだ」「この前のがね…」と言われる方見かけるんですが、何かできればな…と思って 薬以外にも何か対策あったら教えて貰いたいです ちなみに、予防は、抜針後に揉まずに数分抑える…くらいしか思いつかないのですがほかに何かあったら合わせてご教示お願いします…

手技採血点滴

このは

内科, クリニック, 検診・健診

12020/12/26
看護・お仕事

「点滴で逆血確認できないけど問題なく流せた」経験ある方いませんか? 高年者に多いのですが、確実に血管内に入ったのに逆血が見られず、流すと漏れなく終了できるケースが数人ありました。 ちなみにゴム管押す、ボトルを下にする、でいつもは逆血確認しています。シリンジで引くのは圧がかかり過ぎて血管細い方にはよくないと先生に言われました こういうの私もあったよ、といってもらえると安心できるんですがあるでしょうか?

滴下手技点滴

このは

内科, クリニック, 検診・健診

92020/12/26

chell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

血管があれば取り直しするのですが、ルートキープが難しそうな時は腫れを頻回に確認しそのまま投与しています〜!😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在大学院生であと1年で就活しなきゃですが不安です… 常勤の経験4年あるけど大学病院の経験は1年だけだし、看護師のクリニックのバイトはしてるけど採血、点滴くらいしか活かせそうになくて不安です。 大学病院の経験少ないまま休職されて再就職された方いますか?どんな雰囲気か教えてもらえると嬉しいです やっぱりキャリアを積むなら大学病院で働きたいけど年齢と技術があってないから心配です…

入職病院

このは

内科, クリニック, 検診・健診

32020/12/25

雪だるま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

私も昨年度まで院生でした。 周りの院生の方々は結構教職になる方が多かったです。臨床の方は皆さん辞めずに3年課程で仕事を続けながら来ていました。1人選択した課程の関係で1年そこそこの規模の急性期病院に籍を置いたまま休職していた方はいらっしゃいましたが、普通に復職されていました(その方は当時9年目でした)。ご本人の性格もありますが、スムーズに勤務をこなされていました。 私は臨床には戻っていないので、簡単に言って申し訳ないですが、4年臨床経験していれば一通りのことはこなせるようになっておられると思いますし、大丈夫ではないでしょうか。最初は環境に慣れたり、そこでのお作法を覚えるのに苦労するかとは思いますが、それも一瞬で、身体が動きを覚えているので基本的な動作は出来るのではないかなと。 応援しております。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの健診で胸部レントゲンがありますが、位置合わせがすごく苦手です…昔は外すことなく深く考えずにできていたのにブランクあいてから位置設定が下手になって特に背が高い方が見切れることもあり最低です 本見直して知識としてはわかるんですが実際やると難しくて…最近は先生に最終チェックしてから撮ってもらってますが…情けないですね どういう点を意識してされてますか?コツがあれば教えていただきたいです

看護技術内科クリニック

このは

内科, クリニック, 検診・健診

22020/12/22

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

2年ほどクリニックで働き、レントゲンの介助もしていました。 胸部は、あごをアゴ台に乗せてもらった時点で体がカセッテの真ん中になります。そして、ライトをカセッテよりほんの数センチほど大きく当ててセッティング完了です。両肩をなるべくカセッテにくっ付けるような感じでしてもらいます。と、胸部はそんなにコツとかも無くサッとできるかと思います。 あまり考えすぎなくて良いような気もしますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックで週2回働いています。昔から名前を覚えることが苦手で顔はわかるけど思い出せない…ということが度々あります。カルテ確認すればいいから業務に問題ないかもしれませんが向こうは覚えてくれるから申し訳なさもあり… 「こうすれば覚えられるよ!」「私はメモしてるよ!」 共感やアイデアもらえると嬉しいです

コミュニケーション人間関係

このは

内科, クリニック, 検診・健診

42020/12/22

うめこ

内科, 外来

なるべくその方に話かけるようにして、会話の前に◯◯さんと名前を呼ぶようにしてます!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.