nurse_-RRI8zz7Lw
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科
胃瘻の経管栄養で、1日3回アイソカルサポートソフトと白湯300mlを投与している患者がいるのですが、毎食白湯にトロミ剤一本入れて投与しています。 ①トロミをつける理由はなんなのでしょうか…? ②また家族から白湯の量に対し、なぜトロミ剤一本使用なのか、トロミ剤の分量はどういう根拠で白湯300に対し一本なのかと質問されました^^; 分かる方いたら教えて下さい( ;∀;)
経管栄養
ゆ
内科, 病棟
ワン🐶
内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院
こんばんは。その方は、逆流性食道炎とかになりやすい方ですか? もし、そうであればなんとなく わかります。うちは、逆流性食道炎になりやすい方がいて、胃に溜まり逆流しにくいものを 注入しています。しかし、発汗量が多い季節など 季節や気温に応じて、白湯の量を考えたりしています。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。