むーーん

nurse_-MbLMU8C0Q


仕事タイプ

病棟, リーダー, 大学病院


職場タイプ

急性期

看護・お仕事

急性期病棟で勤務しております。新人3名入職し、そのうちの1名の指導方法に悩んでいます。現在4名の患者を受け持たせていますが、情報収集が表面上だけで十分に患者の理解が出来ていません。連日受け持ちをしているのにも関わらず、あれは?これは?この疾患との関係は?何でこの治療してるの?など質問していくと、情報取れてませんでしたと返されます。勤務時間内に20分程度情報収集のための時間はありますが、その新人さんは毎日始業時間丁度に出勤してきます。こちらから前残業してとは言えませんので、どうしたらラウンド開始までに最低限の情報収集をして回れるのか考えて行動しましょうと指導していますが、依然として行動変容なくギリギリに出勤して情報収集し、抜けが多いです。不足した情報を踏まえて、患者が入院に至った理由から現在の治療内容、観察しなければいけない点、こんな看護が必要だよね?って内容を口頭で説明していますが、なかなか看護に反映されません。記録もワンパターンで個別性が見えず、正直成長が見えず指導する側としても教え方がいけないのかと焦りを感じています。学習も終わりが見えないとやる気が出ないと言っており、ネットで調べる程度で知識が定着しません。バイト経験もなく、社会人としてのマナーも身に付いておらず(例えば挨拶)、他のスタッフからもやる気のない子と評価がついてしまっています。患者さんのために○○したい、自分の家族だったら○○してあげたいといった感情もないのか、こちらから言わないと口腔ケアや体位変換もしません。看護師として学びたい意欲のない新人に対する教育が難しいです。同じような状況の方はいらっしゃいますでしょうか?

プリセプター指導1年目

むーーん

急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

102022/08/14

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

毎日お疲れ様です😌💓 私は看護師として働くまでバイト経験は一切無く、社会人としての自覚を持つまで時間を要した方だと思います。朝起きるのが苦手で、早めに出勤して情報収集をしないといけないのはわかっていましたがギリギリになることもしばしば。また、学生の頃からこの患者さんに必要なケア、すぐにではないけど長期的に見て計画を立てておかないといけない問題など、自分で考えて行うのが本当に苦手で指示待ちしていることが多く同期の人たちと比べても全く自主性や積極性のない看護師だったと思います。ただ、オペ出しの準備をしたり、オペから帰ってきた患者さんの状態観察や処置などが好きだったため、それらの仕事は誰よりも自信がありましたし、慣れるのも早かったです。あと、文章の組み立てが昔から得意だったので、記録関係では指導者さんから「いつもばっちり」と言われていました。 私は看護師としてバリバリ働くぞー!という気持ちで看護師になった訳ではなかったので、当然かもしれませんが意欲は低かったと思います。毎日誰かに言われた仕事をそつなくこなして、清拭や口腔ケアなども予定のある患者さんに予定通り行って、記録をして時間内に帰る、そんな感じでした。仕事をしてお金を貰って生活して、そんな当たり前のサイクルを回すために仕事をしていました。 でも徐々に気持ちが変わっていったというか、色々な患者さんに関わるうちに仕事だからとかお金のためとか、そういうんじゃなくて…。うまく表現できませんが気持ちが変わったことで情報もたくさん知りたいとかこの患者さんにはこのケアが必要なんじゃないかと、自分のやるべき行動とかに気付けるようになりました。 教育係は本当に大変だと思います。私みたいな看護師を指導してくださった先輩方には感謝しかありません。質問の内容とはかけはなれてしまったコメントかもしれませんが、こんな奴もいるんだよーと思っていただけると幸いです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.