ぴち

nurse_-LkTBrHgPg


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー


職場タイプ

内科, 外科

愚痴

訪問看護を初めて約2年経ちますが、病院勤務よりは楽だし、利用者さんとゆっくりお話しできたりできる点には魅力がありますが、会社の社長に対して色々と不満が出てきたのでまとめます ◯新規店舗を去年の8月に立ち上げたけど利用者さんが全然いなくて赤字なのに今年新しく居宅事務所を立ち上げようとしている。 →この事業拡大は勝手に社長が言い出した。誰も賛成していないし詳しい説明も受けていないのに話がどんどん進んでいることに疑問が多い。その上同じ区内(契約もその事業所からいただいている)のケアマネを引き抜こうとしているので、シンプルに大丈夫か?と思う ◯社長は自分の発言に責任を持たない →何か相談事をしたり、重要な話をした数時間後、「あれ?そんなこといったっけ?」ととぼけた感じをガチでされる ◯スタッフの意見を聞かない、事務員のことを下に見てる →事業拡大をする話が出た際に色々と質問を投げかけても見当違いな答えが返ってくる上に、スタッフが、納得できていないと察すると「これは会社の方針で決まったことだから」とやり過ごす。 事務員は訪問に出てないからウォーターサーバーを使わないでと言ったり、業務負担軽減のために色々相談していることを頭ごなしに否定する。(ちなみにウォーターサーバーの件は上記のようなおとぼけ発言が後々出ました) 他にも不満を挙げたらキリがないですが、とにかく人として看護師として尊敬できなくてガチで転職考えはじめてます😅 他のスタッフの方々はいい人ばかりなのでもったいないなとも思います、、、 とにかく社長とは事務所の同じ空間に居たくない😂 長文すみません!最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。

訪問看護

ぴち

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

22024/02/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

このままだといろいろ巻き込まれそうなので、母体が安心したところに転職されることを強く願います。 訪看が潰れる原因の一つであると思います

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.