りり

nurse_-JYbuY1B4g


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

整形外科

看護・お仕事

私は30代~50代の女性患者さんとのコミュニケーションが苦手です。必要なことだけ聞いて終わってしまいます。冷たい看護師と思われているのかなと感じています。高齢者とのコミュニケーションは得意なのですが、同じ悩みを持っている方いらっしゃいますか?

コミュニケーション

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

22024/10/10

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

私も苦手です。。でも、患者さんは常に不安と戦っていらっしゃるため、こまめに不安の内容を解決していくように努めていき、患者さんの趣味や好きな物の話をしたりして距離を縮めることができてます!そうすると患者様からフレンドリーに話しかけてくださる場合があります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

院外研修の参加についてです。 皆さんは1年間にどのくらい院外研修に参加していますか? またおすすめのサイトや研修があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

研修勉強病院

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

22024/10/08

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

りりさま こんばんわ 私は研修だけでなく学会にも行くので、参加回数は多いかもしれません。 何を学びたいかにもよると思いますが… 私は今年、在宅医療メインの学会数回、医療ケア児、緩和医療、退院支援、ACPの研修で既に6、7回行ってます。 情報はアップデートしないと昔のままじゃダメだなあと思っているのと、学会や研修で知り合いを見つけたりご飯を食べに行ったりしてるので、勉強だけでなく人脈作りの一部と思っています。 案外探せば無料の研修もあるので、宝さがし?みたいになっています。 楽しく学べたらいいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師4年目になりますが、まだリーダー業務をしたことがありません。一般的には遅いと感じています。まだそのような話しは出ていないし、病院によって異なると思いますが、皆さんは何年目からリーダーをやりましたか?

リーダー正看護師病院

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

62024/10/07

カリイ

産科・婦人科, ママナース

うちの総合病院は1年目からやらされましたよ〜。 別に病院や病棟の状況によるのではないでしょうか?やりたいなら、面談時に希望として伝えてみては?

回答をもっと見る

看護・お仕事

今後ストーマリハビリテーション講習会に参加したいと考えています。参加したことある方に伺いたいのですが難易度はどのくらいでしょうか?また今から勉強した方が良いことはありますか? よろしくお願いします。

ストーマ勉強

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

22024/10/07

まめこ

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

一昨年受講したものです。 講義はオンライン形式で、わからなかったら一時停止して見れるのでわけがわからず話について行く、ということはなかったです。 内容としても、基本的な皮膚や腸管の解剖生理や、各種皮膚保護剤の特徴など、概ね基本的なことになると重います。 講義量はやや多いですが、普段からストーマケアをされている方であれば内容が極端に難しいというものではないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在看護師4年目になります。 私は訪問看護師に興味があり、将来訪問看護師として働きたいと思っています。働くにあたって取っておいた方が良い資格などはありますか?またどんな勉強をしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

訪問看護勉強正看護師

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

22024/10/06

しし

その他の科, 訪問看護

私は、訪問看護師として働き始めて1年半の10年目看護師です。 働いてて感じることは、寝たきりの患者さんや認知症の患者さんが多い事です。 そのため、褥瘡や認知症の勉強は強みになると思います!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.