nurse_-H3c-4JnVA
仕事タイプ
ママナース, 離職中
職場タイプ
消化器内科, 急性期, その他の科
現在10ヶ月の子供を育てていますが、1歳を目安に働き始めようと考えています。私は2年目の途中で退職したため働いていたのは1年半くらいです。 子供との時間を優先したい気持ちとバリバリ働きたい気持ちもあり就職先に迷っています。田舎で老健などが多くそちらの方が時間の融通は利きそうな気もしますが、キャリアアップのためにはのちのち病棟の方が良いのかな…と思ったりしています。訪問看護の求人もありますが、現在教習所に通っている途中で運転に自信がないため厳しいかと思います。 小さい子供がいるママさん、職場の様子や働き方について教えていただきたいです。
ママナース子ども転職
ぷん
消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
総合病院なるべく大きな病院でパートをするのがもっともおすすめです。 人がいる。 制度が整っている ママが多い。 これはクリニックや訪問看護にはない素晴らしい点です。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。