さーさ

nurse_-GXELXBI4A


仕事タイプ

クリニック


職場タイプ

精神科

看護・お仕事

保育園で看護師をしてしています。 7月から保育園看護師になったばかりで覚えることや気にかけることでバタバタしています。 私の保育園では毎月保健指導としてなにか看護師が発表会をしなきてはいけません。 事故防止や目についてなど様々なんですが 12月と来年の2月だけどうしても思いつかず困っています。 ちなみに他には手洗い指導、歯磨き指導、プライベートゾーン、熱中症について、うんちについて、目、咳くしゃみエチケット、骨、耳の話とあります。 皆さんだったらどんな保健指導をしますか? 教えてください。

保育園指導子ども

さーさ

精神科, クリニック

22025/08/05

こじくに

さーささん、はじめまして。保育園での職務経験はないのですが、業務内容に関心がありコメントさせていただきました。 もう少し詳細を伺いたいのですが、対象は「園児」という認識でよろしいでしょうか? 例えばですが下記ご参考になれば幸いです。 ・あたたかく過ごす工夫 (防寒・乾燥対策、皮膚の清潔) ・食べ物と身体のつながり (好き嫌いをなくそう、栄養の話) ・心の健康(感情と身体の関係) 緊張・不安と体の反応、リラックス法を知ろう ・生活リズムを整えよう(早寝・早起き、朝ごはんの大切さ、睡眠の役割) ・デジタル機器との付き合い方(心身への影響)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職のエージェントさんについてです。 現在自己応募で1箇所、エージェントさん経由で1箇所面接を受けています。 自己応募のところは内定がすぐ出てエージェントさんに伝えたところ、そこは人間関係が良くなく風通しの悪い施設だと噂があります。 と言われてしまいました。 逆にエージェントさん経由のところは優しい人も多く風通しもいいですよと、正反対のことを言っています。 正直自己応募した所が自分的には合っているかなと思っていたので不安になってしまいました。 皆さんならエージェントさんの言うことを信じてエージェントさん経由のところに就職しますか?

入職人間関係転職

さーさ

精神科, クリニック

42025/07/01

さな

内科, クリニック

転職サイトは入職となると年収の一割程度が紹介料として入るのはご存知ですかね? そういう仕組みのため釣り求人もありますし相手も商売なので嘘も方便です。 私なら自分の直感を信じます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をしています。 放課後デイサービスから内定を頂いたのですがイマイチ仕事のイメージがつきません。 ただ、重心の子供たちの生活を見守るのは楽しそうだなとおもってます。 また、次の面接では整形外科クリニックの面接があります。 正直整形外科クリニックの仕事もイメージがつきにくいです。 放課後デイサービス、整形外科クリニックにお勤めの方お仕事はどんな感じでしょうか? 教えてください。

面接やりがいクリニック

さーさ

精神科, クリニック

22025/04/11

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

こんにちは。転職活動お疲れさまです。 放課後デイサービスから内定をいただいたとのこと、おめでとうございます!そして整形外科クリニックの面接も控えているとのことで、まさに大事な選択のタイミングですね。 放課後デイサービスのお仕事は、最初は「子ども相手って難しそう…」と感じるかもしれません。でも、実際には子どもたちと関わる中で、笑顔や小さな成長にたくさん元気をもらえる場面も多いです。特に重心のお子さんたちの場合、「できた!」を一緒に喜ぶ瞬間は、本当にあたたかい時間になります。 一方で、整形外科クリニックは、比較的流れが決まっている業務が多く、医療職の経験があればスムーズに入れることが多いと思います。処置の介助や患者さんの誘導など、動きの多い分、テキパキと働ける環境を好む方には向いている職場かもしれません。 どちらが正解ということはなく、「自分がどんなふうに毎日を過ごしたいか」「どんな人たちと関わっていたいか」で選ぶのが大切だと思います。 もし少しでも「子どもたちの生活を見守るのが楽しそう」と思えたなら、その気持ちを大事にしてもいいかもしれませんよ。 無理せず、納得のいく選択ができるよう応援しています!頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日中の当番医を行っている病院にお勤めの方に聞きたいです。 当番医の日は看護師は何名体制でしょうか?

病院

さーさ

精神科, クリニック

22025/02/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ERは4人+病棟から1人ですね うちの病院は平日のみ、各病棟の番(月曜〇〇病棟、火曜〇〇病棟、、、みたいに)が決まってるのでその日は病棟から1人降りてますが、勤務出たときにあらかじめ降りるスタッフは決まっています。 ただ降りる人はICU経験したことある人とか年数積んでる人で最低でも5年以上の人が降りてますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について悩んでいます。 先週A病院、B病院の外来の面接を受けて無事に両方とも内定を頂きました。 ただ、A病院では月9日休みのシフト制で年休120日、二次救急を日中受け入れてるそうです。 B病院では暦通りの休みだけど月に1~2回ほど土曜日午前勤務があり、その際は1人で外来をまわしているとのことで 両方とも不安要素があります。 質問は、二次救急を受け入れていると忙しさは半端ないんでしょうか? また、土曜日午前中だけとはいえ1人で外来を回すのは普通なのでしょうか? 意見を頂けると幸いです。

モチベーション転職病院

さーさ

精神科, クリニック

22025/02/21

わんこ

美容外科, クリニック

土曜は1人で外来を回すとのことですが、慣れてからになると思います。 いきなり外来を1人で回すことはないと思いますので... ただ、普段からどんなに慣れた仕事でも1人で任されるのが不安な方(自分で判断するのが苦手等)であれば私はA病院を選びます。

回答をもっと見る