ぬな

nunnunnannana


仕事タイプ

新人ナース, 外来, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科

キャリア・転職

休職してから1年7ヶ月、退職してから半年になります。 2019年に新卒で就職し、1年間急性期病棟(整形外科・耳鼻科)で勤務していましたが対人関係(BPDがあります)、同期との遅れ、先輩から患者さんの前で怒られたり、詰所で怒鳴られたり、また患者さんからも声を荒げられたりしてしまい適応障害になりました。それのせいでストレス性高体温になってしまい、常勤が難しくなってしまったので2020年の2年目から外来で勤務していました。4月〜7月まで働いていましたが心無い先輩からの言葉と患者さんからのセクハラで気が滅入ってしまいパニック障害まで出てしまい職場に行けなくなってしまいました。1年7ヶ月の間、何度も復職・転職のことを考えてトライしてきましたが前の職場のことをどうしても考えてしまいパニックになり、適応障害と近い症状が出てしまい精神科の主治医と相談のもと、何度も復職を見送ってきました。ですが、最近はもう働けるんじゃないか?と思える時間がだいぶ出てきて、積極的にハローワークに行って求人を見たりしています。明日か来週月曜に気になっている近所のクリニック(整形外科)についてハローワークでもっと詳しく話を聞きたいと思っています。ですがどうしても心はやる気があるのにブランクや今まで先輩に言われてきたこと、どうしても自分に自信がなくてやり遂げられる気がしないこと、なによりも仕事に対する不安が大きすぎます。整形外科で働いていた経歴があるとはいえ、まだまだ勉強中でしたし技術もほぼ忘れています。新人+ブランクが長い看護師を取ってくれるところなんてあるんでしょうか…?でも、資格をせっかく取ったのにいかさず他の仕事(探してみましたが特にやりたいことは見つからなかったです)をするのもなんだか勿体無いような気がして、どうせ再出発するなら職場を変えて看護師として一から働きたいと思っています。精神科には通っていましたが、医師からあなたは精神科に来るような患者ではない(うつや躁鬱の患者と比べられました)と言われ薬を切られ、そこから受診しなくなりました。最近不眠が酷く、薬が欲しいので受診したいのですがどうしてもあの主治医だけは受け付けず、他の医師にかかろうと思いましたが精神障害者医療費控除(受診料が無料になります)みたいのを受けていて、傷病手当を受けている中なので簡単に医師を変えれず、また就職の際に就労証明書?をいただきたいので前の医師にかかろうと思うのですがそれも気が重くなかなかかかれません。母にもいい加減飽きられています…。なかなかこんなに長いブランクの方はいないのではないかと思いますが、新卒や新人で、またはブランク長い方でクリニックに就職した方がいたらお話しをお伺いしたいです。また私は薬の影響もありましたが元々体格が良く、それのせいで患者さんからいじられたり心無いことを言われてメンタルがかなり削られたのですが、クリニックで制服支給になっている場合自分で用意したものは着てはいけないのでしょうか。気になっているクリニックはかなり年季が入ったところで、地元民からたくさん信頼を受けているようです(私の家族も受診しています)。また院長が父の知り合いで、昨年に一度面接の話を聞きましたが断ってしまいまして、それも若干負担になっています。なんとか勇気を出したいのですが…m(__)m いろいろ教えてくださる方いませんか…

勉強新人転職

ぬな

内科, 外科, 新人ナース, 外来, 一般病院

32022/02/24

AI

私も休職したり職を転々とした者です。 資格を取ったのにもったいない、働けそうだけどやり切れるかわからない、という同じ悩みを抱えていましたし、やり切れるかどうかは今もとっても悩んでいます。 心療内科や精神科の病院は合う合わないがあると思いますので、色んなところを行って、合う先生を見つけるのが良いと思いました。 つらくて受診しているのにそんなこと言われたら余計つらくなりますし病院に行きづらくなりますよね。 転職サイトを使わず自分でクリニックを探して応募したこともありますが、経験はぬなさんと同じくらいで内定貰えました。 ハローワークやネットで求人を見てみて、会うかも?と思うところにひとまず応募して雰囲気を見て決めていいと思います。 新卒に近くてもクリニックに行く子はたくさん見てきました。 そして、私も言われたことにメンタルやられまくってましたが、あくまでも今は仕事フィルターをかけた私が言われてるから私自身が言われてるわけじゃないって思うようにしてます。 あとは真面目に受け取らない。はいはい、くらいで受け止めなければいけないこともあるな、と。 私も同じように家族からの理解があまりありませんでした。本当に辛かったです。気持ちがよくわかります。 私は実家暮らしではなかったので、彼氏や友達に鬱憤をぶちまけて、転職したことも家族には言わず上手くやってる風にみせて文句言われないように自分を守っています。 ただ、やはり親は心配だから口を出してくることもわかってあげてくださいね。 今は眠れてますか?焦燥感に駆られてはいないですか?気分のアップダウンが激しかったり急に泣いてしまうことありませんか?食欲はありますか? 精神科医ではないですが、ここら辺があるのならまだ休むべきだと思います。 不安になるのもとても分かりますが、休むって当たり前のように人に必要なことですから、罪悪感とか感じないでください。 生きてるだけで頑張ってますから✨ 同じような立場になったことがあるのでコメントしました。応援してます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨年7月に、2年目で挫折してそこからずっと休職しています。いろいろ薬を試し、レキサルティが合うことがわかりました。そろそろ復職を考えています。条件としては、元いた部署に戻る(これは上司も承認済み)、短時間労働から始める、無理をしないことです。元部署では上司から嫌味を言われてめげることも多かったので、その方とのことについては師長と、必要があれば産業医との相談で決めていきたいと思っています。 休職して約1年なので、ブランクがある新人が戻ることがとても不安です。それを打ち勝たなければならないとわかっているけど、お金を貯めなければならないし、姪っ子や甥っ子に貢いであげたい気持ちがあり、どうしても仕事がしたくなりました。 どうしたら不安に打ち勝って、円滑に戻ることができますでしょうか。精神疾患持ちで、休職から復職に戻られた方がいましたら、心意気?心の保ち方?を教えていただきたいです。

先輩メンタル新人

ぬな

内科, 外科, 新人ナース, 外来, 一般病院

22021/05/19

はる

訪問看護

私は適応障害と診断され、休職と復職を繰り返していました。 結局は退職しましたが。 診断名は存じ上げませんが、不安に打ち勝とうと思わない方が良いかもしれません。 私は、不安を抱えながら、その日一日を以下に乗り切るかを考えていました。 その日を乗り切ったら、やったー!と自分で自分を褒めるようにしていました。 自分で自分を追い込まないように気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.