n_li
3年目、 脱病棟 4月から眼科
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
その他の科
病棟でやっていけなくて4月から念願のクリニックに転職したものの結局しにたい行きたくないって思うのは変わらなくて、まだ1ヶ月も経ってないけど既に辞めようか悩んでます 先輩達は「急がず焦らずゆっくりやっていこう」って言ってくれるけど何も出来ない自分にがっかりして情けなくて教えてくれる先輩にも申し訳ないし、専門領域でわからない事すらまだ分からなくて質問もできないし毎日追いつかなくてどうにもなりません。現状を耐えてみるべきなのか逃げてもいいべきなのかすら分かりません。。
クリニック転職
りこ
その他の科, クリニック
おむらいすん
その他の科, 老健施設
まずは1年はつづけてみてはどうですか❓ 正直に気持ちを打ち明けてみたらフォローを強化してくれたりするかもしれません。 人間関係や持病などのやむをえない理由ならまだしも技術はこれから積み重ねていくうちにきっとできるようになるはずです。今辞めてしまっては職場を変えても同じ壁にぶち当たるだけだと思います。 せっかく採用してくれた職場ならまずはがんばってみましょう。そして慣れてきた頃にもう1度自分の気持ちを再評価してみたほうがいいかもしれません(^ ^)
回答をもっと見る
日勤5連勤のあと休み→2深夜、、合計7連勤で心も身体もしんどい 来週なんて日勤準夜休み2深夜。ちゃんとした1日休みが欲しい
病棟
りこ
その他の科, クリニック
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 それはしんどいですよね。体調は大丈夫ですか? しっかりと1日休みほしいですよね。 休みの日は少しでも休めますように!
回答をもっと見る
急性期だけどほぼ高齢全介助の病棟。夜勤は1人で30人受け持ち体制。ステルベンや入院があったらなかなかラウンドも出来ません。 先輩の受け持ちのところの持続点滴の滴下が早すぎて更新時間が少し早まったり無くなってるのを見つけたら「夜勤忙しいし、更新しとこう」って自分も夜勤をしてしんどいのが分かるから何も指摘せず変えたりミスをフォローするのに、若手の同じミスに対しては「あの人のメイン無くなるよ。ちゃんと見てないん?たまには見ようや」とバリバリの指摘 。そういう所が無理。
点滴夜勤
りこ
その他の科, クリニック
寝たい
ICU, 病棟, 一般病院
夜勤1人で30人は過酷ですね!!毎日お疲れ様です!!どこの病院にも酷い人がいてびっくりします!!反面教師にしています! どうしたら働きやすい環境にかるか日々考えちゃいます🙃現実は厳しですね泣
回答をもっと見る
看護師をされてる方! 看護師しててよかったって思いますか、それとも高校生に戻れるとしたら別の進路に変更したいですか?
てと
学生
たま
呼吸器科, 循環器科, ママナース, 離職中
私は別の進路にすると思います…
回答をもっと見る
私の勤務している病院(3交代)は日勤終了後に一度自宅に帰り、また深夜勤務をするという勤務体制です。他の病院もそのように3交代してますか?また、一度自宅に帰って仮眠しようとしても夜中にまた行かないといけないと考えると全く寝れません。何か良い方法はありますか?
三交代仮眠夜勤
トマト
救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
日深は普通にありますよ〜。早深もあります。わかります、考えるほど寝れないですよね〜 日勤続きの深夜入りは疲れて寝れるんですけどね。ブロチとか飲みたいレベルです。
回答をもっと見る